見出し画像

今日のあいはら 金を使った...

生まれてきて何回も引越しをして来た俺。

6歳の時
親の離婚で強制的に岸和田から芦屋へ

3年後
お爺、お婆の都合で強制的に愛知県の豊橋へ

中3の時
親父の都合でまた強制的に岸和田へ

高校卒業して
収入に応じてもうあっちこっち引越し

経て経て
今のマンションに越してきて15年が経った。 

人生の中で1番長く暮らしている

今まではマメに引越ししていたので
その都度生活用品を買い替えしてきたが、、

余り物に執着がない俺だが15年経つと色々とヘタリだす。

渋々金を使うしかない。

まず「クーラー」

前の家からの持ち越し
流石に20年使うともう限界

白かった表面が薄黄色に、、、
エコなんてくそっ喰らえ。
電気を思いっきり食う。

この夏3台買い換え
およそ45万。
くっ〜つ、つっ辛い。

「トイレの便座」

暖かくなる機能がダメになり
便座カバーで1年やり過ごしていた、、、

貧乏臭っ。

ベテラン芸人と言うのもあり
後輩、スタッフ、アナウンサー
様々な人がウチに訪れる。

余りに見た目が貧乏臭い。

おまけに肝心のウォシュレットの水が出なくなった。

もうこの便座は死んでいる。 

買い換え
4万円

新便座購入後
飛び上がるほどの水圧にしてケツを洗ってやった事は言うまでもない。

「テレビ」

これも15年のベテラン選手
懐かしい世界の亀山モデル
AQUOS

もう画像が
なんてレベルでは無く
そこに何かが写っているぐらいのノークリア。

今年は綺麗な画像で紅白が見たい!
その一念で買い替え。

よく行くエディオンで超特化のテレビを発見。
これだ!これが縁だ。

2週間迷い購入

50インチ
11万円

そしてそして
いよいよ

「ガス給湯器」

実は2年前から不調の兆しはでていた。

サウナシステムがまずやられた。
これはもうそんなもんだと見て見ぬフリでやり過ごす。

段々と忍び寄る不具合

お湯張りが一回で出来ない、、、
何回も
何回も
止まる。

ちゃんとお湯が貯まるまで
ボタンを押すこと
20回

気がついたら止まっている。
当然お湯が冷める。

水とガスの無駄遣いで風呂に入る。

やっと貯まった。

表面張力でお湯で溢れかえった浴槽。

浸かるまえに身体を洗い、
頭を洗い、
お湯を使う。

最初からお湯に浸かりたい、、、
只それだけでいいのに、、、

おまけに追い焚き機能も死んだ。

もう、もう、
誰の目から見ても替え時。

半ギレで妻に見積もりを取らせる。

割引して37万!
37万だとっー。

くそっ。
俺が口の横に泡を溜めて
喋り倒して稼いだ金。

観念して購入に踏み切った。

えらい金を使った1年だった。

来年もこんな感じだったらもうやだっ。

えっ、来年
長男
高校入学

次男
中学だとー。

いるな。
こりゃ。

また金使わないといけないな。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?