合理化の先に、本当の「愛」は、住んでいるのかい⁉️

無性に、このタイトルを書き殴りたくなった長澤です。

どうもです。

水面下で、次のブログの思想を、定点を、定めずに、暗中模索してたら、マグマの沸騰のように、このタイトルにすべきと、「我、見定め。」脳内から、スマホへと、行動(思想)へと、行いを為す長澤です。

例えば、今、話題の容疑者‼️

「カルロス・ゴーン」

彼は、日産のCEOを、やってる間、徹底的な、ムダの削除による合理化を、進めました。

おかげで、日産の収益は、V字回復‼️

でも、やっぱり、従業員側にも、「家庭」とか、事情が、あるわけなんすよ(´・ω・`)

いやね。私の親戚にも、大型企業への吸収、合併で、職を追われた親戚もいるんすよ。

今は、孫の世話で、忙しそうで、ある意味、幸せそうだからいいんだけどさ。

まぁ、私の親戚の勤めてた会社は

「aiwa」

だけどね(´・ω・`)

廉価で、好評で、愛される会社だったよ。

そして、今、思う。

もう一度、aiwaの力が、必要だって。

だって

「AI和」

じゃん。

AIとも、仲良くしなきゃ、いけないし。

やっぱり、名前って、重要よね?(急にオネェ口調)

さておき、ゴーン話。

NEWS0によると、ゴーンさんは、親日家の庶民派。

あらやだ。逮捕出来ないじゃない。(またもや、オネェ口調)

ゴーンさんが、よく通う、焼き鳥屋さんが、ゴーンさんの事を、心配してましたっけよ。

まぁ、合理化を、進めすぎた故の罪かもしれません。

まぁ、ニーチェの本のタイトルそのままなんだけどさ、

「人間的な、あまりに人間的な。」

なんだよね。

合理化でない世界に、人間らしさを、見いだすってかさ。

だって、そうでしょ?

全てを合理化したら、「あなたは、AIですか?」

になるわけなんだから。

よし。

ダブルミーニングが、上手いところに、落ちた。

ってわけで、合理化の是非(?)。

長澤でしたm(__)m

続きをみるには

残り 0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

より善い記事を書きたいと思うので、サポートしていただけたら幸いですm(__)m