見出し画像

きれいなおとーさんの足は好きですか?

桜も終わり、いよいよ本格的なワラーチ/マンサンダル🩴 & はだし🦶ランの季節

ガサガサのかかとではマンサン普及活動に支障が出るかも⁉︎、と思い

人生初!足のお手入れにいってきました。

お店

今回フットケアをお願いしたのは

銀座のフットケアサロン RUNKA

フットケアで検索するとネイルサロンがずらっと並ぶなか、数少ない”足”にフォーカスしたサロン。

ドイツ式フットケア(フスフレーゲ)で足の悩みを解決してくれます。

ただし、外反母趾の処置は行っていないとのこと。

全体の流れ

- まずはカルテ作成。現状の悩みや要望を記入し、カウンセリング

- 足湯で汚れを落とし、爪やかかとの角質を柔らかく

- 足裏、かかとの角質・タコの除去と手入れ

- 爪切り、表面の手入れ、爪周りの汚れ除去

- 最後に足裏のマッサージ

爪周りのお手入れやタコの除去に使用する専用の機械(歯医者さんのタービンみたいなの)は削られてもに全く痛みを感じない優れもの

足裏マッサージは、英国式より強く、台湾式ほどは痛くない心地よいものでした

結果

- かかと周りのガサガサと裸足ランで着いた足裏の汚れが消えた

- サンダルランで母趾球横にできたタコもなくなる

- 爪は切って磨いてもらいピカピカに (磨きサービスは2回目以降別料金)

サンダルで外出しても、もう足の見た目を気にしなくていい!

ランシュー1足分でこの仕上がりならまた来たい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?