見出し画像

ピン差しの土地何採用してる?

土地単の各種土地配合

土地単の固定枠の土地は基本森(1)不毛(4)なので後はぶっちゃけ全部好みの配合になるのだが、勝ち手段として
・演劇の舞台(2~4)
・暗黒の深部(2~4)
・ウルザの物語(1~4)
・死者の原野(1~2)

を勝てる最低限放り込むとデッキになる。
なら全部4積みすればいいと思うじゃん?私もそう思ってた時期がありました(  `◟ 、)ニコ
土地単を握ってる人は解ってるけど、土地単は速いコンボに勝てない。マジで勝てない。
天敵はANT(TIS)、バーン、プリズン。
おわかりいただけるだろうか・・・そう3ターン目にはもう勝負が決まってることが多いデッキ達である。ん?ショーテル系列とリアニ系列?苦手だけどクリーチャーで殴って勝つデッキは何とかなるんよ。天敵に挙げたデッキは勝時は確殺してくるから遅延できないのよね悲しいね。バーンは発展の対価でGG、プリズンは月が綺麗ですねしね。
なので天敵どもには当たらない事をお祈りしてその他のデッキに確実に勝つことを目標にして地域メタとかなんやかんやで専用機になっていくのである。
そんでなんやかんやの部分を言語化してみよう。
速度だけ突き詰めた土地単が8mulchデプスコンボである。
8mulchは年の離れた妹弟みたいなデッキでデプスコンボ3兄弟は従弟みたいな立ち位置。
8mulch・・・踏査&マナボンドで8枚体制に加え根囲い&紆余曲折によって高速でデッキを掘り進めつつロームを墓地に叩き落せる展開力と爆発力が魅力な土地単。土地を沢山捲りたい構築上、MOXを取らない。
死者の原野2枚、演劇の舞台4枚、暗黒の深部3~4枚
デプスコンボ・・・ターボ型とスロウ型と中間のノーマル型の3兄弟。黒のハンデスを取れる関係でちょっとコンボ耐性が上がってる。デッキによっては開墾者取ってる場合がある。暗黒の深部が場にある時少しでも気を抜くとあっという間に女神様がご降臨なさるので注意が必要な土地単。
演劇の舞台2~4枚、暗黒の深部2~4枚、ウルザの物語0~3枚

8mulchとデプスコンボの明確な差異はセジーリのステップを取るか取らないかだと思っていてデプス3兄弟はマーベリックの従弟らへんにいる。マーベリックは土地単の甥っ子みたいなもん。
クリーチャー枚数8枚以上入ってたらデプス~マベに属してる土地単という認識。土地が入ってるデッキは須らく土地単を名乗れる可能性があるからね。ベルチャーもTaiga採用してるから土地単だよ。

独断と偏見による各種土地の評価と枚数

(1~2)
さいきょう
月が出てても緑が出る神の様な土地。好きな絵柄を入れよう。2枚採用する場合は冠雪と散らすといいぞ!
緑絡みのフェッチランド(2~3)
森引っ張ってこれるなら好きなの使っていい枠。問題ないなら出来るだけ名前散らしたい。
デッキに合う色の出る2色ランド(1~3)
だいたいTaiga。次いでトロピ。持ってないならショックランドでいいけどバーン戦で絶対泣く事になるので出来るだけ2点は大事にした方がいい。
デッキに合う色の出る3色ランド(1~2)
サイクリング付きのトライランド。多色化する場合に。
暗黒の深部(2~4)
演劇の舞台の相方
演劇の舞台(2~4)
暗黒の深部の相方、と思いきやウルザの物語の振りしてトークン精製土地になったりする。森になった時の安心感は異常。
死者の原野(1~2)
ぞんびらんどさが
ウルザの物語(2~4)
弱い事一個も書いてないぶっ壊れ土地。つよおおおおおおおい説明不要!
不毛の大地(4)
元気に相手の特殊地形を破壊してくれる切れたナイフ。露天鉱床解禁マダ?
リシャーダの港(2~4)
最近枠が無くて積めない積みたい土地。基本土地シバけるのは君だけなんだ。デスタクでよくみるのでデスタクも土地単。
幽霊街(1)
基本地形を割りた過ぎて採用することがあるそのうち露天鉱床になる土地。
デプスコンボが不毛に針刺す前提で3枚とか積んでることがある。あとポスト。土地から沢山マナ出すのでポストも土地単。
耐え抜くもの、母聖樹(2~4)
ワッ・・・アッ・・・!置物と土地が割れる・・・!ロームで回収ができるデッチャ。強い。アンタップインなの何回読んでも意味わからんな?
天上都市、大田原(2~3)
母聖樹の同級生。土地以外なら大抵バウンスしてくれるいぶし銀。青入れる理由になるやつ。
燃え柳の木立ち(2~4)
純正なら4枚積まない理由がない罰火の相方。色出るのが偉い。
イス卿の迷路(2~4)
ビートダウンに死ぬほど憎まれてる土地。伝説じゃないか3回に1回くらい確認される。マナが出ない。
Tha Tabernacle at Pendrell Vale(1)
土地単で一番有名な名前の長い土地。ある意味不毛の相方。マナが出ない。
カラカス(1)
今日はこの伝説のクリーチャーを
天ぷらにですね
ボジューカの沼(1)
輪作でサーチしたいから永遠にデッキに眠ってて欲しい。手札に来ないで・・・。
市長の塔(1)
クリーチャーを金属アレルギーにするお₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
生体兵器が延々止まる。
イヌプの細流(1)
でゅーむずでいにかてるのはおまえだけなんだ!
対象自分に撃って墓地肥やしも出来る青入れる理由その2
Glacial Chasm(1)
バーリア!
ダメージ全部軽減して0にする土地。マナは出さない。
各色梢ランド(1)
赤緑梢いつ出るんですか!!!!!!!!!!!!!!!
成長の揺り篭、ヤヴィマヤ(1)
ぜーんぶ森!エルフと当たった時には土地扱い注意。
爆発域(1)
仕組まれた爆薬土地。だいたいデルバーがしぬ。
裂け岩の扉(1)
墓地にある時効果を発揮する不可思議な土地。月につよい。
ドライアドの東屋(1)
緑頂点採用されてる時はだいたいいる。月と謙虚とペインターがいるとちょっと面白いことになる。マベの土地加速要員。

これらの土地を組み合わせて自分だけの土地単を作ろう!

あとがき

ここから読まなくて大丈夫です。
次回は採用スペルについて書きたいですわ!
土地単を組みたい、組んでいる、興味がある方々の手助けになればと思っておりましてよ!
全ての土地破壊を愛する者たちに幸多からん事を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?