マガジンのカバー画像

テクニックの前にある写真

11
テクニックやハウツーで写真を撮る前に知っておきたい、写真のキホン。
運営しているクリエイター

記事一覧

写真集から得るもの【森栄喜「intimacy」評】

写真集から得るもの【森栄喜「intimacy」評】

ずっと気になっていた森栄喜の「intimacy」を手に入れた。

今さらだけど。(笑)

2013年度(第39回)の、木村伊兵衛賞受賞作です。

この写真集は、今ではすっかり一手法として定着した、いわゆるグランジっぽい撮り方で撮った、日常のスナップ。

ウィリアム・クラインあたりを始祖とするならば、1950年代からある特別真新しくもない手法であり、昨今これ系の写真は巷に溢れかえっている。

そして

もっとみる
写真生態系論

写真生態系論

いろんな人のいろんな写真を見ていると、つくづく思う。

全部いい。

どんな写真にも、それを撮った人の意図と工夫があって、写りのバリエーションが様々にあって、写真への取り組み方も様々にあって、全部いい。

これはもう、プロもアマチュアも関係ない。

本当にもう、全部が同列に見える。

フラット化する写真。

凸凹としていた写真は、徐々にならされて、フラットになってきた。

昔は高峰のような存在もい

もっとみる
選ばれない者たち

選ばれない者たち

選ばれる人たちがいる一方で、選ばれない人がいる。

生まれてこの方、一度も選ばれたことのない人たち。

選ばれることなく、人生を終えていく人たち。

選ばれるってなんだ。

どうしてあの人が選ばれて、僕が選ばれないのか。

選ばれた人たちは嬉しそうだ。

選ばれなかった僕はくやしい。



あなた。

そこのあなたです。

選ばれなかったことを嘆いているあなたです。

あなたは選ばれる必要のない

もっとみる
大事なのは「いい」と「好き」の違いを見極めることだけ

大事なのは「いい」と「好き」の違いを見極めることだけ

例えば1枚の写真に対して、「これはすごくいい写真だ」と言ったり、「これはすごく好きな写真だ」と言ったりします。

さらには、「これはとてもいい写真だけど、好きではない」とか、「これは全然よくない写真だけど好き」と言ったりもします。

「いい・悪い」

「好き・嫌い」

写真の評価には、だいたいこの二つの軸が用いられます。

この二つの違いは一般的に言って、「いい・悪い」は客観的な意見であり、「好き

もっとみる
写真を楽しむコツ

写真を楽しむコツ

今回は「今、写真が楽しめてないゾ」という方に向けて、写真を楽しむコツということで、お話してみたいと思います。

写真を楽しむコツ写真を楽しむコツはズバリ、「自分は何が好きかな」と、自分と対話しながら撮ることです。

それは、カメラやレンズなどの機材の選択から始まり、撮り方、セレクトの仕方、現像の仕方まで、全てにおいてです。

写真に限らず何でもそうでしょうが、全ては「選択」です。

機材の選択、被

もっとみる
写真の「むずかしい問題」を解決してしまいましょう

写真の「むずかしい問題」を解決してしまいましょう

例えば、初めて単焦点レンズを購入するとき、何ミリのレンズを買おうかと悩みますよね。

そして、ネットの情報を漁ったり、友達にアドバイスをもらったりして、ますます悩みが深まるという。(笑)

写真は「むずかしい問題」であふれています。

「どっちから撮るの? 右? 左?」

「この場合何ミリで撮ったらいいの?」

「モデルの手の位置はどこに持って行ったらいい?」

「光はどっち?」

「カメラはどれ

もっとみる
2つのスタンス

2つのスタンス

人が頑張るのは、「今のままではいけない」と思うからですね。

今のままではいいと思わないから、いいと思える結果を出すために、頑張ります。

逆に、今「それでいい」と思っていたら、頑張りません。

現状に満足することなく、常に頑張って、さらなる高みを目指すこと。

これは、一般的には奨励されていることです。

逆に現状に満足し、そこにとどまっていたら、怠惰だ、なまけものだと非難されます。



もっとみる
究極の写真の撮り方

究極の写真の撮り方

写真ファンのみなさま、こんにちは。

「写真のネタ帳」の上原京平です。

趣味の写真では、ネットや本で基礎やハウツーを学んで、撮り方を覚えていくというやり方が一般的ですね。

たくさんの情報を元に買うカメラを決定し、撮影スポットや撮り方を調べ、写真やカメラの基礎知識を勉強し、フィードバックを得てまた改善…。

しかしこの記事では、そういう「普通の」やり方ではなく、「究極の」写真の撮り方をお伝えしま

もっとみる

あなたが撮りたいのは「撮りたい写真」ですか?それとも「いい写真」ですか?

先日、囲碁の井山裕太九段に関するこんなツイートをしました。

録画していたNHKの番組を見ての感想ですが、囲碁界最強の棋士から語られた「打ちたい手」という言葉に、非常に感銘を受けました。

普通の棋士なら、盤上で求めるのは「最善手」や「打つべき手」です。

しかし彼の場合は、「打ちたい手」です。

「それって結局最善手のことじゃない?」って思われるかもしれませんが、「最善手」と「打ちたい手」は全然

もっとみる

【テクニックの前にある写真】 簡単すぎる写真を、カンタンなまま楽しもう!

写真は簡単です。

撮りたいものにレンズを向けて、シャッターボタンを押すだけです。

そんなこれ以上ない簡単なことを、これ以上ないくらい複雑にやっちゃうのが、写真のおもしろいところです。

写真は複雑化よって、もはや「純粋な写真の楽しみ」ではなくなりました。

それは、

・カメラを楽しむ
・テクニックを楽しむ
・人との交流を楽しむ

といった、写真とはまた「別の楽しみ」です。

純粋に写真を楽し

もっとみる

【写真にテクニックは不要】思い通りの写真を撮るための「シンプルな仕組み」


思い通りの写真が撮れていますか?写真ファンのみなさま、こんにちは。

「写真のネタ帳」の上原京平です。

特に写真を始めたばかりの人にとって、「撮りたい思い」と「現実に撮れた写真」のギャップに悩むことは、よくあることでしょう。

すごく素敵な写真が、頭の中には、ある。確かに、ある。

でも実際に撮れた写真は、なんかパッとしない。むしろガッカリするような写り…。

「ん~、こういうのじゃないんだ

もっとみる