見出し画像

茨城在住清水サポが教える水戸遠征オススメ観光スポットとグルメ

楽しくもあり辛かったJ2も最後の1試合、そして今年最後のアウェイ遠征の水戸になります。チケット発売開始から2分でゴール裏は完売、1時間でメインも完売、そして水戸側も完売しました。とりあえずなんとか勝てば昇格までのところまではきました。試合当日どういう雰囲気になるのか今はまだわかりませんが、いつもの清水サポ水戸遠征で水戸、茨城を楽しむかたが多いと思います。茨城県には鹿島アントラーズで鹿島にはいったことあるけど、あそこは茨城というより千葉なので水戸にはいったことがない清水サポは多いのではないのでしょうか?

ってことで茨城県のおすすめの観光地、グルメなどなどを紹介していきます。魅力度ランキング最下位常連の茨城県で今年もきっちりと定位置をキープしました。ですが、全然そんなことはありませんよ。


水戸に行くには

電車の場合


ひたち号でもありときわ号でもある


常磐線特急ひたちで東京駅から1時間ちょっとで着きます。東京からなら先日のいわきの半分くらいの距離です。また、停車駅が多いタイプの「ときわ」という特急だと1時間20分ぐらいです。30分に1本程度出ています。

普通電車で行く場合は東京駅から2時間20分ぐらい、但し昼間の時間は途中の土浦駅から乗り換えになります。

バスの場合


東京駅から約2時間です。東京近郊ということもあって午前中に水戸に行くバスは少なくかつ常磐道の渋滞もあるので使えるバスは限られちゃいますね。

https://www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/themes/kr/pdf/bus/hw_time_mito-tokyo.pdf

車の場合

最速の方法は海老名からの圏央道ルート。都内突っ切ってのルートもそんなに変わりませんので渋滞情報見ながら決めればいいと思います。

茨城県オススメの観光地

水戸市内

偕楽園


金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本3名園です。岡山と金沢に遠征いったかたは偕楽園で3名園制覇となることでしょう。

入園料は300円で、朝はこの時期ですと7時からやっていますので朝ごはん食べて少し散歩してスタジアムに向かうってこともできます。有料区域には竹林や好文亭という徳川斉昭(徳川慶喜の父)が詩歌を嗜んだという場所があります。

偕楽園を一望できる

展望がいいみたいです。無料の区域も半分くらいあってそこは水戸市民がのんびり過ごしています。駅から歩いていくこともできるくらいの距離ですが、バスを使って向かうかたが圧倒的です。バスはめんどくさいことに茨城交通と関東鉄道という2つのバス会社が運行していて、関東鉄道のほうはicカード使えるけど茨城交通は使えないというものすごく厄介なんですよ。

ただ、水戸漫遊1日フリーきっぷでこの問題が解決されますので偕楽園に行く際は購入することをおすすめします。

偕楽園などの入場料金も安くなりますので、観光されるかたは買うことをおすすめします。

偕楽園といったら梅!

もちろん咲いてない

もちろん11月には咲いていませんが行った時はこんな感じでした。

梅の時期はライトアップしている
こちらも


この時期は気の早い紅葉が色づいているでしょう。

弘道館


日本最大の藩校(江戸時代の学校)で徳川斉昭(徳川慶喜の実夫)が設立しました。礼儀から数学や和歌などの学問、柔術や剣術などの武道、医学なども学べた今でいう大学みたいな場所のようでした。

今は1部しか残ってないのですが書物や

庭園もあって落ち着きます。

水戸駅から徒歩8分で朝は9時から営業しているので弾丸遠征でも訪れることができます。

水戸市以外の観光スポット

大洗(水戸から15分)

ガルパン(ガールズ&パンツァー)の聖地でもある場所です。水戸駅からは鹿島臨海鉄道で15分、330円で行けます。

北関東で唯一海と接するのが茨城なので北関東勢がごぞって海をみるために訪れるのが大洗なので観光地としても整備が進んでいます。

大洗サンビーチや大洗磯前神社などもありますが、1番人気は大洗水族館。

イルカやペンギン(三津シーパラダイスにもいますが)

は当たり前くらいに大きい水族館は世界一のサメの展示数と日本最大級の大型水槽が特徴です。

1日いても飽きませんよ。

ひたち海浜公園(水戸から30分)

ロックインジャパンの開催地としても有名な場所です。2年前に医師会がいちゃもんつけてそれ以来は千葉に行ってしまいましたが来年はまた戻ってくるそう。個人的には低レベルないちゃもんつけた医師会には呆れるしかありませんでしたので戻ってこなくてもって思ってしまいます。

また、4月にはネモフィラの青の絨毯。10月にはコキアの赤の絨毯でも有名です。

いわき遠征いった帰りによりましたよ。割と前の方でしたので一番乗り目指して走ってコキア咲いている場所に向かいました。で、誰もいないコキアの絵を撮れました。ものの5分するとこれですからね。

これでも空いてるほう

11月ぐらいには茶色になってしまっているようですが、今年は1週間見頃が遅かったのでもしかしたらまだ見れるかも。11月はバラのシーズンなのでバラを見にいった方がいいでしょうが。ほかにもお花はいっぱい咲いています

遊園地やサイクリング、BMXコースなど遊べるスポットや屋台などの食べるスポットなどなど子ども連れで訪れるにはぴったりの場所ですね。

御岩神社と日立駅(水戸から1時間弱)

日立製作所の工場が林立していることで知られている日立市。日立の名前の由来は日が登り始めるという意味があるとのことです。

太平洋岸にあるので日の出を見やすい場所でもあるのですが、一体誰がこんな名前をつけたのかというと、ご存知水戸光圀公(水戸黄門)。今は歴史の整理などで恐らく違うのではないかといわれていますが(明治初期に市の争いを鎮めた佐藤敬忠と言われている)。光圀公が日の出を見て美しいといわしめたのが御岩山、御岩神社です。

頂上まで1時間ほどかかりますが里山が一望できます。

御岩神社は神仏習合の珍しい神社なのでパワースポットとしても有名。勝利を祈願するのにはいいところです。

御岩神社の最寄りの日立駅は名前の由来ともなった日の出をみるにはベストスポットと言ってもいいしょう。

ガラス越しだからこその景色

11月12日の日の出は6時12分頃なので水戸からの始発に乗っていけば間に合います。折り返し水戸には7時過ぎに着くので朝ごはん食べてスタジアムに向かうのもいいでしょう。

日中行ったのですがガラス張りになっているので一面に海が広がっているように見えます。カフェもあるので珈琲やご飯食べながら海を眺めるのもいいです。

2020年11月撮影

袋田の滝(水戸から1時間30分)

もちろん今の時期は凍ってません

2時間に1本しかないローカル線の水郡線に乗って1時間10分ぐらいでつく袋田駅からバスに乗り換えて10分ほどでつくのが袋田の滝です。日本3名瀑とも知られ、冬になると氷結することでも知られています。

ちょうどこの時期は紅葉真っ盛りですので混雑必須ですが、豪快に川の水が落ちてくる様は写真映えします。

場所は違うけどこの時期の紅葉はこんな感じ

また、ライトアップも行っているので紅葉と滝と光で神秘的になります。

また、滝入口にある温泉旅館の豊年万作さんの手作りアップルパイはりんごがゴロゴロ入っていて美味しかったです。宿の駐車場に売店があってそこで買えますし、1日ぐらいは持ちますので帰ってレンチンするとより風味が増して美味しくなります。

つくば(水戸から1時間30分)

水戸からは常磐線と路線バスを乗り継ぐか、直接高速バスで向かうかで1時間30分ぐらいかかります。東京と水戸の間ぐらいなので行き帰りに寄るのがいいと思います。

つくばはレオンくんやけんちが育った筑波大学がある場所。長谷川健太から始まるエスパルス筑波大ラインは今も健在です。この前Youtubeで筑波あるあるが公開されていましたね。

動画内で出てきた場所も駅から割と近いところにもあるので(ミスドとか)聖地巡礼したいかたはどうぞ。筑波大の練習場にはバスで10分ぐらいで行けますよ。キャンパスは静大や県大のような山の斜面にあるわけでなく関東平野のだだっ広い平面を使っているので動画でも出てきましたが、大学生は自転車必須。

つくばといったら動画にも出てきた筑波山です。

筑波山。こう見えても標高900mもない

夜通し登る必要はありませんが、1時間30分もあれば(体力なければケーブルカーやロープウェイもあり)登れて、日光やスカイツリー、静岡の誇り富士山まで一望できます。日本ってこんなに狭いんだなって思うかもしれないですね。

奥にみえるのは霞ヶ浦

つくばは多くの研究所があって(JAXAや国土地理院などなど)無料で見学できるとこも多いです。

おすすめ食べ物、飲み物

茨城は平坦な場所が多いので、農業生産も盛ん。レンコン、メロン、栗、常陸牛などなど納豆だけじゃないんです。また、海あり県なのでアンコウをはじめとする魚介類も有名です。

奥久慈しゃもの親子丼(大子町など)

道の駅おく久慈だいごで食べた親子丼。道の駅のクオリティを超越してる

奥久慈のしゃもはスーパーの鶏肉なんかと比べて全然コクが違います。何食べても美味しいって思うような私でもこの鶏肉は違うって思うぐらいです。肉質も結構歯応えがあるものの硬さがあるわけでもないというレベルの高い鶏肉をこれまたコクのある卵と絡み合わせた親子丼は絶品です。秋田の比内地鶏の親子丼とためをはれるかと思います。

奥久慈大子の道の駅や常陸大子駅周辺で食べれます。袋田の滝を訪れた後にどうぞ。

海鮮丼(那珂湊)

大洗からも歩いていけて、ひたち海浜公園からもバスでも行ける距離にあるのが那珂湊おさかな市場です。水戸からも比較的行きやすくバスも出ていますね。清水の河岸の市のような場所をイメージしておけばいいでしょう。地元であがった魚を丼やお寿司で食べれます。普通に美味しいですが、清水の味に慣れてしまっているとどうかな。是非評価してもらいたいです。

ラーメン(水戸など)

土浦あたりで有名な龍介の鶏つけめん

国民食のラーメンですが、茨城ラーメンなんてものはありません。ただ、水戸は日本で初めてラーメンが食べられた場所です。初めて食べた人はいつもの水戸黄門です。水戸駅構内にもラーメン屋はありますし、歩いていけるところにももちろんあります。気軽に地元感を味わえて1人でもふらっと入れるのでささっとご飯食べたい方向けにおすすめです。

個人的に好きなのは水戸駅南口から歩いていけるコットンポット。女性店主がつくる鶏そばは見た目も女性が作るからこそのデザインで、だからといって味も疎かになっていない女性でも男性でも満足できる味です。

鶏白湯。クリームが泡だったみたいになってる
和え麺

茨城独自のラーメンというとスタミナラーメン。

レバー苦手でも甘辛いので意外と食べやすい

水戸市やつくば市などで食べられます。醤油ラーメンに餡がかかった大量の野菜とレバーが乗っかってきます。汁なしだと五目焼きそばみたいになります。

とんQ(水戸市やつくば市など)

厚切りロースカツ(2500円ぐらい)。ご飯とキャベツとお新香はおかわり自由

つくば市に本店があるとんかつチェーン店です。水戸市の店舗はケーズスタジアム行く途中にありますので勝った後に祝勝会もいいですね。とんかつは試合前に食べるのも縁起がいいですが、私の場合は5月の町田戦の2日前にとんQでカツ食べたらあの様でしたのでできれば他のものでゲンを担ぎたいですね。

カツはやまと豚や赤城の豚などを使用しており、割と肉厚。キャベツやお味噌汁はおかわり自由ですし、ご飯も白米だけでなく季節のご飯も選べます。

季節によって違ってきます

肉だけでなくて魚介類にも力を入れており今はべたですがカキフライのフェアをやっています。前ははもとかアジとかとんかつ屋なのにこんなことするのかと思うようなフェアもやっています。 

手打ちうどんやまびこ弁天(つくば市)

筑波あるあるでレオンくんがバイトしていたといううどん屋です。つくばの田園の中にあり、こんなところにお店あるの?って場所にあります。なので公共交通期間では少々行きずらいので車で行くことをおすすめします。

中はカウンターと座敷席で筑波大蹴球部のポスターがあるなど代々バイト先として引き継がれているのでしょうか。

名物は京風の牛すじカレーうどん。

900円(半熟卵は追加100円)

麺は手打ちで茹でたてをすぐ味わえます。乱切りで、平打ちのような薄い麺から、ラーメンの太麺を思わせるようなシコシコ麺までが一度に味わえます。カレーは辛味が少ないながらも牛すじがゴロゴロ入っていてボリュームもあります。ちょっとピリッとするのですがこの絡みはキムチに使われる香辛料の味がします。意外にもカレーともあいます。キムチはお持ち帰りで販売していて結構買っている人多いですね。待ち時間にやまびこ弁天新聞読むのも面白かったです。

他にも京都の酒を使った酒粕うどんとか秋の寒い日には鍋焼きうどんも良さそうです。

茨城地酒バー(水戸駅)

意外にも酒の名所でもある

水戸駅の改札から出て左手にあります。茨城県の酒蔵から集まった銘酒を1杯300円でいただけます。

お猪口とコインをもらって自分の好きなお酒を選ぶシステム

どれが自分に合うお酒なのかって結構難しいので各注ぎ口にどういうタイプのお酒なのか説明があります。

お酒のアテも売っているので

アンコウ以外もあります

ちょい飲みもできますので駆けつけ一杯や昇格の美酒に酔いしれたいですね。

サザコーヒー(水戸市やひたちなか市など)

東京にもありますが、茨城県を代表する珈琲ショップ。水戸市内には4店舗、大洗にも店舗があります。水戸駅にもお店があるので行きやすいですが、できれば1駅先の勝田までいって歩いて8分の本店にいっていただきたいです。それか水戸の京成百貨店。水戸駅前のサザは前払い式で気軽に飲めてたまーに行きますが、本店や京成百貨店のお店は後払い式の落ち着いた喫茶店みたいです。本店は庭を眺めたれたり、

バリ(実際にはパナマ)のような木工お面が至る所に飾られていてリゾート感も味わえます。

サザコーヒーの魅力はたくさんありますが、やはり独自調達したスペシャリティコーヒーがいただけることでしょうか。こんな1杯2万もするようなコーヒーもあるぐらいです。

桁違うんじゃねぇか

どんな味がするか気になりますが、多分味がわからんまま飲み干してしまいそう。

レギュラーメニューの将軍珈琲(将軍とは徳川慶喜)はこんな感じ

ノンアルコールですよ。勿論

意味わかんないでしょ。徳利とお猪口で飲むんですよ。めちゃくちゃスッキリしていて、麦茶のようにゴクゴクと飲めるんです。お猪口なのでそんなふうには飲まないですけどね。

ケーキもサザにきたならこれは食べてほしいって思うカステラショートから季節限定のケーキまで7種類ぐらい揃っていますし、

カステラ生地を使ったショートケーキ
ヤバそうな色合いだが天然色素使っているミルクレープ

世界一うまいって自称しているコーヒーゼリーはクリームが異常に乗っていて世界一かどうかわからんけど、自分史上最高のコーヒーゼリーでした。

世界一うまいコーヒーゼリー

本店ではパフェも食べれてこちらもフルーツどっさりでなかなか美味しい。

クリームと果物どっさりパフェ

珈琲苦手でも茨城特産のいちごやメロンのシェイクもあってこちらも美味しいです。

いちごシェイク。茨城はいちごもまぁまぁ有名
季節外だけどブルーベリーシェイク

勝たせることが最大の使命だけど茨城を楽しんでください

試合がどうなるかわかりませんが、秋葉監督の宣言どおりスタジアムだけでなく水戸や茨城をジャックして、水戸そして茨城を楽しんでいただきたいと思います。魅力度ランキング最下位常連の茨城ですが、実は魅力あるので(ただ単にテレビ局がないなどメディアの力が弱いだけ)楽しんでください。そして来年は鹿島で茨城遠征を楽しもう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?