見出し画像

「魅惑の心理」マガジンvol.215(なぜ興味が引き起こされるか?)

「この小説を読んでみたい」「経済を勉強したい」「予告編を見たら映画が見たくなった」人は何かに興味を持って、新しい行動をします。人は一体何を見て、興味が引き起こされるのでしょう。知りたい、勉強をしてみたいと考えるのでしょう。こうした動機付けの問題は私たちの身近なところにありなんとなくはわかっても、そのメカニズムを言語化して話せる人は少ないのではないかとおもいます。今回の「魅惑の心理」では、人が興味を引き起こされるメカニズムについて、解説をしていきたいと思います。

まず基本的なものとして、人は何かをしたいと考えるときに動機が生じます。「動機づけ」には「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」という2種類が存在します。「外発的動機づけ」は社会的な体裁や第3者からの圧力などで、先生から本を読むように言われて、読書を始めようとするものです。また「内発的動機づけ」はなりたい職業ができ、その職業になるために本を読んで勉強しようとするなどの自分の意志でおこなうものです。「内発的動機づけ」の方が継続しやすく、やらされているものは、何か理由をつけてやめたくなる心理が働いてしまいます。

ここから先は

2,055字
心理に関わるトピック、最新心理傾向、SNS心理学など教科書やネットに載っていないような希少な情報、オープンスペースではなかな話ができない業界の裏話もお届けしていくつもりです。

心理に関わるトピック、最新心理傾向、SNS心理学を雑談のような話を軽いお話にしてお届けします。心理学に興味がある人、心理を使って何かに活か…

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。