見出し画像

水見式専用ノート その1(1~50番)

本記事は、僕のツイッターに於いて宣伝RTしてくださった人のための水見式の結果をお伝えするものとなります

あと、この企画絶妙に大変なので、面白かったりしたらサポートしてください。まじめに。

では、いきます。

1.コノタカさん@_konotaka…放出系、アイデア速度先行型。マンネリ注意。自分で自分のイメージ作りすぎなとこある。

2.simさん@sim258258…強化系、コンテンツが散らからなれば強い。一点突破型。他人から期待される自分を捨てたら最強

3.おこめちゃん@88_yone3…強化系、オーラ総量がまだまだこれから。生きることを好きになれば増える。好きなものを好きともっと言う。

4.水無月 はぶさん@minaduki_habu…具現化系(変化系よりの)、こだわりの箇所を絞ると生きやすい。焦点をもっと明確にすると良き。

5.ちぃさん@tohchii001 …変化系、良き意味で欺き上手の演技派。自分でも演じてる自分に騙されるので注意

6.マッキー@ヘアライフプランナー@makki_Beautism …強化系。引き出しの少なさがもったいない。参謀ついたら爆伸びする。

7.銀蘭さん@viertedoll_kira …操作系、自分自身への操作を完璧にしがち。制御せずに操作する、を覚えると良き。

8.かがみさん@kaganinoco…具現化系、多分先天的には変化系。環境で具現化系に移行した感じ。根拠なく信じることを思い出せたらラクになる。

9.ちいたもさん@chiii_pbqd …操作系、自分の管理下に置きたい要素が多いので、もう少し絞ると良き。諦めるのではなく、整理するイメージ。

10.蝶番さん@nan82787…操作系、イメージ先行で動くので、現実とのズレを減らすと良き。

11.なつさん@jeanh0203…強化系、好きなものや人に対してもっとそれを示すと良き。人から見られることにビビりすぎてる。

12.ゆずすけ@greatescape…変化系(強化系よりの)、強化系よりの変化系なので、変化というより適応を意識すると吉。

13.あっこさん@fxakko717…具現化系、情報を発信する前の情報入力オーバーフローが起きるまで発信を我慢するとクオリティが跳ね上がります

14.Nobelさん@y_individualism…具現化系(特質系より)、具現化の際に輪郭を与えてから細部を詰めがち。細部から組み合わせて広げるともっと最終規模がデカくなる。輪郭ではなく領域を意識する

15.まおさん@Mao_XXX_…変化系(具現化より)、本質に対して生き方が強化系になりがち、多分素直さに憧れてる。そこまで無理に素直にならなくても良き。

16.白シャツ★さん@shiro_shirtmax…強化系、心言行一致の無敵モードに突入しかけてる。っぉぃ。言行に心が釣られなければパーフェクト。

17.ベンジーさん@enmay3…変化系(強化系より)、独自の視座追加を行う際に多分借り物になりがち。本質的な基礎をなにがしかで積むと化ける。

18.Ryota/涼太さん@RR_rosemoon…強化系、師範の不在が課題、同じタイプの師範見つけたら爆発的に伸びる

19.きゅーぴーずんさん@Man0817lost…操作系、良くも悪くもコントローラブルに動きすぎ、特質系よりに振って独自の世界観に突入すっか、放出系よりに振って、もっとアウトプットするか、どっちにしても操作系だけ極めるとしんどい。今度詳しく話そう。

20.ビッグボスさん@nanpatoshigoto…変化系。アレンジ大好きマン。既に出来始めてるけど、ケースバイケースでの対応ではなく本質を押さえるタイプの視座追加をこのまま続ければ飛躍確定。自分まで騙すのさえやめれたら神。

21.ガーベさん@gabenyanko…具現化系、生き方が変化系より。解釈を追加するのではなく詳細の把握を徹底すると良き。自分で思ってるよりも自分はめんどくさがりではない。

22.気功師アッキーさん@akihito1217…強化系、調和の取れた姿勢。今のまま正なる気を内に秘めていられればめちゃつよい。正しきも振りかざせば暴力となることをわかられているのがすばら。

23.るるいえさん@_Rlyeh…特質系、かなりレア素養。発信する側に回った方が良い。相方を見つけるのが先かもしれない。

24.vanitasさん@DetSomEngangVar…変化系、師の不在が致命となるタイプ。急ぎマスターを探したほうが良き。多分既に憧れている人はいるはず。勇気だして接触すべし。

25.シダレさん@394tr…強化系、内側で響かせて増幅する傾向あり。詳しくは今度のコンサルで。

26.よすだ@青年失業家さん…放出系、スピード重視。内省するとドツボ。今、この瞬間にもっともっと集中して大丈夫。

27.さんしち(プロ移民)さん@3710oficial…操作系(特質より)、感覚として操作系とは思うけど、根拠がない状態。多分、箱庭系がお好き?今までで一番読みにくい。心の壁が分厚いのか、波長が合わせにくいのか、マジ力不足で申し訳ない。

28.きーすけさん/マスターさん@cheeky_vimto4…具現化系、もっと変態性を前面に出して自分を解放すると、愉快。

29.kuma足速高校生@07084973…強化系、エネルギー総量高いけど外に出てない。練と発覚えたらバカ強くなる。早急に師匠探しを。

30.yuhoさん@uhouho0724…操作系、元々は放出系。アウトプット大好きマンやったのが何があったかわかんないけど、自己管理徹底型に。はっちゃける機会を増やすと良き。

31.匿名コンサルタントさん@anoymous_cons…変化系。メモリ不足気味。オーラ量は大丈夫なので、行動のミニマル化がポイント。

32.カスタネットさん@Qmvhobo…放出系、基礎力不足。コンテンツ増やしすぎると爆死するので、ピンポイントで狙撃するタイプ

33.あかねこさん@nuko19_akaneko…具現化系、自分の中で明確な自分像があるのに、それを現出させていない。具現化した自分に憑依するのが手っ取り早い。

34.きょうさん(自己虫)さん@_kyou_tohu…操作系、ペルソナ被って動くことに慣れすぎてるので、それは変えずにもう少し出力上げて動けるペルソナ作るとラク。仮面外せると良きですね。

35.おんたまさん@later_onz…特質よりの具現化系。本来、知識や情動をためるはずだった器にいつからいつまでかわかんないけど穴が空いてた模様。具現化したくなるまで好みのものを味わい尽くすが良き。

36.もす@旅ごはんさん@chaxmos…強化系、行動は変化系より。好きなものはもっと偏執的に好きでいて良き。過度な情報はむしろ行動を鈍らすので、情報のダウンサイジングがポイント。

37.オカダ@ミニマリストさん@okada_o18…具現化系、すでに自分の特性に見合った動き方が出来ている様子。1人の輪郭を強め過ぎなければ、もっと良き。

38.みにゃこさん@minya_ko_…具現化系、自分の中で必要な時に動かす人形が明確にあるので、それぞれのクオリティを上げると色々幸せ。

39.ミキオ📱エロ図解さん@micky180319…具現化系、自分の中で衝動が溜まりきらないと動けないのに、強化系の連中の動きに憧れすぎ。自分から動きたくなるくらいまずインプット。アウトプットは破裂してからでOK。

40.ゆるふわ魔王さん@maou_desuyo…放出系、なのに操作系の技に憧れすぎ。もっと適当にスコっと反射神経で動いた方が良き。

41.たまにじんさん@jisjusjou…強化系、オーラ総量に難あり。他人の領域に踏み込めば、おのずとオーラ総量増える。誰もそんな傷つけてこないんで安心して。

42.お布団大好き@習慣化コーチ@Botonly1…変化系(具現化より)、既にある程度完成形に入りつつあるので、上限が自分でも見えてるかもしれない。理想を具現化するよりも、自分が理想に変化する方が良きと思われる。

43.セラピストかぐらさん@therapist_kagra…変化系、相手への浸食が鬼強い。もう発すら完成しているからある意味でコンサル必要ない。次のステージに立つには一度、発の形式を見直して、4大行の選定から立ち返る必要あり。詳しくは今度のコンサルで。

44.夜鳥(なりきり人狼@yakyorenka…強化系、ただ発が弱い。オーラ総量は多いので、コンテンツを発信することになれたら強い。クローズドな関係性に陥りがちだけど、それは別に悪くない。

45.あげぱんまん@agepanman_12…強いていうなら強化系。まず精孔を開きなおすところから。個性をはぎ取りすぎたのか、隠しすぎたのか。少なくともTLからは見えない。もっともっと自分であって良きと思います。※個人の感想です。

46.しんさん@Heart_scandal…具現化系、自分の理想の自分を現出させるタイプ。一見すると操作系にも似てるけど、ちょっと違う。こだわる箇所を減らして、残ったところをもっとこだわると突き抜けることになるかと思います

47.しーさん@mycy0x0…具現化系、自分の中の世界が明確にあるのにアウトプットの手法が少ない。もっと認知される方法のアウトプットの模索をしても良いと思います。何気に一番付き合い古いね。あざます。

48.こう@ジャグハナ引退さん@aoi_ern3…放出系、オーラ総量あるけど、出口が少ない。過剰な纏状態。絶を覚えることを推奨。

49.汐音♪しをねさん@shiwone…おそらく操作系、オーラ総量が測定できない。少なすぎる方向です。多分、そこまでもうぎらついてなくて自分の中から出てくるものがない状態。まず楽をしない様にするとオーラ復活します。

50.めー@2さん@meee_2213…強化系、どちらというと自分で能力云々というより、理想の自分or理想の主人から上手く運用されたい武士気質。能力開発とマスター探しを並行されると吉。

51.明城こうさん@_kou_akagi…変化系、浸食が強いのはかぐらさんと同じ。ただ、こうさんは浸食した後の再構築に当たって、自分を相手に残すところが違う。今ある発は『君と僕の永遠』<リトルキングダム>でも、これも変わりつつあるね。僕の知らない発があるからそれとの融合かな。長く書きすぎた!! 



僕は肉が好きです。ステーキ食いたい。