レミオロメン「午後の低気圧」

レミオロメン「午後の低気圧」を紹介します。

「蒼の世界」というシングルのカップリング曲。「ether(2枚目のアルバム)」は初期のレミオロメンと売れ線のレミオロメンが絶妙に織り交ざった傑作でしたが、バンドがピーク時に出してくるアルバムって非常に魅力的ですよね。

午後の低気圧は、売れ始めた後に出してきた初期のレミオロメンっぽい曲。
鬱屈した雰囲気で奏でるエモ。レミオロメンは初期はこういう曲多かったんですが、プロデューサーが変わって売れ始めてから、この手の曲はめっきり減ってしまいました。売れ線の曲を量産するレミオロメンに対して、レミオロメンは死んだっていう初期のファンもいたように記憶しています。個人的には「ether」時代(初期と後期の中間くらい)の曲が好き。
午後の低気圧はそんな感じでとても好きです。一時期この曲ばっかり聴いてカラオケでも(無名な曲を歌えるメンツの時)この曲毎回歌っていた時期がありました。

レミオロメンは今は活動休止してしまいましたが、いつか復活ライブとかやらないかなぁと思いながら、今も聴いています。

ぜひ聴いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?