見出し画像

私の好きなUVERworldの曲をご紹介

皆様こんばんは!

先週金曜日、母方の祖母が実家に来てたみたいで「珍しいな〜」と思っていたら、デイケア?施設?でコロナ感染者が出たか何かで預かれないとのこと。というわけで、母の妹は仕事で休めないから仕事中は実家で預かっているらしいです。私の娘2人も面倒見ないとだし、申し訳ない。。。

今日は沖縄の新規感染者数が28日ぶりにようやく100人を下回ったらしいけど、緊急事態宣言明けたらまた増えそうだな〜。。。

そろそろ友達とご飯行きたいー!あと、前職(保険の営業)一緒に働いていた友達が昇進したらしいからお祝いもしたいー!

私が前職で働いているときに父が火災保険に加入してくれたんですけど、退職後は友達に担当を引き継いでもらい、その更新手続きについての連絡が今日きて。そのついでに「あ、6月1日付で教育トレーナーに任命されて営業所から離れました」とのこと。

マネージャーではなく教育トレーナー!友達は頭いいしめちゃくちゃ真面目だし、教えるのもうまいからぴったり!そして何よりも営業ではなく教育トレーナーってところが安心。。。

というのも、営業だと人によって給与の差が激しいし、コロナのせいで契約とれなくて解雇される方が多かったので。契約内容が大きいものや契約数が多ければ多いほど、めっちゃ給与がもらえる仕事ではあるけど、反対に取得できないと最低保証の金額しかもらえず。その最低保証もしばらく働くとなくなるので、1ヶ月取得なかったら給与はほとんどない状態。

しかも、私と友達がいた営業所だけ基本的にペアでの活動になるから、取得できたとしてもその数字は折半なんですよ。そして、査定月に目標の数字に達していないとアウト。友達の旦那さんは飲食店の店長をしてるんですけど、コロナで給与がめっちゃカットされたらしく、子どもも4人いるから「やばい」ってずっと言ってて。

「ただでさえ生活苦しいのに、解雇されたら生きていけない」って、休みの日もひたすら電話してアポを取り、お客さまにも事情を話して休日は子ども4人引き連れて保険の話をしに行っていたそうで。教育トレーナーになるとこういった営業しなくていいし、給与も安定するので本当によかった、、!

早くお祝いしたいけど、コロナ落ち着くまでは我慢。。。!


さて、今日は6月6日で結成21周年を迎えた大好きなUVERworldの曲をご紹介させてください…!

UVERworld結成21周年おめでとう

まずは、UVERworld結成21周年おめでとうございます!

このときからUVERworldが大好き。TAKUYA∞が若い!けど今とあまり変わらずイケメン!

當山みれいが歌うアンサーソングも好き。TAKUYA∞も絶賛した曲なので、ぜひ聞いてみてください!

私がUVERworldを好きになったきっかけは「君の好きなうた」ですが、実は初めてUVERworldの曲を聞いたのはデビューシングル曲である「D-tecnoLife」なんです。

この曲は、アニメ「BLEACH」のOP曲。初めて聞いたときは普通に「いい曲だな〜」ぐらいにしか思ってませんでしたが、君の好きな歌を聞いてから初めて「UVERworldだったんだ!」というのを知りました。

こちらは2007年頃の曲。夏の盛り上がる一曲で、歌詞に出てくる「ハバネロ言語」というワードが好きです。「毒舌」「辛口」などを言う代わりに「ハバネロ言語」っていう単語を使いたいけど、まあそもそも毒舌って言う機会がないですよね。

そしてこちらは2008年頃の曲。すごい懐かしい…!このとき、カラオケではPVが見れる曲って少なかったんですよね。そんなこともあり、Rootsを聞くようになったきっかけは「カラオケでPVが見れるから」でした。UVERworld好きの友達と一緒にカラオケに行っては、PVが見れる曲ばかりを覚えて歌っていたのが懐かしい…。

6月12日・13日にUVERworld Premium Live 2021 at Yokohama Arenaが開催

先週の土日に横浜アリーナで2日間、それぞれ昼夜2公演でライブが行われたそうなのですが、なんと「全公演でセットリストが変わる」という。合計4回行っても違う楽しみがあるという何とも素敵なライブ。

しかも、サプライズゲストに山田孝之さん。UVERworldのライブはたまにサプライズゲストが来るからより楽しいんですよね。2017年の誠果生誕祭(沖縄公演)では、AK-69が来てました。

そして12日に行われたライブのセトリを見ると昼夜で「Touch off」が‥!

実は、2019年6月に開催されたリベンジマッチ(沖縄公演)で生歌を聞きました!ただ、このときは新曲だったため勉強不足で口ずさむことができず、、、。Touch offはアニメ「約束のネバーランド」のOP曲です。

12日の夜公演では新曲の「NAMELY」が歌われたそうで‥!

生で聞きたいなー!コロナが落ち着いて沖縄にライブに来てくれるとき、歌ってほしいー!

UVERworldの魅力は歌以外にもある

UVERworldはとにかく行動がすごい。男限定の「男祭り」を開催したり、ジャンプ禁止の京セラドームでファンを煽ってジャンプさせ、出禁になったり。

あと、ボーカルのTAKUYA∞はどんなにライブで疲れていても毎日10kmランを欠かさず行っていたり、ファンクラブで電話番号を公開したり、自宅のリビングにテントを張ってファンを1年間住まわせたり。

そして何よりかっこいいのが「転売ヤー」に対する行動。UVERworldのライブチケット、8,000円くらいなんですけど20,000円・30,000円とかで売られちゃうんですよね。どうしても行きたい人は高いお金出しても買っちゃうので…。

ライブチケットを転売している人からTAKUYA∞が購入し、手渡し取引で直接会ってブチ切れたっていう伝説があります。
また、最近は数量限定販売のスケートボードデッキがネットオークションで高額転売されていたそうで。税込12,000円のスケートボードデッキが、なんと100,000円以上で。

それを知ったTAKUYA∞は「本当に欲しいファンにあげたいから」と、オークションに出ているスケートボードデッキを全部落札し、ファンの子にプレゼントしたそうです。

めっちゃかっこよすぎませんか??ファンを大切にする姿勢が素敵すぎます。

そんなわけで、歌以外にも魅力がたくさんあるUVERworldでした。
聞いたことがない方は、ぜひこの機会に聞いてみてくださいー!

それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?