見出し画像

ふりかえり月記・2024年3月★★★★★

こんばんは、ぱたこです。

もう4月も半ばですが、3月の振り返りです。


仕事のこと

何はなくとも、新しい仕事のスタートがありました。
研修や実践の日々に加え、
生活リズムや仕事の仕方を変えるべく試行錯誤…
大変だけど、忙しいけど、
新しいことを知識として学ぶことや、
自分の常識を覆す感覚にしびれて、
毎日が楽しい!
仕事って、こんなに楽しいものなんだ…!と初めて思いました。
今もですが。

大学のこと

図書館司書資格は最後のレポートを7日に提出。
昨年一度落とされたレポートだから最後にとっておいたのです。
仕事終わってから図書館行ったり、
二足のわらじはやっぱり大変だった…
27日の結果発表では、受理!やったー!
(4月の試験は受験済み)
大学生活最後のレポート提出になりました。
長かったなぁ…
試験、受かっていますように。

しかし、卒論は一切手付かず…
1月の卒論草稿1回目を出した後「3月に入ったらがんばります!」
と言ったのに、転職直後は忙しすぎて無理だった…
そして4月に入ってもできていない。
繰り上げて9月卒業を目指すつもりだと、
5月に卒論草稿2回を提出しなきゃだけど、
これじゃあ無理&仕事が決まったから、
急いで卒業する必要もなくなったので、
繰り上げず来年3月卒業を目指すことにしました。

ボランティアのこと

2年間続けていたボランティア、
3月いっぱいで卒業しました!
仕事をしながらのボランティアは継続が難しく、
またちょっと遠くて通うのも大変だったので一区切り。
遠くても、人の役に立つことがうれしくて、自分の学びにもなって、
毎回楽しく通わせてもらっていました。
ものにもよるのだろうけど、行っていたところは結構ゆるくて
「来られる時に来てください、
無理な日は電話かメールで教えてくれれば」
というかんじだったので続けられました。
ここじゃなくても、仕事に慣れたら
どこかでまたボランティアしようかなと思案中です。

まとめ

というわけで、3月も★★★★★でした!
忙しさとメンタルの不安定はイコールではなくて、
仕事が楽しくて毎日が楽しい。なんて幸せなやつなんだ。
これからも、楽しんで過ごせるようにしたいです。

おしまい


この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

記事を読んでくださりありがとうございます! サポートしてくださったらとてもうれしいです。 使用用途は…まだ思いつかないのですが、記事の資金に充てようと思います。