やり残したこと。退職に向けての準備。

3月で退職するけど、若いメンバーが多いチームだから、まだ教えられることがたくさんあったことは悔やまれて、

でもそれを本人たちが望んでないようなマインドセットも問題に感じていて。

(今どきの若い女子は働くことへのモチベーションが低いのだろうか…)


本人たちに響くか分からないけど、
最後の置き土産として、自分のノウハウをまとめた資料を作成している。


やめる前に1回、この資料を元に、仕事で大切にしてほしいポイントを講義形式で話そうと思う。


私たちの仕事は、すごくクリエイティブで戦略が必要なはずなのに、みんな何も考えず流れ作業で業務をこなしているせいで、何もできないくせに「飽きた」「違うことやりたい」と言っている現状…

だから「これ見て、仕事の神髄を知れ!」くらいの熱い思いでノウハウをまとめている(笑)


ここ数か月はずっと、私1人が熱量を持って取り組んでいても「独りよがりなのかな」と感じていて、温度の低い子に合わせてることが多かった。

走るのが遅い子に合わせて、ゆっくり走るような感覚もあった。

大企業になると、この多様性を受け入れなきゃいけないもんなのかな、という諦めもあって、

何が正しいか分からないけど。


だからと言って、みんなの気持ちを同じ方向にぐっと引き上げるほどのパワーは、私にはなかった。


会社側も、私たちに何のミッションも落としてこなかったし、評価基準も極めて曖昧な制度に変わった。(そんな会社に絶望してた)

私一人で鼓舞したところで、誰も望む結果にならない気がして。


この数ヶ月は、

会社も
プロジェクトも
チームも

どれを取っても、全て不毛で、やるせないことばかりが続いていた。


自分がどう動くべきだったのかは分からないけど、少なくても今作ってる資料は、もっと早くにみんなに共有すればよかったかもしれない。


この資料を見て、みんなの仕事に対する考えが、少しでも変わるきっかけになればよいと思ってる。

今後新しくメンバーが入ってくるときも、これが教科書代わりになれば幸い。


----

チームを1つにまとめあげるのってすごく難しい。

大きな会社の中の中間管理職で言うと、まとめる立場の人がメンバーを選べるわけじゃないし、同じ思いの人が集まっているとも限らない。

起業家が会社を立ち上げるときのように、
誰かのビジョンに賛同した人が集まるコミュニティでもないし、

部活のように「優勝しよう」という共通目的で成り立つ組織でもない。


1年間で得たことは、「組織の作り方」には到底及ばず、「組織作りの難しさ」だったかなと思う。


ただ、これを知ったからこそ、私はこれからどんな組織にいたとしても、リーダーの苦悩を理解し、支え、味方で居られるだろう。


皆さんもお仕事頑張って。


このnoteも、過去のnoteも、読んでくれた方々に感謝してます。


最後の締め風になってるけど、まだ気まぐれで書くと思います笑


----

思うことあって、このマガジンにまとめていた過去のnoteを、以下の有料マガジンに移行しました。

https://note.mu/pechikoooo/m/m90feafbdd202※38記事あります。(総スキ数331)19/1/6時点

noteに記載された本人がこれに気付いて、
読んで傷付く言葉もあるかもしれないし、

公にせず、こっそり残しておきたいと思います。

「同じような境遇の人には共感してもらえたらいいな」とか「私の気付きが誰かのためになればいいな」と思って、ありのままの自分の状況や感情を書きなぐってきたけれど

そんな奮闘の日々も、終焉に向かっているし。
(年度末で退職します)

まだ更新するかもしれないけれど
それも独り言程度に。


#日記 #エッセイ #コラム #マネジメント #ビジネス #仕事 #退職 #チームマネジメント #チームビルディング #リーダー #連載終了カウンドダウン #キャリア #転職 #チームリーダー #プロジェクトマネジャー #プロジェクトマネジメント #葛藤 #奮闘記 #悩み #組織づくり #コミュニティ

仕事に疲れた私に「頑張れ」のサポートを…m(_ _)m