見出し画像

自分が登録している有料情報サービスを整理してみる

最近、色んなネットサービスを登録して利用していたら、ちゃんと使えてるかどうか分からなくなってきた。

ってことで、見直ししていこうと思います。

・利用目的
・利用状況
・利用にかかるコスト

を洗い出してみて、一つ一つ見直していきます。目的と利用状況をみて妥当だと思うなら残していく感じです。

さぁ、レッツラゴー!


ーメルマガ

◼️堀江貴文のブログでは言えない話

・利用目的
日本で最もニュースをみる堀江さんのフィルターを通して、ニュースを得る時間を短縮する。

・利用状況
毎週月曜日に30分ほど

・利用にかかるコスト
月額864円


◼️最も早くオシャレになる方法

・利用目的
変化の激しいファッション情報を収集する。コスパの高い服を探す時間を短縮する。MBさんの思考を知る。

・利用状況
毎週日曜日に30分ほど

・利用にかかるコスト
月額550円


◼️高城未来研究所「Future Report」

・利用目的
世界中で活動する高城さんの知見から、世界からみたときの日本を考える機会を持つ。

・利用状況
毎週金曜日30分ほど

・利用にかかるコスト
月額880円


ーオンラインサロン&サークル

◼️西野亮廣エンタメ研究所

・利用目的
最新のエンタメビジネスに取り組む西野さんの活動から、未来のビジネスの在り方について知る。

・利用状況
毎日10分ほど

・利用にかかるコスト
月額980円


◼️アル開発室

・利用目的
けんすうさんの分かりやすい言葉で現代ビジネスについて知る。

・利用状況
週に3日ほど10分ずつ

・利用にかかるコスト
月額980円


◼️事前審査型コミュニティSHOWS

・利用目的
コミュニティ型サロンとして積極的に参加する。立ち上げ初期のサロンの成長過程をみる。コミュニティの中で交流を深める。

・利用状況
毎日20分ほど

・利用にかかるコスト
月額2,200円


◼️かまだ部ライトプラン

・利用目的
UUUMの鎌田社長が普段考えられていることを知る。大きな組織をマネジメントする側の考えを知りたい。

・利用状況
毎週10分くらい

・利用にかかるコスト
月額500円


ー勉強アプリ

◼️Dラボ

・利用目的
考えないといけないことがあるとき、科学的知見からアドバイスをもらうため。

・利用状況
月に2時間ほど

・利用にかかるコスト
月額550円


◼️ニュースピックス

・利用目的
ビジネスに関する最新のイベントを楽しく知るため。

・利用状況
週に3日計90分ほど

・利用にかかるコスト
月額1,500円


▼▼▼

まとめてみると

・課金制サービス9つ利用
・月額総計9,004円

こんな感じですね。
思っていたより安かった。

今のところはどのサービスもしっかり活用できているので、維持していこうと思います。

またサービスが増えてきたときには定期的に見直していこうかな〜!

記録noteでした。

サポート頂いた方にはコメントを返させていただきます。サポート頂けますと幸いです✌️