見出し画像

Twitterの「#石鹸配りおじさん」企画で石けんをプレゼントしています。

ブランドだからってカッコつけるのは昔の話で、今はどれだけ身近な存在かが大切だと考えています。もちろん、イメージ商売でもあるのでカッコつける必要のあるブランドさんはウチとは乖離します。

仕事・販売・商売などプライベートから一歩踏み出す事柄は一定の線引きをする人が多いと思います。あなたもそうですか?でもそうでもしないと趣味や好きなコトとのコントラストが効かないですもんね。

わ・か・り・ま・す

でも、僕の場合は少しニュアンスが違って、石鹸が私生活になってるんですよね。趣味に近い存在で、経営や商売が楽しいんですよ。配るのもそうですし、販売や店舗での接客含めてです。

キャンペーンと銘打って

Twitterの拡散力をお借りし、石けんに興味のある人や潜在ユーザーに向けて石鹸を配るコトで少しでも石鹸ライフを送ってもらうのが本音です。もちろん商売として販売したい気持ちもありますが、ただ「買って買って」じゃあ今は簡単に売れません。

何故かわかりますか?

その答えは結構シンプルだったりします。良いモノが増えすぎたんです。昔みたいに品質に差が無くなり、アイテムの最低ラインがかなり底上がりしています。ブランドも同じです。良いモノだからって売れません。

この点はまた別記事のネタに取っておきます笑 まずは、香りや使用感を体験してもらうのが先ですよね。一度体験して記憶に残ってからが勝負の時なんですよ。

量産型時代の幕引きで、これからはその先にあるベネフィットがブランドを継続させ、ファンを獲得していく鍵になります。そこには販売側のブランドに対する愛情があるのは前提ですが。

ひとつひとつ丁寧に石けんの魅力を伝えながら時には面白く、時には楽しくお伝えするのが当ブランドの鉄則でもあります。その鉄則が今、店舗で反映されていますので是非お越し下さいね。

届いた先にある感動や感覚を

大切にイメージしながらメッセージやアイテムを梱包し発送しています。先程の感覚や感動は「心」ですよね。その「心」で人は購買したりするんです。理屈や理由は後付けだったりもします。それは悪いコトじゃないんです。

そんな感動を売るのが商売であり、仕事だったりします。そのイメージが湧かない場合はやらない方が身のためです笑

けっこう簡単に朽ち果てますよ笑

こうやって宣伝や、良さを伝えてもなかなかすぐには伝わりません。熱があって気持ちも入っていても人によっては簡単にスルーされますから。

バズるとか炎上とかって一気に拡がりますが、鎮圧もけっこう早めに起こります。そんな部分を狙い撃ちするのは難しいですし、そもそもしたくはないです笑 周りまわってコツコツと継続しながら伝えるのが1番早いんです。

色々考えながらトライして、ダメなら撤退し、また視点を変えてチャレンジしていく。そんなスタイルで良いんです。完璧はこの世に存在しません。存在するなら「個性」という言葉は存在しません。

動機なんて軽めが丁度良い

ぼくたちがみんなに知ってもらうには広告が早いかもしれませんが、お金がかかります。特にオフラインではその広告の費用対効果も正確にはでません。その点SNSやネットはデータ化が優秀なので◎なんです。

また、Twitterに絞って言うと、軽めなノリが丁度良かったりします。ぼく自身も堅いのは好きじゃないので、やりやすいのもあります。入口は堅牢な扉ではなく、のれん程度で問題ないですよね。そこからが勝負なので。

まずは大切な小さい一歩がほしいんです。その一歩から好きになってもらう流れが1番しっくりきます。だからTwitterなんです。

今の所、この石鹸配りおじさん企画は毎月の恒例と考えています。定期的な販促で認知や効果を底上げし、ファンになってもらうのが目的です。また石鹸ひとつでエンタメ的なことができるのもオモシロイですよね。

フォローで石鹸が当たる

ご興味あれば中村のTwitterをフォローしてもらえると次回の企画からはリツイートのみで参加できます。その裏に何かあったり野望なんてのはありませんからご安心を笑

純粋に石鹸を日本中にばら撒きたいだけです。そこから当ブランドを知ってもらって買ってもらいたいんです。ただそれだけのコトです。

みなさんも企画にご参加下さいね。

よろしくお願いします。


-固形石鹸-専門ブランド⠀
Essências de Portugal(エスポル)公式SNSも⠀
ぜひフォローお願いします!

🧼 Instagram
🧼 Twitter
🧼 LINE公式アカウント
✳︎最新情報や限定アイテム情報が届きます。⠀

中村のInstagramTwitterもフォロー頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?