子供を持つということ

今日は、少し頑張ってもうひとつ書く。

ついさっき、子供(中3)と大げんかをして、子供から言われた言葉にショックを受けて、気持ちの整理もつけたいから。

中3になれば、反抗期まっしぐらな年齢で、手を焼くのは当たり前だと思う。

しかし、私の持病の心理検査で「ペンさんは、反抗期が抜け落ちてる傾向があるけど、自覚あるかな?」と言われた時に、気がついた。

私は、気がつけば、親に大きく反抗したことはないし、言われるがままだった。
力仕事も、私に振られることが多く、兄はよく遊んでいた。

娘はというと、気ままだし、手伝いはさせるようにしてやらせている。でも、勉強で忙しかったり、イライラ何かわけもなくイライラしている時は「うるさい!」と怒る。

仲良しの時もあれば、自分が思うようにいかない時は、キレて怒ってくる。

以前は、私の病気のことは理解して、やんわりした怒り方だったけど、最近は怒り方がきつい。注意はするけど「なんで私が我慢しなくちゃいけないの?」という。それは、当然。娘に我慢をさせていたのだから、責められても仕方ない。

子供ができて、産まれたときは、嬉しくて嬉しくてたまらなかった。その後、双方の実家でもめて、泣く日々が続いた。

まともに子育てできるのかと不安になってるうちに、今の病気ふたつを抱えることになった。(片方は最近になって甲状腺異常を疑いながら治療を進めてたことがわかった)

子供の成長と共に、嬉しさも悲しさも苦労も変わっていった。今は、将来の進路について、考える時期になってきている。

将来の夢は、なんとなくは決めているけど、今は目の前の反抗期に私は付き合っていけるのか不安で、相談できる人もなく、最近はよく泣くようになった。

それでも、毎日の生活は続く。
きっと私が反抗期を経験していないから、戸惑っているだけ。

落ち着く時期を、今は待ってみよう。

#エッセイ #反抗期 #悩み #反抗期なし
#泣く

「お!応援したい!」「この人のは気に入った!」ということであれば、お気軽にサポートしていただけるとありがたいです。いただいたお金については、今後の執筆活動や本購入に充てさせていただきます。