見出し画像

個別カテキョ報告③

今回とても多かったのが、中学生の進路の問題。
成績はいいのだけれど、もうちょっと伸びて欲しいと思うママと
成績伸ばしたところで、何につながるの?という子どもとの静かな戦い。

そうなんですよ。静かな戦いなんです。
子どもの方は大きく主張しているわけじゃない。

今までも似たようなケースがいっぱいあって。。。 

分かりやすく、夢があって、その夢が誰もが知っているような職業で、その道が分かりやすく上に進んでいければなれて・・・だととても気楽ですよね。
でもなかなか人に理解してもらえない事や、壮大すぎて絵空事なことだと、反対されますよね。わかります。 

私は学生時代に本当に勉強を頑張ったのですが、頑張ってよかったなと思います。 

その時に何の夢があったかというと、特になく・・・
もちろん、学校や親向けに語る夢はいくつも持ち合わせておりましたが(笑) 
医者、学校の先生、弁護士さん、この辺りを言っておけば間違いないんです。
あとは、〇〇高校にいって、〇〇大学に行きたい。
これも間違いない。
親が安心するので、言うだけ言っていました。
あーダメな子ども・・・ 

そんな私は、「夢や目標があった方が頑張れる」というけれど、別になくてもいいなと思っているんです。
じゃあ、どうして勉強するの?と聞かれると、
勉強するって結構いいんですよね。 

まず勉強が出来ていたら、誰にも文句を言われない。

親はもちろん、先生にも文句を言われない。
生活のある程度が適当でも許される(笑)
自分の好きなことをやるためには、とっても必要な通行手形でした。
私の好きなことって、学生時代は編み物とか裁縫で、成績をしっかりとってて、楽しく毎日やってました。
やるべきことを早く済ませて、あとは楽しく好きなことをやってよ。 

というのが、中学生高校生に伝える、「勉強する意義」です。
好きなことを思いっきりやるために、
やるべきことはやっておいてね。というのを話すと、
すんなりと勉強に前向きになっていきます。  

もちろん、そうやって勉強をしっかりとしていけば、
好きなことをやる際にものすごく力になります。 

記憶力
判断力
決断力
行動力 

この4つを育てるのが、実は学校の勉強なんです。
例えば一緒に仕事をしていて、
「この人と仕事すると、スムーズだなぁ。」と思える人は、この4つがしっかりできているから。

記憶力は、小さいときに育てないと一生同じです。

これがもう、私は加齢で、本当にダメになってしまった。
学生時代の貯金で何とかなってる感じです。新しいことがおぼれられない。でも、貯金があって本当によかった。

判断力って、算数のときに、この方法で解くっていうときに、何度も「if」を繰り返し頭の中で精査しているときにしか育たないですよ。 

私は直感型と言われますが、何の根拠もなく直観だけで生きてるわけではないです。
この4つが備わると、本当に人生が面白いですよ。本当に。 

でもそんなことを小学生や中学生にはなしたところでわかんない。
いつか大人になったときに、
「なんか知らんけど仕事がうまくいくのは、子どもの頃の勉強のおかげ」
っていうくらいな位置づけでいいんです。 

暑苦しく
「あなたの将来のために役立つのよ。」って言われても

人は動かない。 

動かすには・・・どうしたらいいのか?
そこをその子の個性を見ながら、話していく。
そしてそれを実行するのは、お母さんの力が大きいから、どうやったらこのお母さんに伝わるのか?というのをタイプ別でみて、どんどん伝えていくんです。
嬉しい感想をいただきました。

ゆきえ先生が沢山信頼されているのがよくわかったーー‼️‼️
そして中2娘が、素直にやろうとしているー!!
親子どちらにも寄り添ってくださりありがとうございました❗️

とはいえ、子どものやる気が続かないのです。
だからこそ、定期的にメンテナンスを。 

そして、「困ったとき」だけじゃなくて、ちゃんとやってるときにこそ、個別カテキョに連れてきてほしい。

「この先生はしっかりとやってるときに褒めてくれる」というのを、植え付けたい。

生徒が将来に迷ったときに、最後に私のところに相談にくるんです。 

そういう、親以外の絶対的な信頼関係を築くと、子どもは安心して大人になります。 

個別カテキョは、75分15000円+税

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?