見出し画像

【やがて魂天になる#2】

今日の着順は、「2→3→2」だった。

1番目の局【2着】

ちょっと初心に帰ろうということで、銅の間に潜った。

東場3局0本場、この手から立直した。宣言牌は、緑發。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 16_12_51

これは、立直する意味があったのか疑問だ。

タンヤオという役があるのでダマでも和了ることができるのだが、緑發を切らなくては聴牌できない、ということで、相手を下ろす気持ちも込めての立直だった。

結果としては、トップ目の上家に副露されて、チャンタ發ドラドラの4000オールを自模られてしまった。

正直、この局は自分の手をガン見し過ぎて、副露していない親・北家はノーマークだったが、牌を曲げずに緑發を鳴かれれば、間違いなくオリ気味に打った。

自分の手はタンヤオのみ出和了り1300点で、ドラ受けのある役牌持ちに対して向かっていくのはさすがにやり過ぎだからだ。

そもそも緑發切りにしても、下家が緑發とドラの1sのシャンポンというのが大いにあり得て、気が引けたのだが、

ここまでずっと後手に回ってきて、からのようやくの聴牌だったのでついつい勢いで立直してしまったという感もある。

その後の、東4局0本場

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 16_24_43

久々に、自摸が効いて手が育ってホクホクしていたら、対面に対してSS級の危険牌をキャッチ。

自分の手は、メンタンドラ1で2000オールくらいは見込める手。に対して、上家はタンヤオ2000、対面はトイトイ2600(最悪7700)くらい。

十中八九テンパっている対面に対して、この南は止まらない。一瞬止めようかとも思ったが、そうした瞬間本当に麻雀が嫌いになりそうだったので、打った。

案の定放銃だった。

南2局0本場

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 16_29_40

軽く仕掛けて和了れそうな手が入った。2着争いの接戦でこれは大チャンスで、結果としては、西ドラ1でトップ目の上家から出和了った。

67pの両面チー(67-8p)と西ポンの2副露で、上家が宣言牌として切った4sでロン。

南3局1本場

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 16_33_50

オーラス親番を控えたこの局。

場況は良くなかったが、聴牌即リー。結果として、たまたま一発で自模って倍満。4000,8000は4100,8100の収入を得て、この局の2着を確定的なものにできた。

手なりでごりごりと自摸が進んだだけなので、これも反省することはなさそうだ。

2番目の局【3着】

銀の間。

親が食い延ばしをしていたのが印象的。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 21_04_47

チーされた直後、自摸緑發。チー手出しが緑發だったので合わせた。

親の現物になるし安牌で、自分の手もこの巡目だと微妙だったので残しても良かった。

ところで、このチー鳴きするまでに若干の長考があったので、食い延ばしをケアする形で回ろう(4-7p, 2-5p, 5-8p)と思っていた矢先、この次順で下家が8pをツモ切って放銃。

788pの牌姿だったので、ちょっとかわいそう…

3番目の局【2着】

銀の間。

大三元をテンパった。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 21_09_57

配牌がこれで、点棒状況は、私がラス目。折角ならば小三元とホンイツあたりで景気づけしようと思っていたら、最終形はこの形。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 21_10_10

そもそもホンイツにするつもりだったので、中の大明槓もかまして、この形。1pは当然ツモ切りしたところ下家のトイトイドラの5200に放銃。

良い夢を見た。


本日の最終的なステータスは、以下の通り。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2022_05_28 21_15_24


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?