見出し画像

2021/01/05 写真はこの前の満月

もっとゆるくてあたたかい感じのブログにしたいと思ってるけど、この一か月は締め切り祭だからか、どうしても違うテイストになってしまう。
(なんか重たくて湿っぽい文章なんだけど笑
やだ〜なんでかしら笑)
締め切り前なら書かないでいいよと思うかもしれないが、やっぱりその時の気持ちを文章にして人に見せられる形にするということはダイジだと思うし、むしろスッキリするので、余裕はなくても書こう✍(いや、修論もっとがんばれ)

学生ラストがこんな状況で、一人暮らしで、かわいそうだねってよく言われる。
たしかに、もっと友達と遊びたかったのに、関わりたかったのに、色んな所行きたかったのにとか悔しいこともたくさんあったけど
通常通りの学生ラスト生活を私は味わったことないから、そこまで悔しい気持ちは強くないかもしれない。
(学部生時代も就活長期化してたしね)
良くも悪くも、あまり先のことを考え過ぎないタイプだから、変に期待しなかったのかも。

でも彼氏が出来てちょっと変わった。
会えることが毎週の楽しみになっていた。
だから会えなくなったら…と考えた途端すごく悲しい気持ちになってしまった。
悲しいとか悔しいっていうのは、それだけ大切にしたいモノがあるってことで、苦しいけど素敵な気持ちでもある。


前回の緊急事態宣言の時の記憶は残念ながらあんまり無いけど、多分それなりに楽しく生きていけてたし、困ったときや寂しいときは結局誰かに助けてもらってた気がする。

また1ヶ月緊急事態宣言出るそうだけど、
単位も取れるし、それなりに楽しく生きれるよ、大丈夫、何とかなるよ。

と書くことで自分に言い聞かせている✍

世の中的にも自分的にも、心が荒々しくなりがちな今は、癒しがとても大切だ。
ということで、最後に今日の癒しを書く習慣を始めよう

今日の癒し
先生がわたしがダウン着込んだ姿みて
「おや、あっかそうだね〜」と声をかけてくれたこと
ZOOMで同期と服の色被ったこと

え、文字に起こすとまじで大したことないな笑

あと、先生から主成分分析やりましょ〜って言われて
何となく気になってたからちょっと嬉しかったけど、やり方とかはググって頭遣えって言われちゃったえへへ


ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?