見出し画像

福岡へ 東京博多新幹線5時間の旅

友達が旅行行きたい!と言っていたのもあり3/9のポルノ福岡チケット取る

やっぱ広島旅行にしよう!ってなる、じゃあ博多は1人で行くかとなる

何も考えずヒプステNEのチケットを3/9,10で出す(スケ管…)

3/9福岡はリセール出すか…

リセール売れなかった&よく見たらステは3/10のソワレしか取れてない

行けるじゃん!博多

これが3/3の頃の話

ぼんやり生きてたら羽田博多の飛行機は全然なく、あっても高く、しかし新幹線はギリあったのでなんとか予約をした。
ていうか迷ってたんだよ〜1人で博多か〜人生初博多だしなんか不安だな〜って。
でもチケットあるし行かないの勿体無いやんってなって行くことにした。
計画性の無さすごいな。

浪人生の頃、香川大受けることにして新幹線で行ったんだよね、横浜→岡山。4時間くらい座りっぱなしで本気で辛くて、中国四国はもう二度と新幹線で行かない!ってなった。なお香川大は落ちた。
それなのに今回、東京(品川)→博多って…。

まあやるしかない。一応5時間でやりたいことは考えておいた。

スタート

新幹線はおそらく満席。私は3人列だったんだけど全員女性でなんとなく安心した。窓側を取ったので充電しながら5時間耐える構え。

おとものさまぬい

新横浜も過ぎたしそろそろ弁当でもつかうか…ということで駅弁食べた。(食の軍師)
品川から乗ったし貝尽くしにすればよかったかなあ。次はそうする。
駅弁は品川駅の新幹線口の中で買った。
前、新大阪から乗ったとき駅弁売り切れまくりでしんどい思いをしたり、新倉敷駅?かどこかで売店が一切なくて詰んだりしたので、駅弁をどこで買ったか売っていたかをメモするのは私の旅で重要なことになっている。
てかのぞみ車内販売グリーン車しかないの残酷すぎる、と思ったら新大阪過ぎたら来た。

そのあとは、このnoteとか、書きたいなと思ってるnoteの下書きみたいなのを打ったり、
江國香織の「旅ドロップ」を読み切ったり、
Apple Music classicでクラシックをテキトーに聞いたりしていた。

「旅ドロップ」は薄いし旅行がテーマなので旅のお供に絶対持って行く。ただいつも読み切れてなくて、今回やっと最後まで読んだ。巻末にあったあてのない旅の話がよいよね。同著者の「彼女たちの場合は」はこの体験から書かれてるのかな〜。
江國香織が大好きなのでいつかそのこと書きたい。

Apple Music classicは同じ楽曲に対して、異なる演奏家・オーケストラのものを探しやすくするために別アプリになってるのかな。最近クラシックの勉強したいから本読んだりチマチマ聞いたりしている。探せば初学者向けのプレイリストとかありそう。

閉じ込められ恐怖症?いまはほぼ治ったけど若干パニックの気があるので、新幹線とか乗るときはお茶とかお菓子とかたくさん買ってしまう。これだけあるから大丈夫だよって自分に向けて買ってる。
でも甘いもの一切買わなかったの失敗したな。帰りは気をつける。
関係ないけど、NANA冒頭の、雪で新幹線に何時間も閉じ込められるシーン、自分がなったら発狂してしまう自信がある。それもまた今回の旅が不安だった理由の一つだった。

あと酒は飲まなくてよかったかも。トイレ行きたくなるし、なんか頭が停止するのかついついTwitter見ちゃうし。

名古屋と京都の間

雪だ

見返して思ったけど1話と2話でここ変わるね!

やりたかったことの一つ、「ナナシ - 第七特別死因処理課」の2期も見た。
ヒプステの俳優が出てるから見初めて、舞台は間に合わなくて配信で見た。
これみてゆうりくんがすごく好きになった。か、かっこいい…。

↓雑感想ネタバレあり↓

舞台で出てきた顔が死ぬほど可愛い甘ったれ天使が元気そうでよかった。と思ったら廣野…。
糸川くんの言ってることはまあ変ではない気はする。
てかまあふんわり設定の世界だし、あんま深いこと考えなくていいよね。
福澤侑が無職になっちゃった😭
廣野がホームレスになっちゃった😭😭

てかまだ2話までなのね。ここらへんで京都あたりだった。

いつの頃の見た目なんだろ、放送開始のOMC当時?

昭仁のオールナイトニッポンを課金して聴く。
この頃まだ家のラジオで頑張ってたな。晴一のは千葉だから雑音やばくてほぼ聞こえなくて、その点昭仁のは聞きやすかった。なつかし〜。
てかANNって生放送なんだ。

ラジオをだらだらと聞きながら、撮影okライブのために買い替えたiPhone15proの画質設定を調べて最強にしたりしてた、
あとステッカー機能がたのしい、検索もできるし。

iPhone15proだからじゃなくてiOSの力っぽい

昭仁のANNがかなり救いだった。
あとは江國香織のスイートリトルライズを読んでた。
初めて読んだ当時、たしか中学生(またはめちゃくちゃバカな高校生)で、ライズがなんなのかわからず、読む前は米だと思ってた。甘くて小さい米。
その当時とにかく手に入る江國香織を読みまくってたんだけど、これは不倫の恋愛の話で、当時中学生のなんちゃっていい子の私は「不倫ゎ。。。ょくなぃ!」くらいの気持ちで1回読んだきりにしてた。
でもずっと読みたいな〜と思ってたので買った。夫がコンピューターゲームにハマってるのは覚えてたけど、妻がテディベア作家なのは完全に忘れてた。

広島に住んでる友達の駅を通過してラインしてみたり、九州入るところ見てたい!と思って地図アプリ見てたけどいつの間にか入ってたりしてた。

ゴール

そしてついに到着、昔に比べて全然余裕だった。
隣の席のお姉さんが私と同じく東京博多だった。お疲れ様でした。戦友だと思ってる。
てかよく考えると、飛行機で8時間とか12時間とか全然あるし、なんでこんな不安だったんだろう。と、辿り着いたあとは思った。

降りて駅を出る、博多口。
新幹線改札出る途中に明太子屋は確認。多分お土産も弁当も何とかなるだろうなとあてをつけた。
駅を出るとバスとタクシーの列で、急に危機感を覚えた。完全に国際センターまでタクシー乗る気だった。
この日博多はPayPayドームでSixTONES、マリンメッセでfantastics、お隣のサンパレスでHKT48だったらしい。噂は聞いてたけどやばいね。

ホテル

内心焦りまくってたけど、まあ騒いでもしょうがない。16時くらいに駅前のホテルにチェックインした。
クルーム博多 天然温泉博多駅前の湯ってとこ。

投げ捨てたマフラーが見える

ここ、直前にとったのによかった!
チェックイン・チェックアウトは機械で早い。部屋着がセパレートタイプな上に、はだけないようにボタン付きでありがたかった。
大浴場の温泉は内風呂1、露天1。露天も別に上が空いてるってだけで景色がいいとか外気がよく入るってわけではない。普通のビジホの温泉。
シャワーが並んだ。まあライブとコンサートで女の子がめちゃくちゃ泊まってるから、そりゃそう。
ただベッドだけが固くて好みじゃなかった。これは私が細かいだけ。友達と旅行行っても「おまえベッドのこだわりすごいから自分で宿選んで」って言われるから…。
寝る前に湯船にお湯を溜めたおかげか乾燥で目が覚めることはなかった。旅慣れてきたな〜って少し嬉しい。

荷物置いた後、国際センターまで歩いて向かって、途中でバスが来たから乗って1645くらいに席ついたかな。トイレがたくさんあってよかった!
今回の旅行全部1つのnoteにまとめてアップするつもりだったけど長すぎるからライブ内容はわける。

ライブ後、ご飯など

ライブが終わって、Twitterでお会いしたいな〜と思っていた方にご挨拶できてすごく嬉しかった!
もっとファンのお友達欲しいんだけど、そもそもTwitterもそんな呟かないし、創作とかしてるわけじゃないし、なかなか難しい。
声掛けても迷惑かな〜って思ったけど勇気出して良かった!ステッカーとお菓子をいただいた!

そのあと40分くらいかけて歩いて駅前まで戻ってご飯食べた。中洲の屋台とか行こうかなって思ったけど、やっぱ1人だし怖いなーとなってやめた。
呼子のイカとか食べたい…ってなって地元チェーンっぽい海鮮居酒屋行った。

イカ

あとはゴマ鯖とか明太子とか食べた。日本酒も福岡の3つくらい飲んだ。寒北斗と、あとは記憶ない。

酔っ払って撮った写真

駅中の博多めん街道でラーメン食べた!せっかくなら濃い目で!と頼んだ。匂いがすごい!写真ぶれてて笑う。

翌日

帰る〜。チェックアウトがサクッとできるのラクだ〜。
駅中で自分へお土産を買う。お土産って買い過ぎて家に余ってるのダサいから少なめがいいなと最近よく思う。ごまさばと明太子買った。
でも日本酒は3本買ってしまった…。日本酒はどうせ絶対飲むからいいのだけど。
大きめのボストンで来てよかった。
庭のうぐいすの、その酒店限定ってやつ買った。庭のうぐいすは前よく行ってた飲み屋の一推しって感じだった。鶯谷にあったからなのかな。そしてそのお店はコロナで閉まっちゃった。すごく好きだったので悲しい。

ポーチ汚れてるんだけど、洗っても素材的に綺麗になりきらないの

そーいやポルノのライダースについてたボストン初下ろしだった。でかいかなと思ったけど日本酒買う上ではピッタリだった。肩は終わった。
化粧ポーチは確かアンフェのやつ。このときのグッズみんなイケてたなーと思う。ストラップが邪魔で外したのに、スガシカオのファンクラブマスコットはずっとつけてる。渋谷公会堂でやった昭仁ゲストのとき行って買った。

今回忘れたもの:化粧水セット、ライブ会場に持ってくトート(おかげで銀テープをポッケに突っ込んで帰った)
次は気をつける!

復路はダラダラとこの記事を書いています。今、名古屋。
品川ついたらヒプステNEです。
オタク超特急だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?