見出し画像

 今回の内容は2019/10/4の振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。

下記記事は昨日の記事になります

一日の振り返り

私は、ある事で悩んでいました。それは、睡眠についてです。今までのブログでも何回か睡眠について考えてきましたが、今回の睡眠についての悩みは、今までとは全く違った悩みでした。

それは、睡眠をどれだけ取れば良いのか。睡眠をとれないときは、どうしたら良いのかという悩みでした。なぜ、その悩みを持ったのかというと、今のスケジュールは苦手な範囲を無くすために、ほぼ全ての問題集の問題を7分以内で出来るようにし、全ての問題を完璧になるまで繰り返すというような勉強スケジュールでいました。

そのスケジュールにしてから、今まで、点でしかなかった知識が面白い程繋がってくる感覚を得ることが出来、実際そのスケジュールにしてから初見の問題にも対応できるようになっていました。

しかし、その勉強法は、一冊を仕上げれば良いというものではなく、自分がやっている全ての参考書の問題を自分の基準で仕上げるというものであったので、不安症な私は、完璧になるまでというラインを設け、それが達成されるまで寝ないというように決めていました。

しかし、その結果、AM3時半までかかることが多くなり、その影響で翌日の勉強に支障が出てきてしまうという問題が発生していました。そこで、自分なりにいくらか考えてみたのですが、自分の考えている対応策では、損切な対応しかありませんでした。

そこで、浅見さんに相談したところ、浅見さんからこんな助言をもらいました。

眠い時は寝て、眠くなるまでは寝る必要がないのではないか】という助言をもらいました。

これは、夜だから眠らなくてはとかではなく、眠くなった時に眠るのが脳にとって最適な睡眠タイミングではないのかということでした。それで、自然に起きた時間が自分の最適な睡眠時間になっているはずだから、無理に寝ようと意識するのではなく、たとえ朝であっても眠くなった時に眠るというのが、今の私に一番効率的な具体策ではないかと共感できました。

なので、これからは、無理に寝ようとするのではなく、自分の限界が来た時に眠りに入るようにしたいと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。また明日も読んで頂ければ幸いです。

いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。