ルーテシア車検(2回目)

ルノーのルーテシアRH5F1(2019〜)を2回目の車検に出した時の記録

次回車検日:R6.01.31

一応外車車検なのでどこの車検屋いってもなんとなく顔が曇られる

① 10/6にディーラーで車検見積もりをとる

バッテリーとブレーキディスクの交換時期
覚悟はしてたが結構高い、、、


② ネットでブレーキディスク、バッテリーを買う

念の為ボンネット開けてモノをかくにん
楽天ポイントも1,800ぐらいついた
こっちも買う前に出品者に適合調査依頼


③ 1/20にクリアー25車検に出す

予約時点でバッテリーとブレーキディスク交換は依頼
バッテリーの初期充電もサービスしてくれて、とても親切


④ 後日ディーラーでクーラント、ブレーキオイル、エンジンオイルの交換

多少圧縮できた

下回り防錆(ディーラー見積2万)と
フロントサスのアッパーマウント取替(見積6万)
やってないけどどうしよう。

後者はハンドル曲げるとキコキコ言う原因らしい。
ただそれだけらしいし、寒さが緩んできたら鳴らなくなってきたからしばらくは様子見でいいかな?

防錆もタイヤ交換の時でいいか、、、

あとは北海道旅行行く前にワイパーを変えねば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?