見出し画像

The World of Mercy レビュー / Review (日本語 / ENG)

(English below)

日本語:

The World of Mercy:

言葉にならないほどすごい曲だが、頑張ります。

「The World of Mercy」は長い曲なのですが、かえってそれが私たちをさらに駆り立たせます。このような化け物みたいな曲を作ったDIR EN GREYの努力を、称賛すべきなのです。 これほどまでに複雑なものを作り上げるには、間違いなく多くの洞察と労力がかかっています。私個人の話をすると、私はずっとDIR EN GREYの長編作品(「アクロの丘」,「Mazohyst of Decadence」, 「MACABRE —揚羽ノ羽 三ノ夢ハ 二蛹 一—」, 「ain't afraid to die」,「Vinushka」,「The Blossoming Beelzebub」,「Diabolos」,「Macabre (The Unraveling ver.)」, など )のファンでした。「The World of Mercy」も例外ではありません。 10枚目のアルバム"The Insulated World"の、謎めいたプログレッシブな側面から生まれた暗い雰囲気のトーン、そしてダイナミックな作曲により、このトラックは10:22込められた栄光の中で、皮肉なほど速さを感じます。聞く者は完全に夢中になり、時間を忘れてしまうほど魅力的です。

「The World of Mercy」は、鼓動に不気味なほど似た鐘の音、そして低音パルスで始まります。京さんは、ドアーズ「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」に似たスタイルであり、同じ歌詞ですが囁き声のようなバージョンで歌われる、非常に親密なゴシックの歌詞から始めます。

誰が知る? 本当の私 本当の心
誰が見る? 本当の私 抉れた心嘔吐く
仲間に入れて?

やがて、高音と旋律のバースが続き、残りのバンドが参加し、低いドラム、ベース、歪んだギターに重苦しい悲観的なメロディーが鳴り響きます。

交わる今 溶け合いながら
瞳の奥が白く濁る

次の2つの章では、典型的なDIR EN GREYスタイルのプログレッシブビルドを行い、わずかな叫び声、来るべきものへの単なる脅威、およびコーラスを完成させます。 それから、"The Insulated World"全体に非常に存在していた不快な電子音が再び現れます。 そして、ここでPVが終了します。

誰が知る? 本当の私 本当の心
誰が見る? 本当の私 抉れた心嘔吐く
仲間に入れて?

手を取って繋ぐ世界
まだ見ぬ未来で
腐ろう

歌は一定のペースで先へと進みます。 京さんの繰り返しの"遊戯"は、ここでは本当に絶望的で、まるで彼の心を失っているかのように不気味です。 その後、4:25に何かが来ているように感じます。 夜にドアをノックするように、ギターは突然飛び跳ねるかのごとく、激しく叩かれます。 これらの挿入句は激しく、汚く、完全に歪んでいます。

交わる程 虚しさは
私を気付かせてくれる
ピエロは踊り狂い 咲かせた
それはそれはとても綺麗な華
命を描いた遊戯
遊戯

しかし、この次のパートでは、バンドが本当に輝いています。 ToshiyaさんShinyaさんが安定した基盤を提供し、薫さんDieさんはこの移行部分において共にソロ対決をし、一つになります。

これはすべて、激しいハードコアボーカルと高音のスクリーチによる京さんの爆発につながります。 これらの盛り上がるセクションは、DIR EN GREYトラックにとって常に際立ったポイントですが、5:45-5:53の間に"The World of Mercy"というラインで重ねられたオペラのような歌もまた、際立っています。

モザイクかけられた世界
お前らの生きてる世界
そうだ 見て見ぬ振り
それがお前
口角吊り上げ
集団リンチで生きてる実感
強要の世界

The World of Mercy
Hypocrisy

曲は、7:06に終わるような感じになっています。でも、それから不気味なノイズとピアノ、京さんの声で完成。希望の音色で、空虚から共鳴しているのでしょうか? または、おそらく自決しているのでしょうか?それとも復讐?

情に絡み付いた手を
振り解き踏み付けて濁る

それはさておき、この歌はその存在感を、他の脅威的なコーラスを増強させることによってさらに強めています。

手を取って繋ぐ世界
まだ見ぬ未来で
腐ろう

それに続いて、歌の最もアグレッシブなブレイクダウンが続き、真のデスボーカルが完成します。 8:41-8:58は、間違いなくトラック全体におけるお気に入りのセクションです。 「The Insulated World」でよく見られる、爽快で速いペースの中低音のうなり声とは対照的に、これらのうなり声はより深く、残忍で、より完全なデス・ヴォーカルでした。DIR EN GREYの音楽すべてが大好きですが、それでも心の底ではデスメタルです。 この曲がアグレッシブな面ではないことに、少しだけがっかりしていなかった、と言えば、それは嘘になってしまいます。 とはいえ、私は本当に、まったく完全に素晴らしい曲だと思ってます!

自由の中で生まれた命
自由の中で飼われて行く
世界で

死骸へようこそ
変わる時が来た

無様でも良い
血を流せ
お前は生きてる
お前の自由を探せ

この部分で京さんボーカルの幅を見せることは、うなり声と超高絶叫、そしてペアになったオペラのようなファルセットによって補完されます。 歌が最高潮に達すると、音楽は響き渡る静寂の中で消え去り、私たちの想像力とWorld of Mercyが本当に何であるかを、結論づけるのです。

シングルと一緒に行われたメンバーインタビューによると、「The World of Mercy」"The Insulated Worldの副産物、またはエピローグに沿い、それ以上のものになったそうです。アルバムには様々なプログレッシブトラックがありましたが、このシングルにはほとんど存在しなかったハードコアの雰囲気がありました。長いので、なぜ彼らがそれを単独のシングルにしたのかは理解できます。単なる推測ですが、このトラックは新しいアルバムに含まれない可能性が高いようです。

芸術的な方向性について言えば、京さんは自分が非常に関与していると言いました。歌詞に加えて、彼が表現したい世界のイメージができたそうです。これはもちろん音楽の話ですが、プロモーションビデオ、さらにはシングルのカバーにも言及しています。全体的に、京さんはこの歌に興奮していました。 薫さんのインタビューの最初の行は、執筆プロセスがどのように行われたかという質問への回答だったのですが、まさかに「大変でした」の一言でした。この曲を作成するプロセスの大変さ、そして2曲から生まれたという事実を知った今、この感想の意味が理解できます。しかし、プロセスに関係なく、メンバーは全員満足し、ライブでそれを披露する準備ができているようです!

そして、私たちのようなファンはものすごく楽しみしています!



DOZING GREEN (Acoustic Ver.):

これは興味深いアイデアでした。 さまざまなリリースとさまざまなバージョンがあるため、「Dozing Green」は、DIR EN GREYをシャッフルに入れると常にポップアップされる曲の1つです。 聴きたいものがもう1つあるとうれしいです。

アコースティックながら、薫さんDieさんのペアのリズムは強力であり、元のトラックと同じように前例があります。 Toshiyaさんのベースはこのアコースティックレンディションでもう少し際立っており、Shinyaさんのドラムももう少し際立っています。 全体的に見て、オリジナルのものよりも軽快な演出のようですが、それは悪いことではありません。

Dieさんは、「アコースティックトラックに最適なものを見つけるため、バンドはさまざまな曲を調べた」と述べています。 彼らは、アレンジのせいで、多くのトラックを実際に音響トラックにすることができないことに気付きました。 そこで、幸いなことに、「Dozing Green」が機能します。

完全なアコースティックDIR EN GREYコンサート、またはEPが開催されたら、楽しいかもしれません。 つまり言いたいのは、私たちは既にフルリミックスアルバムを入手している、ということで。 間違いなく可能です!


GRIEF [LIVE]
(Live Take at SHINKIBA STUDIO COAST on April 16, 2019):

ライブトラックは、主に録音方法が難しいため、注意が必要です。 全体として、彼らはとても良い仕上がりになっています。 聴衆は本当にエネルギッシュで、間奏の際に拍手し、詩の間は京さんと歌っていました。 彼らが「fuck off, fuck off!」と叫ぶのを聞くのはとても面白いです。 長い間、私はそれが「fuck you, fuck you」と思っていましたが、公式の歌詞はそうではないと言っていました。

「GRIEF」は、より攻撃的でグルーヴィーなメタルコアの曲の1つであり、「The Marrow of the Bone」の時代に戻ってきたような感じ。 このシングルで最初に登場したプログレッシブモンスターとは対照的に、バンドがどれだけうまくライブジセッションを行い、ファンを興奮させるか、そのデモを聞くのは素晴らしいことです。 長年にわたって、「GRIEF」がエネルギッシュなライブのお気に入りとして何度も戻ってくるのを見るのは楽しかったです。 「The World of Mercy」の最後のBトラックとして最適でしたね!


ENG:

The World of Mercy:

I can't easily put into words how great this song is, but I'll try.

「The World of Mercy」is long, yet leaves us yearning for more. We should applaud the band for their effort in making such a monster of a song. It definitely took a lot of intense labor and insight to make something so complicated.  Personally, I have always been a fan of DIR EN GREY's longer works (i.e.「アクロの丘」,「Mazohyst of Decadence」,「MACABRE —揚羽ノ羽 三ノ夢ハ 二蛹 一—」,「ain't afraid to die」,「Vinushka」,「The Blossoming Beelzebub」,「Diabolos」,「Macabre (The Unraveling ver.)」, etc. ), and「The World of Mercy」is no exception. With its dark atmospheric tone and dynamic song writing, stemming from the cryptically progressive side of their tenth album, "The Insulated World", this track, in all its 10:22 of glory, feels ironically quick. It's so enchanting that the listener just gets completely absorbed and loses track of time.

「The World of Mercy」opens to bells and a bass pulse eerily similar to a heart beat. Kyo starts off with a very intimate gothic verse sung simultaneously over a whispered version of the same lyrics in a similar style to「Rider On The Storm」by The Doors

Who knows? My true self My true soul
Who sees? My true self I vomit my gouged heart
Can I join you?

Soon, a high toned and melodic verse ensues, concluding with the rest of the band joining in, thumping along with a gloomy melody heavy on low drums, bass, and distorted guitars.

As we're being intimate Melting together
The eyes glaze over in white

The next two sections go through the typical DIR EN GREY style progressive build up complete with a slight scream, a mere threat to what could come, and a chorus. Then those disturbing electric sounds, which were also highly present throughout "The Insulated World", appear again. And this is where the promotional video ends.

Who knows? My true self My true soul
Who sees? My true self I vomit my gouged heart
Can I join you?

Holding hands to bring the world together
Let's rot in the unforeseen
Future

The song continues onward at a steady pace. Kyo's repeated line, "The game", here is really creepy, as if in desperation, or at the point of losing his mind. Then, at 4:25, it feels like something is coming. Like a knock on your door at night, the guitars are abruptly slammed, enough to make you jump. These licks are intense, dirty, and completely distorted.

The more I become intimate
The more loneliness helps me see
The clown danced like crazy and made it bloom
The flower was indeed very very beautiful
The game of life
The game

But it's in this next part where the band really shines. With Toshiya and Shinya providing a stable base, Kaoru and Die go at it together together in unity playing a duel solo in this transition.

This all leads to Kyo's eruption of harsh hardcore vocals and high pitched screeches. These climatic sections are always stand out points for DIR EN GREY tracks, but the opera-like singing layered in there between 5:45-5:53 with the line "The World of Mercy" also really stand out.

The censored world
The world you live in
Yeah Turn a blind eye
That's you
Pulling up the corners of your mouth
And engaging in group violence to feel alive
The world of coercion

The World of Mercy
Hypocrisy

The song almost seems to end as it comes to a standstill at 7:06. Complete with eerie noises and a piano, Kyo's voice, resonates from the emptiness in a tone of hope? Or perhaps self determination? Vengeance?

The hand entangled in compassion
I break free and stomp on it as I taint

Regardless, the song continues to build up with another threatening chorus.

Holding hands to bring the world together
Let's rot in the unforeseen
Future

This is followed by the most aggressive breakdown of the song, complete with true death vocals. 8:41-8:58 is definitely my favorite section of the whole track. As opposed to the exhilarating and fast paced midrange growls and shouts common in "The Insulated World", these growls were more complete death vocals, deep and brutal. I love DIR EN GREY for everything they make, but I'm still death metal at heart. It wouldn't be honest to say that I wasn't just slightly disappointed that this song wasn't more on the aggressive side. With that said, I still completely love it!

Being born in freedom
Being enslaved in freedom
In this world

Welcome to the corpse
The time has come to change

I don't care if I look like a fool
Bleed
You are alive
Find your freedom

Kyo's display of his vocal range in this part is complemented by the opera-like falsetto paired with growls and super high screams. As the song comes to a climax, the music dies away to a reverberating silence, leaving the conclusion and what the World of Mercy truly is to our imaginations.

According to the member interviews that came with the single,「The World of Mercy」was kind of left over from "The Insulated World" or more in line with an epilogue. While we saw various progressive tracks on the album, it had an altogether hardcore feel that is largely absent from this single. Being so long, it is understandable why they decided to make it a stand alone single. While just an inference, it does seem likely that this track will not be included on a new album.

In terms of artistic direction, Kyo said that he was highly involved. Besides the lyrics, he said that he created images based on this world he wanted to express. This extends to the music, of course, but also the promotional video and even the single's cover. Overall, Kyo is excited about this song. Kaoru's first line in his interview, a response to the question of how the writing process was, was "大変でした / It was tough". Reading up on the process of creating this song, and the fact that it was born from two songs, this is quite understandable. Regardless of the process though, all the members seem satisfied and ready to perform it live.

And fans like us couldn't be more excited!


DOZING GREEN (Acoustic Ver.):

This was an interesting idea. Because of its various releases and different versions, 「Dozing Green」 is one of those songs that always pops up when I put DIR EN GREY on shuffle. I am more than happy to have an additional one to listen to.

While acoustic, Kaoru and Die's paired rhythms are powerful and take precedent, just as they did in the original. Toshiya's bass stands out a bit more in this acoustic rendition while Shinya's drums also appear a bit more pronounced. Overall it, it seems like a more light hearted version of the original, but that is not a bad thing. 

Die mentions that the band went through various songs in order to figure out which would work best for an acoustic track. They realized that many actually could not be transformed into acoustic numbers due to their arrangements. Luckily,「Dozing Green」works.

It could be fun to have an all acoustic DIR EN GREY concert or EP! I mean, we already got a full remix album. It's definitely possible! 

GRIEF [LIVE]
(Live Take at SHINKIBA STUDIO COAST on April 16, 2019):

Live tracks can be tricky, mostly for the way they are recorded. Overall, they did a good job with this one. The audience is really active, clapping along during the bridge and singing with Kyo throughout the verses. It's amusing to hear them shout "fuck off, fuck off!". For the longest time, I thought it was "fuck you, fuck you", but the official lyrics say otherwise. 

「GRIEF」, being one of their more aggressive, groovy, metal-core songs, brings me back to the days of "The Marrow of the Bone". In contrast to the progressive monster that came first on this single, it is nice to hear a demonstration of how well the band can jam together live as well as get their fans pumped. Over the years, it has been fun to see「GRIEF」come back again and again as an energetic live favorite. Great choice for the last B track of「The World of Mercy」!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?