見出し画像

新NISA:私の投資方法

新NISAはじまってますね。みなさん活用されていますか?

私は約2年前から「旧つみたてNISA」をはじめて、
本日時点17.7%プラスになっています。

また、昨年からは「端株取引(※1)」にもチャレンジし、
1年で100,000円→128,000円、配当金3,800円を手にすることができました。
※1:証券会社によって、S株、ミニ株などと呼び名は異なりますが、
  1株から売買できる取引です。

利益が出たとはいえ、投資情報を発信されている方達とは、
比べものにならない少ない金額です。

ですが、おそらく平均的なサラリーマン家庭が、
毎月積み立てや投資できる金額は、
3万円~5万円くらいではないかと思うのです。

我が家も月3万円がやっとです。
そしてイベントがあると投資できない月もあります。

良くも悪くも、これから投資を初めてみようと思っている方の
参考になれば…とNote記事を書いてみようと思いました。

新NISAの概要

まず、新NISA制度の概要です。
詳しくは証券会社や新NISAを説明しているサイトを見ていただきたいのです
が、ざっくり以下を理解していれば良いかなと思います。

新NISAでは、つみたて投資枠と成長投資枠を併用して 年間360万、生涯1800万円まで生涯非課税で投資をすることができる

つみたて投資枠
 
つみたて投資枠の投資上限額は 年間120万円
 長期投資に適している投資信託が主な対象

成長投資枠
 
成長投資枠の投資上限額は 年間240万円
 
個別株式など幅広い商品へ投資ができる
 投資枠は一括でも良いし、積立でも良い

つみたて投資枠で何を買う?

私が現在買い付けている銘柄は3つ。

  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式

  • SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

  • ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型

なぜこの3つを選んだかというと、
ランキング上位&SNSで人気だったから(笑)
とりあえず最初はなんでも良いからお試しで買ってみよう!と
1万円ずつ買った記憶があります。

投資に慣れた方からすれば無駄な買い方です。
オルカンかS&P500、どちらか一つに絞ればもっと利益が出ています。
4資産均等型は債権が50%組み入れられていることで、
株価下落時のリスクヘッジにならないかな?と考えています。

でも、今日時点17%の利益が出ているので、
今年もこのままの比率で続けてみようと思っています。

金額は旧NISAの設定を引き継いで月3万円の予定です。

成長投資枠で何を買う?

昨年、個別株を買ってみよう!と思ったタイミングで、
X界隈で有名な「長期株式投資さん」と「配当太郎さん」の本を読みました

詳しくはぜひ書籍を買って読んで頂きたいのですが、
基本的な考え方は、高配当の株式を一定間隔で淡々と買い付けていって、
配当金を積み上げていこうという地味で時間のかかる投資です。

もちろん、表紙にあるように年間100万円月18.5万円の配当金を受け取るには、当然ながらそれなりの原資と時間が必要です。

一朝一夕でお金持ちになる方法は説明されていませんが、
そのかわり、誰でもマネできてシンプルで再現性が高い投資法が紹介されています。

著者のオススメする銘柄、例えばNTTや三菱商事など、
具体的になぜオススメなのかもきちんと書いてあります。

私も何も考えず、しかも気が向いた時だけ買うというスタンスでしたが、
気づいたら100,000円が128,000円、配当金3,800円になっていました。

成長投資枠は、月1万円くらいを予定しています。

と、いうわけで

新NISA、私は
 つみたて投資=月3万円
 成長投資  =月1万円
を目標にしていこうと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
あなたの一助になれたら幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?