見出し画像

ポコチャはオワコンなのか!?DeNA決算報告書からポコチャの現在を読み解く。そしてライブ配信が日本で流行る日が来るのかを解説。

DeNA社が提供するライブ配信アプリ「ポコチャ」。

”中の人たち”みんな好きだけど、果たしてオワコンなのか!?を様々な観点から読み解いてみます。

●業績面

DeNA社の決算発表資料から、ポコチャ(ライブストリーミング事業)の業績を見てみましょう。

2017年からの決算報告書をExcelに転記しました。

まずは2017年から2022年の年間収益の推移。

右肩上がり!?に見えるけど・・

右肩上がりに見えますが、FY20とFY21だけ黒字であとは赤字です。

そしてこちらが、四半期ごとの収益です。

四半期ごとの推移

黒字期間ががFY20の1QからFY21の3Qまでで、残りは全部赤字という結果。

この決算内容をどう読み解くか?

勘の鋭い方は分かると思いますが、はいそうです、新型コロナの巣ごもり需要です。

DeNA全体的にも言えることですが、特にポコチャ、じつはコロナ需要の商品だったのです。

新型コロナの特需で瞬間風速的に黒字化して、その前後は赤字であるという事実。

つまり黒字化はラッキーパンチだった可能性が高いのです。

●ユーザー数、課金ユーザー数

ここから先は

1,650字 / 4画像
この記事のみ ¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?