見出し画像

notoの記事タイトルの長さが気になって

毎日たくさんのnoterさんの記事がアップされています。
その記事を読ときにどうやって読みたい記事を選びますか?
まず、見るのはタイトルですよね。

以前はパソコン検索が主流でグーグルの検索結果の表示字数が全角で32文字だったので、タイトル文字数は30字前後が推奨されていましたが、現在はスマホの普及に伴って40字まで検索文字が表示されるようになりました。タイトル文字数は40字程度が推奨されています。
パソコン上ではいまだ32文字は変わりませんので、結局タイトルが長過ぎるのはSEO的には不利ということになります。
検索結果の表示やnoteのトップページでも見切れてしまいますしね。

では、短過ぎるタイトルについてはどうでしょうか。

noteでスキをいただいて、スキのお返しに行って、その方のたくさんの記事の中から読みたい記事を選ぶとき、短い一言だけのタイトルばかりだと、うーん、どういう話だろうとどれをクリックするべきか悩んでいるうちに、めんどくさくなって、そのまま立ち去ってしまうことがあります。

逆にタイトルだけでもう内容が分かったり、興味がそそられるタイトルだと思わずクリックしちゃいます。
それがめちゃくちゃ刺さる記事だと、その方のほかの記事も見たくなってどんどん見てしまい、スキしまくってコメントまで残すという沼現象が起こります。

短かくて詩的なタイトルはかっこいいかもしれないけれど、短か過ぎるとこれまたSEO的にも不利だし、読まれにくい記事になってしまうのはもったいなあと思います。

ただ、SEO的には、意味なくだらだら長過ぎるタイトルよりは、簡潔で的確なキーワードを入れた短いタイトルのほうがよいとされますし、実際に目を引きやすいそうです。
長過ぎても短過ぎても、「過ぎる」ことはよくないことは分かります。
やはりちょうどいいのは30文字くらいまでで、本文に誘導するためのキーワードが入っていること。

日々いただくスキのお返しはできるだけしたいと思っています。
スキしてもらうことをきっかけにリアルの世界では出会わないであろう方々に出会って、はたまたコメントでやり取りできることはnoteの住人としての喜びであり、楽しみでもあります。
noteのスキをつけることに関して言えば、ぜひタイトルを分かりやすいものにしていただければ、めちゃくちゃクリックして記事を読みますし、スキをつけまくる気は満々です。

私のタイトルのつけ方はどうしているかといいますと、下書きにメモしている謎のタイトルがいっぱいあるので、それを引っ張り出してタイトルに沿った記事を取りあえず書いて、書き終えてから、また記事に合ったタイトルをそれなりの字数でつけています。
長いときもあれば短かめのときもありますが、伝えたいことを一言でまとめるのは難しく、大体は長くなってしまいます。
何かしくっくりこないときもありますが、そういうときは何日かしてから変えてしまうこともあります。

記事を書くだけで精いっぱい、タイトルなんてなんでもいいと思いがちですが、記事を読んでもらうため、検索からの流入を期待するならば、記事のタイトルづけは大切だと思います。
戦略的にいくと記事のタイトルは適切な文字数(30文字程度)で、分かりやすい言葉、インパクトのある引きのあるワードや数字を使ったり、キャッチーであることなど。

スキがあまりつないなと思ったら、タイトルを見直してみるものいいかもしれません。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?