見出し画像

 今回の内容は2019/10/18の振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。

下記記事は前回の記事になります

勉強スペースを変える為に、東工大に向かった

今日は、前回のブログにも書いた通り、東工大に行きました。今回、東工大に行った理由は、大きく分けて3つあります。


1模試の雰囲気に負けない為

明後日、東工大の模試があります。この模試の為に今まで努力してきたと言っても過言ではないような東工大に行けるかいけないかを左右するほどの模試であると考えています。

何故、そのように考えているのかというと、この模試は、東工大を受ける人のみが受ける模試であり、この偏差値が、本番時の自分の立ち位置とほぼ同じになると思っているからです。

しかし、台風やトラブルが相次ぎ、8月終わりにやった模試が東工大を受ける前の最後の模試となってしまいました。そのため、今回の模試で【模試の雰囲気が原因で緊張して出来なかった】という反省が起こり得るなと思いました。なので、少し緊張できる場所に移動して、勉強する必要があると思っていました。


2自分のモチベーションを上げる為

10月後半から12月初頭までのメンタル調整が一番困難であるということを去年学びました。そのように考える理由は、10月終わりには東工大オープン模試が続き、実際の入試出願が12月に始まり、精神的に焦り、不安などピークの時期になってくるからです。

また、この3日間で明らかに自分がそのルートに足を踏み入れているのは明らかでした。そこで、私は何かしら自分を変えなくてはいけないと思ったので、夏の東工大に行った時の感動、ここに行くためにならどんなことでも……というインスパイア―を受けた東工大に行くことで何かまた得られるのでは、と気持ちが切り替えられるのではと考えたからです。


3東工大の学生を見る為

自分が不安なのは、イメージが弱い、どういう人が受かっているのかがあまりにも抽象的であるためだと考得ており、また夏は、オープンキャンパスに行くことで、【どんな人が東工大を受けるのか】を見てきました。

今回東工大に行く理由はその先の【どういう人が受かるのか】を見る為もあったからです。

実際に見てきて、そこで勉強するスペースもあったので、東工大の過去問を解いてみると、上記の目的3つが達成できたと思えました。ここまで読んで頂きありがとうございました。また明日も読んで頂ければ幸いです。

いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。