残念な話

「残念な話」と私が書くと「あ、仕事のことかな?」とか「家族のことかな?」と思う方はいるかもしれませんが、少し新手の残念な話です。

最近YouTubeなどの動画配信に興味をもって、しかも娘がゲーム実況や面白いことをする人の動画配信をよく見るようになったので、定期的に見ていたチャンネルがありました。

YouTubeでも、再生回数が多くてチャンネル登録者数が一定数集まると、「YouTubeライブ」って生動画配信ができるようになるんですよね。

娘が一押しの方がいて、一緒に毎週楽しみにして聞いていたのですが、昨日、一人で始めて見ていました。

そこで気がついたことがあって、「リスナーのグループ化」ができているってことでした。

「あ?○○さん、きてたの」とチャットで話しているので、すでにグループができていて、「初見さんは来て欲しくないなぁ」という雰囲気が漂ってるんです。

配信している人は、目の前にパソコンを見ながら、リスナーさんの様子を見ているので、「少し空気が悪いな」と気づけば、喋らずに次のネタを投入するんですけど、長年特定の方のリスナーをしているとくせまで知っている。

一度、お試しでコメントを入れてみたのですが、古参のリスナーさんからのちょっとした一言で昨晩はすぐにライブから離れました。

定期配信の悪い面ではありますが、毎週見にくるリスナーで「仲間意識」って生まれて、「グループ化」してしまうんですよね。

特に何かに特化している配信内容だと、リスナーの固定化も生まれてしまいます。仲間意識が生まれても「初見さんOK」というグループならいいけれど、排除しようとするのなら、配信者さんが好きでも、ライブで聞くのが辛くなってしまいます。

配信者さんは、そういうグループ化している人の意見は読み上げずに、その場の空気を読んでネタを変えていきますが、ある程度応えないとファンは逃げてしまう。

有名な方の配信を聞いていると、さりげなく空気を読んでいて、リスナーから誹謗中傷が出れば、すぐに別のネタに切り替えるか、中断しています。

誹謗中傷からグループができて、ケンカになっているケースもあるからなんです。だから、最悪は中断して後日改めてかゲリラ配信しています。

昨日は、少し嫌な面をみたけれど、大人になって、初めての人を受け入れようとしないグループにびっくりはしました。しかし、今の現実世界でも「初見さんは排除すること」はありがちなことかもしれないし、逆に「同じことをしている人とつながりたい」という気持ちのあらわれなのかもしれませんね。

「お!応援したい!」「この人のは気に入った!」ということであれば、お気軽にサポートしていただけるとありがたいです。いただいたお金については、今後の執筆活動や本購入に充てさせていただきます。