見出し画像

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.186 宅飲みならぬ寮飲み

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

お昼ご飯にパンケーキが食べたくなって、パンケーキを焼きました。
私はふわふわ派よりもモチモチ派なので、レシピを探して作ると、かなりサラサラな生地が出来上がります。

ここで私、思いついてしまった。
消費期限の近いクイックオーツを、まとめてざばっと生地の中に混ぜ込んでみました。
サラサラの生地なのですぐに混ざってくれますし、オートミールは水分を含ませると粘り気が出てくるので、すぐにまとまってくれました。

火を通すためにレシピよりも長めに焼いたら完成です。
ベーキングパウダーを入れないレシピだったので、かなり弾力のあるパンケーキになりましたが、食べ応え抜群、味も美味しかったです。
また作ってみようかな。

味付け色々

さて今日は、午後から大学で課題に取り組んだあと、友達に誘ってもらって寮でビールを飲みました。

実は今学期の課題が、1つ1つはそこまで重くないのですが、小さな課題が学期中にバランスよく散らばっております。
4月は学期の中間休みが2週間あることもあってがら空きですが、それ以外の月は、2週間に一回は必ず何かしらのエッセイを提出しなければなりません。
前学期とは比べ物にならない忙しさです。

来週に、それぞれ違う授業からひとつずつ、課題提出を抱えているので、それをやっつけようと頑張っておりました。
テーマ設定に手こずってなかなか思うように進んでくれず、ちょっと焦っています。

そんな中、夕方に友達から電話が来て、「一緒に飲まないか」と誘ってもらいました。
ちょうど冷蔵庫の中に今日が期限の合いびき肉があって、一緒に買った大根とそぼろ煮にしようと思っていたので、途中で色々と買い込みつつ寮に帰ってきました。

今日はとにかく風が強くて、途中で何度もよろけながら、なんとか帰寮しました。
帰り道でお互い喋っていても風にさえぎられるくらいで、買い物を終えてからは皆で大声で歌いながら帰る、というなんとも楽しい時間になりました。

買ってきたものも温めたりして、まったり寮飲みです。

そぼろ煮だけじゃなくて
そぼろも作ったよん
友達に教えてもらったビール
苦味少なくて飲みやすい🍻

前の学期では一緒に取っていた授業が多かったのですが、今期はかなりばらけてしまってなかなか会う機会も減っていたので、たくさん話せたことがすごく嬉しかったです。

最近どう?なんていう話から始まって、お互いが初めて会った時の話、第一印象、話は飛んでchillなおすすめの音楽まで、ゆったりとお喋りしました。

私はどうやら、肝が据わった人間の話し方をしているようです。
まあ、そこに関しては多少自覚アリですがね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?