見出し画像

Edgeで「応答していません」のメッセージが表示される

ブラウザでEdgeを利用しているが、サイトを見る時に、「応答していません」のメッセージが表示されて、サイトが見れませんでした。
何回かトライすると、ページが表示されます。

結構な頻度で発生するので、なぜかと思い、確認しました。Chromeでは表示されるので、Edgeで表示され、特定サイトで表示されるのが多かったです。

Edgeがおかしくなったのかと思い、以下の対処を実施。
・Edgeを最新までバージョンアップ
・Edgeの履歴の削除
・Edgeの修復

それでも直りませんでしたので、調べてみると、PCのスペック不足が載っていましたが、確かに、メモリも4GBの中古PCを使っています。
増設できないノートPCなので、スペック不足だと対応できないと思っていましたが、拡張機能を使っている場合に、OFFにする対処も記載されてました。

拡張機能は確かに使っているので、その可能性が高いと思い、
2つ使っている内の拡張機能の1つをOFFにしました。

拡張機能をOFFにする事で、応答していません。のメッセージも表示されなくなりました。スペックも低いPCなので、なるべく負荷をかけるようなものは控えた方が良さそうです。

今回の対処ですが、Edgeで不具合があった際に実施できる対処になりますので、手順を記載しておきます。

・Edgeを最新までバージョンアップ
Edgeの右上の「・・・」→「設定」→「Microsoft Edgeについて」でバージョン情報が表示されます。最新の場合は、最新と表示されますが、「Microsoft Edgeを更新しています」と表示される場合は、Microsoft Edgeの更新が行われています。更新後、再起動が必要になりますので、再起動を行ってください。

・Edgeの履歴の削除
Edgeの右上の「・・・」→「設定」→「プライバシー、検索、サービス」を選択。「クリアするデータの選択」をクリックして、削除するデータを選択をして、消去します。

Edgeの修復
検索ボックスから「アプリと機能」を検索し、以下の画面に移ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?