見出し画像

転職で会社の選ぶ基準をまとめました

こんにちは。Per(ペル)です。
本日は転職活動時にどのような基準で会社を選ぶのが良いかを書きたいと思います。

今日もよろしくお願いします。

●転職活動でどのように会社を選んだらいいのか?

転職活動を始める際にまずは会社のリサーチから始めると思います。
そのリサーチの際に僕が意識していたことを書きます。

・業界とその業界の伸び具合
・業種
・従業員数
・売上規模
・具体的な業務内容
・なぜ求人を出したのか

●業界とその業界の伸び具合

世界にはたくさんの業界があります。その中から1つの業界を選ぶ際に意識しておきたいのは、自分の感覚的な値ではなく、その市場がどれくらい伸びているかを調べることです。以下はSaaS市場における市場規模の推移を予測したものになります。

日本のSaaS市場規模推移

「○○業界 市場規模」でGoogleで検索いただけるとこのようなグラフは出てくると思います。

●業種

業種はまさに自分が歩んできた過去を見直して直感的に合うと思う職種を選びましょう。
個人的にはdodaの職種図鑑がいいと思うので、ぜひ参考にしてみてください。

▼doda職種図鑑

よく会社はやりたいで選んではいけないと言われますが、僕はやりたいで選んだ方がいいと思っています。我慢して仕事をする必要はないので。僕自身は今後一生やりたいで仕事を選んで生きていきます。


●従業員数と平均年齢

従業員数と周囲の社員の年齢は、入社後の自分の裁量の大きさに概ね比例します。

・同年代とガツガツ切磋琢磨して成長したい人は、会社規模が小さくて平均年齢が若い会社に
・ゆったりワークライフバランスを重視したい人は、会社規模が大きくて平均年齢が高い会社に

まだまだ日系の企業は年功序列的なキャリアパスを描くことが多いため、上のような基準で会社を見ると良いと思います。

●会社の売上規模

会社の売上規模は特に中小企業やベンチャーを目指す方はよく見ておいた方がいいです。
ただ中小企業は売上を公開していない場合が多いため、以下のようなユーザー数の推移などで売上の予測をしてもOKです。

https://images.app.goo.gl/S5iRiXZ11fUGSVLF9

会社の売上が順調に推移しているデータが世の中に公開できない会社は、資金力などのリソースに余力がない場合が多いため、残業が多かったり過酷な環境になる場合が傾向があると思っています。

●具体的な業務内容

ここまで大枠を確認してきましたが、結局一番大事なのは具体的な業務内容です。
コンビニ商品の陳列業務と、1件数千万円の法人への営業と契約締結、どちらが価値が高く成長機会につながるでしょうか。

職業差別をするつもりはありませんが、より社会への影響度が高い仕事を行なってその中で賢くなり人生の主導権を握れるように成長していきたいと思うなら、必ず後者のような金額が大きく、責任の伴う業務をしたほうが良いです。

求人サイトに書かれている業務内容を想像して、自分が成長できそうか考えてみましょう。

●なぜ求人を出したのか

なぜ企業がそのエージェントや求人サイトに求人掲載をお願いしたのでしょうか?
採用側の目線で転職や就職を考えたことがありますか?

企業というのは闇雲に求人を出しているわけではありません。
明確に欲しい人材が決まった状態で求人を出しているケースが多いため、採用側に欲しいと思われる人材を演じることが大事です。

「入社後パフォーマンスが高く、採用コストが低い人材」を目指して、今の業務や転職活動に挑むと結果が大きく変わってくると思いますので、ぜひ採用側の目線を意識して転職活動を行ってみてください。

●クロージング

本日は以上になります。今後も不定期で転職活動に役立つ知識や、キャリア構築のコツを自分自身も成長しながら投稿していこうと考えておりますので、よければフォローといいねをお願いいたします。

それではありがとうございました。最高の人生にしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?