見出し画像

今日のあいはら 一年本当にありがとうございました...

明日大晦日は訳5時間のラジオ生放送

放送終わり家に帰ってからは

自称
「紅白ウォッチャー」の私はテレビに釘付けになってしまう。

大晦日は小忙しい。

だから

1日早く皆さまに申し上げたい。

「今年一年本当にありがとうございました。」

俺の場合に皆さまの反応があればこそ
やっていけております。

「ラジオも聞いてくれないと話にならない。」

それもシャレのわかる柔らか頭の大人が
いればこそ。

「パラちゃんラジオおもろいで」

この口コミこそ力

「くだらん話をするなー」とお叱りの声も幸い無いと聞いてます。

来年もこんな調子で喋ります。
引き続きお耳汚しのトークにお付き合い下さいませ。

イベントの方も毎回ソールドアウト

勿論お金を使い
時間を使い

くだらないおっさん達の話を聞きに来てくださるお客様。

神様の様な変態性強いリスナー、ゲビバー達

「感謝」しか言葉はございません。

なんとも言えないあの空気感。
カルト宗教の様なあの熱気
そこには「キャーキャー」言う声援など微塵も無く

只、、
「その話がなんになんねん」と言う会話が果てしなく続く時間。

バカバカしいその空間こそ
お互いの秘密基地

「言いたい事も言い難い世の中」

吐き出す事で俺も救われております。

「どれが作り話でどれが嘘か?」
その中にキラリと光る真実の話。

来年も変わらず誰かに怒られない様
慎重に言葉を操りイベント行います。

是非またお越し下さい。

そして「マルコポロリ」

俺のもう一つの顔「ten」

ご覧の皆様ありがとうございました。

「漫才」を観に劇場に足を運んで頂いたお客様
納得してもらえたでしょうか?

お金の分笑ってもらえましたか?

漫才は生き物
その日その日で出来が違う

「もう一つ」
の時にご来場の方には本当に申し訳ないです。

これも寄席の味と懲りずにまた来てください。

そして「note」にお付き合い頂いたフォロワーの皆様

俺なりに一生懸命今の思いをnoteにぶつけました。

読んでいただき
感想をもらい
そしてサポートまで。

コツコツと文字にする。
いい勉強させてもらってます。

「本当にありがとうございました」

来年もフッと思った事をツラツラと書いて行きます。
引き続きお付き合いの程をよろしくお願いします!

ってな具合で皆さま1日早いですが

良いお年を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?