見出し画像

1GO2WAYオンライン講座3期生クチコミ・レビュー


オンライン講座を受講しようと思ったきっかけ

・就職が決まり、国試の対策と同様に一緒に受講すればより良くなると考えたこと。

・YouTubeで知りこの人から教わりたいと感じたから

救急課程を卒業してから10数年、これから救急隊長に着く上で不安しかない状況で、パラメディックホースさんのYouTubeを見たことにより、ここなら学べると思い、一歩踏み出しました。

・昨年の隊長の活動に憧れ、その人が卒業生だったから。自分の知識の足りなさに危機感を持っていたから。

・救命士を目指して勉強していたんですが、現場活動に不安があり、講座を受講することで不安が解消できるのではないのかと思ったからです。

・急変、救急について自己流で学習を続けてきて症状が看護師のファーストタッチなのでは?と気づいた頃にちょうどぴったりのコースだと感じたため。

・1GO2WAYに興味あり、現場活動の質を高めたかった。

・独学で学習をしていたが、思うように現場活動に活かせていなかったため。

・自分の活動が良いのか悪いのか分からず模索していた。

・何の教材て勉強していけば救急活動が上達していくかわからなかったこと

・救急に関して、真剣に話し合える仲間が欲しいという気持ちが一番でした。身の回りには『与えられたフレームの中で行う救命士』ばかりで、臨床推論は不要、標準テキスト以外の知識を話すと『医者じゃない』と言われるなど、自分の中でかなり心に秘めた中で勤務しないといけなかった。
だからこそ、同じ志を持った人たちと交流したかった、というのがありました。

・救命士になり勉強しようとしたが勉強方法が分からなかった。救命士テキストを開いて勉強していても現場で使えることはなかった。しかし、主訴から疾病を想起疾患するオンライン内容を見て、興味があった。

・上司からこのままだと傷病者に不利益になると言われたのがきっかけで
徹底的に変えたいと思い、YouTubeで救急活動について発信していたホースさんから学びたいと思ったからです。

・いろいろ勉強を模索している際、無料youtubeをみて、興味が湧いたため。

・ホースさんのYouTubeを以前から見ていて、興味を持ったのと、自分の救急活動をもう一度一から見直したいと思い、受講しました。

・救急隊から救命士になったばかりで、救命士として病院連絡や考え方が不安だったため。

・アンダートリアージしてしまった経験や現場滞在時間の短縮に行き詰まり、オンライン講座で自身の救急活動を見直し成長したいと思ったため

・後輩のお勧めで1GO2WAY基本教材を購入したが、さらに深く勉強したいと考えたため。

・ただ単に今の自分より成長したいということ、プロフェッショナルになりたいと思ったからです。

・Twitterでパラメディックホースさんのことを初めて知りました。
その後、youtubeで動画を見てみると活動のコツや勉強方法などエルスタ卒業して今からどおしていこうか。と迷っていたモヤモヤが晴れた気がしました。そこでもっと奥深くを知りたく受講しました。

・国試合格後何を勉強していけばいいのか悩んでいた時、現場滞在時間4分達成という驚異的なフレーズに惹かれて受講を希望しました。

・救急救命士として成長したいと思ったから。

・このままの自分ではいけないと思い、受講しようと考えた。

・パラメディックホースさんのXは拝見させていただいて、様々な方が奏功事例を出しており、自分もこのような救命士になりたいと思ったのがきっかけです。

・引継ぎ時に医師から質問を受けたときに、適切な回答が自信を持ってできていなかった。

・今の自分を脱出したいから!

・救命士として運用を控えている中で、勉強してきたことと現場の救急事案とで典型的な症例の方が少ないと感じていて、そんな中で1GO2WAYを知り、学びたいと思い受講を決めました。

・現場で判断に迷った結果、転送になったり、医師への引き継ぎで、互いの認識のズレを感じることがあり、勉強の必要性を感じました。

・救急活動を自信を持って、迷いなく落ち着いてこなせるようになりたい。そして今まで現場滞在時間を短縮しようと様々な方法を試したが思うような結果を出せなかった。このような思いから、受講しようと思いました。

・救急活動に自信がなく常に不安である上に、良い勉強方法も明確に分からず困っていたから。

・救命士による救命士のための講座はこれまでなく、前々からXの内容が有益だったので信用できる講座と思ったから。

・現場活動で焦ってしまう事がよくあり、このままではダメだと思っていたところ、1GO2WAYを知りました。
学習をしていくうちに、もっと現場で実践するための事前準備や勉強方法をもっと知りたいと思い、受講を決断しました。

・自分の力のなさを実感している時にyoutubeで勉強しているうちにもっと深く知りたいと思ったことがきっかけです。

・質が高く迅速な活動を展開したかった。また、本部内の救急活動を変えていきたかったから。

オンライン講座で勉強になったこと

・現場の離脱の速さを考えることや想起疾患を複数考えての活動
大学では習わなかったことばかりでした。

・現場で間違いなく役立つテンプレと考え方

・準備8割という部分です。またマインドの部分も大変勉強になりました。そして、ピットフォールというフレーズも知らなかった事が衝撃でした。
控えめに言って全てが勉強になりました!

・救急活動プランニングの重要性。知識がないことは怖いということ。
準備をたくさんすること。

・臨床推論、現場活動短縮するための活動要領、ピットフォールの重要性

・勉強のやり方。自己流にいろんな医学書は読んできたけど、それをどうすれば身につくかと言うところを得られたのは大きかったと思います。

・現場活動の重要性は特に勉強になった。(とても細かく学べた)

・学習するべきことが明確となり、臨床推論、現着までの思考プロセス、病院連絡、非典型例までと現場活動に必要なことが全て詰まっている講座だった。

・秘密のテクニックをする事により受け入れ可否の時間短縮が出来ること。

・普段の学習・現着前活動の重要性、ピットフォールの概念、刺激になる同期の方々の向上心

・ここまで、救急現場を因数分解するのか、というのが1番の印象でした。各フェーズに分け、そこからさらに一つ一つ細かく触れる。
『現場(前)活動』など、ここをしっかりと言語化することで、自分の中でもスキルとして使うことができると感じました。

・・主訴から想起疾患をする救急マインド。
・現場滞在を短縮するための問診力
・現場で分からなかったことがあり、所属内の上司に聞いても答えが返ってこなかった。しかし、指令内容から医師引き継ぎまでの流れの答えがのっていた。特にLIVEセミナーはその変の研修を受けるより充実した内容となっている。

・この講座で勉強になったことしかありませんが
『勝敗は、戦う前から決まっている』という言葉があるように
救急活動においても質が高く爆速な活動をするには現着前活動がとても重要だと気づくことができました。そしてそこに挑む前に、正しい知識、作戦の共有、活動の考え方、マル秘テクニック、一つ一つ意識した結果、質の高い爆速な活動を生むんだと学ぶことができました。

・勉強の方向を示してくれるとこと。また、適度な頻度のオンラインセミナーが非常に良かった。

・どんなことにも言えますが、事前準備が大切であることが再認識しました。事前ブリーフィングや、パターン認識、テンプレート作成など準備して武装しておけば、どんな事案でも立ち向かえるということがわかりました。

・テンプレート作成などの現場到着前の活動が勉強になった。
作成する上で、かなり知識も得られた。また、成果報告チャットでは、他の消防本部の活動や救命士の脳内を知ることができ、ためになった。

・全てが勉強になりました。1GO2WAY以外では学べない内容が多く、基本教材だけではなくライブセミナーを受講した方が、はるかに理解が深まりました。医学書をおすすめしてもらえることで、書籍購入時に失敗することがなくなりました。

・日頃からの準備の重要性です。ここでは書ききれないほど勉強になりました。日本の教育では現場到着後の活動に重点がおかれていますが、現場に到着する前の備えが本当に重要なんだということがこのオンライン講座で1番学べたことだと感じます。

・僕の中で、1番勉強になったことが、
これから何を勉強していけばいいかが明確になったことです。また、活動方針も目から鱗でした。
所属の根拠のない伝統的な活動みたいなものに嫌気がさしていたところであり、これからは1GO2WAYを実践していきたいと強く思いました。

・想起疾患の重要性
・問診テクニック
・ピットフォールの重要性
・病院連絡の極意
・不搬送事案に対する考え方
・小児周産期について。
結論全てです。

・講座を受講し全てが勉強になりましたが、特に現場到着前の考え方が非常に勉強になりました。

・根拠を持ってアセスメントを行い、搬送できるようになった。内因性疾患に対する活動が劇的に変わった。

・学習すべき内容、学習方法が明確になり、取り組みに指針ができたことが最大の収穫でした。

・救急現場を冷静、沈着かつ安全確実にこなすための情報が満載でした。
PACありき、早期車内収容ありきの活動が、どれだけ不利益だったのか。
その他にも受講した内容は、全て勉強になりました。

・救急活動への向き合い方や勉強の仕方、楽しさなど大事のこと全てを学べた。

・オンライン講座でしか聞けない内容や1GO2WAYをもっと詳しく知ることができた。
ホースさんが実際に読まれた本のなかから、おすすめの本リストを教えていただけるので効率の良い勉強方法を知ることができた。

・特に現場到着前の学習の重要性、ピットフォール、不搬送の危険性、問診観察の方法など、絶対に専門学校や救命士養成校なとでは学ぶことのないことを知ることができました。

オンライン講座がきっかけになった奏功事例

・大学の実習の車内収容が5分以上早まった症例がありました。

・指令内容からテンプレ日基づいて活動するので予想がたてれて予想外がいつもない。

・私の働きかけで隊長が出動毎にブリーフィングをする様になったことが一番の奏功事例になります。それからその隊長と出動する際は、スムーズな活動ですし、でブリーフィングも進んで隊の醸成も進められていると感じます。

・敗血症性ショックを疑った時に、脈が強く触れた際に反跳脈と気づき、適切な病院選定ができた。
全体的に病院連絡が簡潔に話せるようになった。
問診力が上がり、観察スピードが向上した。

・標準課程卒の自分が隊員時、病院手配で事務員とのやりとりを含め、5~8分頃かかっていたのが、事務員を通しても3分前後で手配できるようになり、病院手配時短に成功しています!

・ふらつきを訴える患者さんを軽視することなく、すぐに12誘導心電図を録り、医師へ相談できたこと。この講座を受けてなかったら、またか~と流してしまっていたと思います。

・CPA事案現場滞在時間3分達成!

・脳卒中の現場で1GO2WAYを実施し、現場滞在時間7分ほどであった。

・チームダイナミクスが今まで以上にに行うことができるようになった。今の隊で、声を掛け合い、情報を共有するようになった。
ここだけでも、かなり大きな進歩に思える。
そして、各番員ごとでもこの1GO2WAYは活かせるし、各番員の良さを感じるようになった『例:機関員なら、運転中むしろしゃべりやすい。隊員だと、通報内容を聞いた後、資機材の準備、そこから声を張ってブリーフィングする必要があり、いうことをまとめた上で言う必要もあった。』

・外傷による骨盤骨折事例。指令内容から想起疾患してショックの鑑別を隊員間で共有しながら現場に迎えた。観察した結果、骨折骨折疑いによる出血性ショックでショック輸液をして救命センターに搬送し、現場滞在時間6分で医師に引き継げた。

・今まで現場滞在が15分だった私が
講座を受けてから1GO2WAYを実践しようと意識してから変わりました!
脳出血 現場滞在7分
下血ショック 現場滞在5分
低血糖 現場滞在 9分
脳梗塞 現着滞在 6分

・以前と比べて医師への申し送りが楽ななった。また、病院連絡が格段に短くなった。

・①重症交通外傷で1GO2WAYを実施して、現場滞在6分で現場出発。
・②62歳男性、胃痛という指令内容から心筋梗塞を想起し、早期に12誘導心電図を実施して前壁梗塞を確認して、問合せ2回ながらも現場滞在6分で離脱できた。

・純粋に無駄な活動は少なくなった。例えば無駄な問診がなくなり、現場滞在時間が減った。また、テンプレートのおかげで、活動がスムーズになった。

・胸痛傷病者に対して1GO2WAYアルゴニズムを適応した早期病院連絡と早期搬送。
・夜間就寝時に発症した冷や汗のみの通報内容の事案において、橈骨動脈触知で徐脈のため徐脈テンプレートを想起し、心電図測定してⅡ・Ⅲ誘導でST上昇を確認。1GO2WAYアルゴニズムを適応して早期病院連絡、早期搬送を実施した。

・高齢男性の浴室での転倒外傷事例。
浴室内の風呂椅子に座って洗髪しようとしたところ後方へ転倒し風呂ドアのガラスで頭部及び背部を負傷したもの。
出動段階で出血に対するアセスメントはもちろんだけど、失神を考慮した活動を隊員間で共有。
意識清明でバイタル異常もなく心電図もサイナスリズム。
転倒前後のエピソードをはっきり覚えているのかがポイントだと思い聞いてみると、
はっきり覚えていないとのこと。
同居の妻によると、すごいガシャーーンと音がしたとの情報あり。
本人曰く、そんなに強くぶつけてないと思うよ。とのこと。
やはり一過性意識消失があると判断。
車内収容後の心電図電極貼付時に左前胸部にペースメーカーあり。
さらに深掘りして聞くと、過去に同様の受傷機転による救急搬送歴もあり、やはり一過性意識消失があるなと判断し、ペースメーカー手術「SSSによる」でのかかりつけ病院へ搬送したもの。
講座受講前では確実にただの転倒外傷だけにフォーカスした活動だったはずです。

・ショク症例に対してアセスメントを短時間で行い、引継ぎ時医師に対してアセスメントと評価、判断を伝え、医師から適切な判断だとコメントがありました。
部下職員に指導育成で非常に役立っています。指導受けた職員は考え方や活動が変わってきた。

・頸部切創ショックで現場滞在時間3分
独居高齢男性、低体温でのショックで6分
中年男性、ACSを疑って7分(回答待ちで4分待った)など。

・現着前に疾患を想起できることと、現場で観察すべき項目が明確になりつつあり、毎回の出場で効果を感じています。

・基本機関員で現場活動(連絡や問診、バイタル測定など)をすることがほぼ無かったため、隊内で共通認識持てるよう現着までに想起疾患と必要なバイタルを周知することで、失神で心電図取らない人が取るようになったり、意識消失以外の主訴・概要でも失神を疑い活動してくれるようになった。

・不搬送についての講義を受講した後、今までしてきた不搬送の判断を見直すきっかけとなった。
不搬送の説明を家族にしていた救急隊長に相談→その後、家族に再度説明し医療機関へ搬送した事案があり、オンラインを受講した事で活動が変わった。

・ACS疑いの症例で現場滞在6分、ショック事案で現場滞在6分を達成しました。その他の事案でも必ず緊急性の高い疾患からルールイン、ルールアウトをして、アンダートリアージが無くなりました。

・出血性ショック症例で滞在6分
ACS疑い症例で滞在6分
脳卒中疑い症例で滞在8分(受入照会5回した上で)
アナフィラキシー症例で滞在2分

オンライン講座を受講しての全体的な感想

・大学の実習とは違い、さまざまな角度から活動を見て非常に勉強になりました。まだ現場に出ていない、国家試験を取得していないことから中々理解するのに時間がかかったところもありましたがイメージはつきました。

・毎回勉強になっており見返して自分のものとしたい

・本当に、感謝しかありません。講師の方々、同期生の熱意によって自分も引き上げられたと思います!全ての消防吏員の必須科目に質いただきたい!控えめに言って最高です!ありがとうございました!

・最初は、受講することに迷ったが、受けてよかった。受講前後では、あきらかに自分の動きが変わった。何事も最悪のケースを想定できるようになった。ここで終わらず、さらに向上していきたい。この講座に出会えてよかったです!

・臨床推論、ピットフォール、病院手配の仕方、現場活動短縮等、すべてにおいて勉強になることばかりでした。めちゃくちゃ勉強になりました!

・他では学べない内容であり、現場に直結するものばかりであった。
救急医への質問も気軽にできる環境もあり、医学的な部分も深く学べた。

・明らかに現場活動の質が上がりましたし、何を観察・問診していくべきか迷うことが減り病院連絡のストレスも軽減されました。

・手厚いサポートがすごいと感じました。そして、同期の方々の向上心がとても刺激になり、うちの職場にない熱量を感じました。新生児から成人までの幅広い内容でボリュームのある教材であり、救急活動に危機感を覚え、これからも継続して学習していかなければならないと思える内容でした。まだまだ読めていないおすすめの本があるので、早いうちに買って読了したいです!3ヶ月ありがとうございます、これからもよろしくお願いします!

・講座の内容もかなり、救急隊として価値観を変えられるものでした。だからこそ、この講座の内容は今後も繰り返し学習していきます。テンプレート添削チャットではかなりお世話になりましたが、これにより学習の仕方、活動の考え方を学ぶことができました。

・チャット内で全体質問チャットと雑談チャットというものがある。同じ志しをもった救命士が現場活動のことを常に考えていて非常に感銘を受けた。この環境下で仕事と勉強をできることが質の高い救急に繋がることは間違いない。

・救急救命士の資格を取得してからテキスト以外で何からやればいいんだろう?
どの教材がいいんだろう?と迷っていたが
この講座を受けてからは、迷いなんて無くなり
やるべきことが明確に分かった。
救急に関する知識、現場活動の考え方が毎日アップデートされていく。
具体的に成長できる自分を想像することができるので毎日が充実してました。

・まさに救急隊員に特化した、非常に勉強になる講座だったと思います。

・救急活動に対する考え方のベースができましたし、同期生の方々とのチャットを通じて、良い刺激や学びになりました。講座終了後もこの関係性が続けられるのもすごくメリットが高いと感じました。

・これを望むことが良いか悪いのかは別として、たくさん救急出動したくなりました。1GO2WAYをもっと実践したいと感じてます。変な?自信が出てきてしまいました。また、これを自分と一緒になった標準課程の人たちに伝授して、自分の活動しやすい隊を作っていきたいです。
あと、救急とは関係ないのですが、ホースさんが選択肢は常に5~6は考えて下さいと言うのが日常生活においても考えるようになりました。

・3ヶ月間救急に関してどっぷり浸かった期間であった。1人では挫折していたかもしれないが、同期で同じ同志を持った方々のおかげで刺激をうけ、成長することが出来た。

・想像以上の内容でした。
日報チャットでは仲間がいることを実感でき、切磋琢磨して勉強できますし、成果報告チャットを見るたびに、次こそはオレが!!といったようにもっと頑張らないといけないなと思えるようにもなりました。お伝えしたいことは沢山ありますが、長くなってしまうので…
もっともっと学びたいという気持ちがオンライン講座を受ける前よりも受けた後の方が芽生える、そんな内容のオンライン講座でした。
本当にありがとうございました。

・これからどおしていけばいいか迷っていたところがスッキリ解消しました。
救急医やホースさんなど信頼できる方々にも相談できることが何よりの財産です。
まだまだ救命士になりたてですが、だれにも負けず誰からも信頼できるような救命士になりたいと思いました。

・全てにおいて聞いたこともやったこともないことだらけでものすごく充実した講座でした。現場直結型の唯一無二の講座だと思います。

・コスパ最強です。受講して良かったです

・今まで主訴によっては、重大な疾患を想起することができておらずアンダートリアージをすることもあったが、常に重大な疾患を頭に入れながら活動することで現場滞在時間の短縮にもつながってきていると感じる。

・今まで自分が行なっていた活動から180°変わりました。今後のベースになるものを得ることできたと思っています。受講して本当に良かったと思っています。

・非常に勉強になりました。自分の考え方や活動が劇的に変わってしまいました。過去の活動がアセスメントや評価判断が不十分であり、恥ずかしく思います。パラメディックホースさんには非常に感謝しています。受講して本当に良かったです。ありがとうございます。

・救命士だけではなく、救急隊員として勤務している人でも受講した方がいい教材だと思います。
受講後、医師や看護師とも会話がスムーズになりましたし、なにより現場活動が大きく変わりました。

・運営からのフォローが手厚く、参加者との連帯感を感じることもでき、学習を進めやすい環境に配慮されていると感じました。

・今まで勉強してきたことが、どれだけ中途半端だったのか思い知らされました。
知らないのは罪ですね!
常に知識のアップデートをして、しかも効率良く学習できるのは、1go2wayだけですね。
救命医からのサポートも万全で最高です。

・救急活動に対する向き合い方が変わった。効率が良くすぐ現場に直結する勉強方法や救急活動の仕方、考え方を説明してくれる分かりやすすぎるセミナー。
1つ講義を受けるだけで次の活動への意識や内容が大きく変わりその時の喜びは忘れらません。また他の方の事案や疑問、医者からの回答まで見れるのが、自分では考えなかったことも学ぶことができる最高の環境でした。

・これまでの知識が深く浸透し、現場活動に活きる内容で受講して良かったと思います。
ライブセミナーの録画はリアルタイムで受講できないことが多かった身としては大変助かりました。

・オンライン講座でしか聞けない内容をLIVEセミナーで教えていただける事や全国の救急隊員の方とチャットで情報共有できる環境はこのオンライン講座でしか体験出来ない事だと思います。

・救急隊には絶対に必要なのに、なぜか救命士養成校や救急科では学ぶことのできない最先端の知識を学習することができて、本当に受講して良かったです。本当にありがとうございました。

・セミナーの内容を現場で実行していくことで成果が出ました。
実効性、再現性が高く本当にセミナーを受講してよかったと思います。

オンライン講座を迷っている方に一言お願いします!

・救急で働いていきたい人は必ず役立ちます

・一歩を踏み出す勇気は大変なものがあると思います。でも、その一歩を踏み出さなければ何も変わりません。失敗を恐れずにチャレンジしてください!ただし、その一歩を踏み出せた時点であなたは成功の一歩を踏み出せています。

・受講するまでは迷うと思いますが、受けたら絶対満足します。知識の向上だけでなく、やる気も高めてくれます!是非受講してください!!

・現場活動に不安がある方、現場活動短縮したい方、成果を出している方が多いから、自分もなりたい、できるようになりたいと思うならば一緒に勉強しましょう!

・このコースが救急対応や急変に備えるための最短コースだと思います。きちんとフォローアップまで準備されていますので、あとは行動に移して「自分でやる」だけです。

・救命士として進化し続けるために、一緒に勉強しましょう!

・もし金銭面で迷っているのであれば、勿体なさすぎます。自己投資ができない人は自分の成長を阻害しています。もし救命士として質の高い活動をしたいのであれば、まず受講すべきはこのオンライン講座一択です!

・迷うだけ無駄です。救急で悩みがあるなら受けなければならないとまで思います。
はっきり言って、最高の教材です。

・私個人として、このオンライン講座を受講してほしい方は、一番は『救急を日頃から勉強しており、救急がとても大好きな方』『だけど、飢えている方』です。
もちろん『救急のことわからないから勉強のため』という方にもかなりお勧めできますが、一番は前者です。この方々のためにこの講座はあると言っても過言ではありません。
ここでは、日頃所属では喋れないこと、考えてるけどうちに秘めてることがすべて全力で出すことができます。その上で、学びを得ることができ、最高の仲間を作ることができる環境です。
所属で燻っている方、やる気がすごくある方、救急を極めたい方にはぜひおすすめです。

・この講座を受けることで一歩先の救急活動を行うことができます。ホースさんが厳選した参考書は間違いありません。救命士テキストだけで勉強している人は今すぐに辞めて医学者を読んだ方がいいです。私達3期生はこのオンライン講座が終了しても自主学習を続け、質の高い爆速の救急を実現するために日々精進するしていくと思います。救急活動に不安感を抱えている人はまず、この講座を受け正しい救急活動を学びましょう。

・控えめに言っても、絶対に受けるべきだと思います。
家族にそんないい話はおかしいと疑われ、毎月のお小遣いを3万円から5千円にしてまで受講した私が言うのだから間違いありませんよ。後悔することはないです。
成果も出ます、仲間もいます、頼れる講師もドクターもいます。
なにより、救急活動が一変します。

・迷ってるなら、受けたほうのいいと思います。SNSなどの評価どおり、それだけの対価はあると思います。

・迷っているなら、絶対に受講するべきです。この講座を受ければ救急活動に対する考え方が必ず変わると思います。自分の救急活動に迷いや疑問が生じているならばなおさら受講して学び直しの機会を作った方がいいです!

・迷っているなら、講座を受けるべきです。後悔はしないと思います。私もその1人でしたが、踏み出して良かったです。救急隊の生涯教育として必要で、今後も知識や考えをアップデートしていきます。

・オンライン講座が終わってまず思ったことが、もっと早くこの講座に出会っていたかったです。救命士資格をとった時、さらに言えば救急標準課程が終わった時にこの講座で学んでいれば、どれだけよかっただろうと思います。少しでも救急活動を向上させたいと思っている人は、ぜひとも受講してください。必ずあなたの役に立ちます。

・一期生か二期生の募集だったかな?の際に迷った自分が恥ずかしいです。迷う必要なんかないと思います。やるなら今!即決!です。

・はっきり言えるのは間違いなく最高の講座だと言うことです。
まぢで受講できてよかったです。
不謹慎かもしれませんが、救急がよりたのしくなりました。

・控えめに言って後悔しません。

・是非、受講してみんなで日本の救急隊のレベルを上げましょう

・迷っているならぜひ受講すべきだと思います。

・当初2期生の際に受講しようと考えていましたが、金額面で断念してしまいました。その後パラメディックホースさんのXでの発信で多くの方が奏功事例をあげており、非常に後悔していました。次回のオンライン講座があればお金は気にせず絶対に受講したいと思っていたところ、募集があり今回受講しました。本当に受講して良かったと思っています。お金の面は今後どうにでもなると思いますし、早めに講座を受講していただいたほうが今後の自分や特に市民の方々のためになると思います。

・内因性疾患に対する活動が劇的に、変わります!例えばショク症例で、単純にショクだからと3次搬送してませんか?医師から何の疾患を疑ってるのと言われ、適切な答えられますか?しっかり鑑別診断やアセスメントできていますか?講座を受講すれば、必ずできるようになります!受講にお金はかかりますが、一歩踏み出して受けるべきです。自分も変わり、周りの隊員も考え方や活動が変わりますよ!

・自分を変えるなら今です!

・受講を悩むこともあるかもしれませんが、今やるだけで今後の活動で悩んだり困ったりすることが少なくなるって考えるとどうですか?
僕は学べてよかったとしか思いません!

・サポートが長く続くので、まずは体験して効果を実感するのが近道かと思います。学習の意欲があれば、マイナスになることはないと個人的には言い切れます。かなりありえない、お得な講座です。

・私も初めは迷いました。
本当に自信を持ってアンダートリアージをせずに爆速な活動ができるようになるのか?
疑心暗鬼でしたが受講してみると、その考えは払拭されました。
今、迷っているなら実際に受講して見てください。考え方が200パーセント変わります。
完璧なまでに洗練された、神級コースです。
1go2wayを受講しないと後悔します。受講した後は感謝でいっぱいです。

・迷っているなら受けなさい。受けて良かったと思うから。

・オンライン講座を受講した人だけがわかる。迷ってしまう理由はあるのかもしれませんが、このチャンスを掴まないと勿体ないと思います。

・迷ってどうしようかと思っているなら受けた方が今後のためだと思います。自分が楽に活動できるようになりますし、隊や所属にも還元できて良いことづくしだと思います。

・1GO2WAYオンラインセミナーの内容は、他では絶対に学べません。現場で実行すれば確実に成果が上がるはずです。救急現場の最前線で戦う全ての人にオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?