絶対の真理

よそはよそ、うちはうち

使い古されたお母さん格言である。
とはいえ結局何にしてもこうなのだ。

同じクラスの何とかちゃんもやってるからとか、
皆が言ってるからとか、あまりにもか弱い子供の屁理屈を、一言でねじ伏せてしまう言葉だ。
とはいえ皆がやってるから言ってるからってのは理由としても動機としても根拠としても弱いな。
流行を取り入れるかは個人の自由だし。
どっちかってーと誰がやってなくても止めようとしてもやると言って聞かないようなことや気になって仕方ないことが好きや強さ、引いては才能なんでねえのかとは思う。マイナースポーツってのはすごいのかすごくないのかわからんけどな。誰も歌ってないカラオケ曲を歌えば曲がりなりにもランキング1位よ。

例えどんな間違ったことをしても後ろめたさを感じず堂々としてるヤツの方が味方につけると便利だが敵に回すと厄介なんだよな。頑固と言うことは芯が強いことでもあるわけで、物は言いよう。

結局悩みの無い人なんてのはいないし
居たとしてもそれは考えないようにしてるだけか、考える頭がないか、考える暇が無いかのどれかじゃないかな。全ての困難を解決するってことは不可能。悩みの次元やステージと言ったものが違っており他人から理解され難い、取るに足らないようなこともある。幸か不幸かってのは他人からは分かり辛い物だけど、不平不満をこぼしてばかりいる人が不幸なのかと言えばそうとも言えず、逆に何も言わずにいる人が押し殺しているということもあるわけで。一概には言えんけど。
とは言え、人間入れ替わるわけにもいかず自分の悩みというものは自分でケリをつけなければならない。
悩む時点で気にし過ぎなのよ。

2ちゃんの書き込みにあった迷言を引用すると、
俺はキムタクにはなれないが、キムタクも俺にはなれない。
(Twitterって迷言ないんよなあ 誰が言ったか流行ったかのバイアスやフィルター、色眼鏡がかかるもんなあ、消されちゃ残らんし…つくづく人間って好き嫌いで動いてるよ)

格好はつかないけど間違ったことを言っているわけではないのでそこが面白い。意味なんてのは全て後付けなので、ここに俺が書いたことも今あなたがこれを読んでいることにも何かしらの意味があると言ってしまえば嘘では無い。

意味…定義とも。当たり前のように認識していたことにも理由や傾向を求め、見えていなかったもの・気にも留めなかったことを発見する人間にしか出来ない行為だ。
つまるところ気付くか気付かないだけで、人間が成功するチャンスはいくらでも転がっているものと思います。理解出来るか出来ないかってのは後からでもわかることなので動ける内に何でもやってみるが吉です。

勧められた人の方がハマって詳しくなることだなんてのはザラにあるしなあ。 
何が自分の興味なのか、キッカケをもたらす機会というものは貴重だと思う。

zzz


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?