推しショップのアンバサダーにだけ応募しようという話

先日モニターモデルについての記事を書いたので
次はアンバサダーについて語ってみます。
前回の記事はこちら↓

ちなみにこれから綴ることは
あくまで私の考えであり
私の意見であり
全ショップの総意ではないのでそこはお見知り置きいただいた上で
お読みいただければと思います。


この記事を書くきっかけはインスタグラムのストーリーだったのですが
ショップのアンバサダーとは?
モニターモデルと何が違うの?
っていう方が意外と多かったんです。

個人的に、アンバサダー制度って結構浸透していてもうみんな知っていることだという認識だったので驚きました。
もしくは、浸透していることをみんなが認識しているからこそ
今更聞けない的なところもあるんですかね。


私なりのモデルとアンバサダーの違いは箇条書きにするとこんな感じです。


モニターモデル
・ショップが洋服の提供をする
・ショップの希望に沿った着画撮影をする
・着用したお洋服に関する告知の手伝い
・オーナーのみと連絡を取り合う
・単発の依頼が多い
アンバサダー
・商品は購入しなければならない
・購入時に割引やポイント還元など少しお得にお買い物ができる
・着画撮影は任意
・ショップ全体の活動のサポートをする
・アンバサダー同士密に連絡を取りショップ運営に携わる
・期間は数ヶ月間


ざっくりこんな感じです。
要はモデルはショップの依頼を受けて着画を撮影する人、
アンバサダーは一定期間ショップに所属し全体的なサポートを行う人というイメージです。
対比してみると「個」と「グループ」という感じでもありますね。


一番伝えたいことなのでタイトルに書きましたが
アンバサダーに応募するのは本当に好きなショップだけにした方がいいです。
モニターモデルは正直、募集している対象のお洋服が好みだとかそういう動機での応募も全然良いと思うのですが
アンバサダーって大変なんですよ。
あんまり知らないショップとか、普段使っていないショップのアンバサダーになってしまうと
しまったー
って事にになりかねません。

何が大変なのか?
試しに、私が思う理想的なアンバサダーの活動を書いてみます。

・ショップから発信するあらゆる事を自分のアカウントで告知
・時には分かりやすく解説を入れたものを発信
・新作発売時に商品を購入
・購入した商品のサイズやカラーを早めにレビュー
・他のお客さんのサイズ相談等にのる
・ライブ配信に参加し盛り上げ/サポート
・他のアンバサダーと連絡を密に取り商品や企画などを考える

まだあると思うのですがパッと思いつくだけでもこの量です。
これに対して、リターンは特別価格で商品購入可能とか任期終了後にプレゼントがあるとかだけなので
正直割に合わないと思います。
(出たー関西人特有のコスパで考えちゃうやつ)

とにかくこのショップが好きで、一員になりたい!
ショップ運営に携わってみたい!
オーナーさんを助けたい!
というような熱い思いがあり、いわゆる「推しショップ」であれば
楽しく活動できると思います。
商品購入に関しても、任期中何も買わずに過ごすとなるとお互い気まずいことになってしまうので
(オーナーから何か買って欲しいとは言えない…笑)
アンバサダーとか関係なく、普段から購入しているショップに応募するのがおすすめです。

前回のnoteで反響があり、たくさんの方からDMをいただいた部分がありました。

とにかくやたらメンションしてくれる

ショップオーナーがこっそり教える!モニターモデルに選ばれやすいアカウントのつくりかた◎
より


「着画のタグ付け、メンションは何度もすると迷惑かなと思ってしまって遠慮してしまう」という方がとても多かったんです。
最近はpostにタグ付けするとDMで通知が来るようになって、なおさら敷居が上がってしまっているのかもしれないですね。
私は何度でもタグ付けしてもらえると嬉しいし、してくださいと書きましたが
お客さんからするとそれでもやっぱり遠慮してしまうようです。
個人的には、そういう気持ちがアンバサダー制度で解消されると感じています。
要は「アンバサダー」という肩書きができることで堂々と自分の推しショップをフォロワーさんにおすすめしたり、着画を投稿したりできる。
「単純に、好きだからやっている」行動にアンバサダーをしているからという理由をつける事ができる。
それってとてもwin-winの関係で、お互い気持ちよく活動できる理想の関係。
逆にいうとそれくらい好きなショップじゃないと見返りを求めてしまい疲弊してしまうのではと思います。

念の為書きますが、これはアンバサダーに応募するなという記事ではありません。
モデルと同じく「アンバサダーやってみたい!」という方が増えてきているからこそ知っておいて欲しいこと、
そこにギャップがあると悩んでしまうのではないかな?と感じるところを綴らせていただきました。


おまけ

アンバサダーに応募する時、DMやコメントで応募の意向を書くと思うのですが
個人的に書いた方がいいと思う点を挙げておきますね。

・こどもの性別、年齢、サイズ
・そのショップでの購入歴
・どうしてそのショップが好きなのか、アンバサダーをしたいのか
・アンバサダーになったら何をしたいのか
・アンバサダーになったら何ができるのか

動機の部分は私なら特に重視するので、熱い思いをぶつけることをお勧めします!
また、アンバサダーになったら何をしたいのかは
・自分のフォロワーに〇〇(ショップ名)のこういう魅力を伝えたい
・〇〇のオリジナル商品でこういうものがあったら嬉しいので実現したい
・もっと〇〇のファンと繋がりたい
・〇〇服でたくさんコーデを考えて発信したい
・企画を考えて〇〇のフォロワーを楽しませたい
などなどなど、具体的であればあるほどいいと思います!

アンバサダーになったら何ができるのかは、自分がそのショップのアンバサダーになる事で提供できるメリットを書くといいと思います。
例えば
・専業主婦なのでレスポンス早く対応可能です
・こどもが毎日家にいるのでいつでも着画撮影可能です
・画像編集が得意なので告知系の画像作れます
・動画編集が得意なのでリール作れます
・ライブ配信でのサポートできます
・一眼レフ所持しているので綺麗な写真を撮れます
などなどなど。

アンバサダーはモデルと違って熱量で選ぶオーナーさんが多いと思うので、
「〇〇大好きです!応募させてください!」
とかのあっさりした応募文ではまず採用されません。
しっかりと動機、自分を採用した時のベネフィットを添えて応募してみてください。


前回の半分のボリュームですが一晩で書いてしまいました。
もっともっと語りたいので
何かあればDMくださいね。

それではまた( ´ ▽ ` )ノ

サポートしたいというお声、とても嬉しいです。 執筆中に食べるおやつを購入させていただきます。