見出し画像

今日のあいはら 子は育つ...

早いですなぁ
子供が大きくなって行くスピードは、、、

「もう犬バリですな」

上のチビが春で高校生
下が春で中学

考えたら俺のいい遊び相手でした

子供ができるまではなんかはよーわからん事にお金つこて、、、

ダラダラと酒を飲み
褒められん行為に勤んでおりましたが

子供ができても暫くは変わらんかったのですが、、、

物心ついて意思疎通が出来るようになってくると
子供って中々面白いもんですな

お金使っても自分の子供やから勿体ないとも思わんしね、、、
似てても
似てなくてもオモロイ

キャッキャ言うて遊んでましたわ
どっちか言うと俺が

幼少期に両親と離れた俺にとっては
自分の子供頃のリベンジが出来て良かったと
チビ達には感謝しています


育て方はたった一つだった気がします
「人に迷惑をかけるな」

逆に言えば迷惑かけなければなんでも良い

後、もう一つ「子供は子供らしく」

どないやねん二つあるやないかーい!

自分の子供が可愛いのは
その親か
親戚ぐらいのもんでしょう

他人から言わせりゃ行儀の悪いガキなんか
可愛いどころかハリ倒したろかと思うぐらい

かと言って物知り顔のガキも腹立つし

たまにこまっしゃくれた子供もおるでしょー
見ててイラつきますな

子供は子供らしくアホで元気でええんちゃうかな
よく笑い
よく遊ぶ

俺自身が褒められた人間でもないので
子供に多く求めませんでした。

親の俺がこうなんだから
子供はこれぐらいで当然

なんやったらちょっとマシちゃうかと

あっと言う間に「子は育つ」

もう上のチビは遊びに誘っても中々乗って来ません
下のチビもすぐそうなるでしょう。

そらそうや。
中学で親と一緒になんて無いない

ある日上のチビが
なんか体育祭終わりにクラスで打ち上げに行くなどと言いよりましたわ

思わず
「酒とかタバコとかすんなよ。よその学校の奴とケンカなんかあかんぞ」

なんて父親らしい事を言うと

「やめてや。パパじゃあるまいし」
とバシッと言われました

時代はそんなんじゃないのか?

まぁなんせ「人に迷惑かけるなよ」とだけ添えて
送り出しました

打ち上げかぁ、、、
そんな事言う歳かぁ

俺も中3の頃言うてたなぁ。
中身はろくでもなかったけど、、、

子供達は同じ世代の仲間を作って
その仲間と一緒に時間をすごしていく、、、

それをその時間を「青春」と呼ぶ

そしてその親は子供と離れて
また夫婦二人の時間が増え一緒に過ごしていく、、、

それを想像してみる、、、

「大丈夫かな?」


きっと向こうも思っている



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?