見出し画像

中学受験体験記 ~中学受験をするか悩んでる人に一つの意見として読んでほしい~

僕は受験を終えてから一年半、僕が受験勉強をした期間は一年半。そんな僕が中学受験をした感想、メリット、デメリットなどを話したいと思う。

□中学受験の有無

中学受験は、やる本人が影響されなければやって損はない。

□中学受験の感想について

❶スランプ
中学受験をするうえで、切るに切れないのが"スランプ"だ。大半の人は9~12月頃に起こる。しかし、僕は成績の波が激しすぎてスランプがいつあったのかは、わからない。このスランプをネガティブに捉えないことが大切だ。

❷過去問
僕が第一志望校の過去問を解き始めたのは夏休みが終わった頃。受験の天王山と呼ばれるように夏休みの勉強によって志望校が左右される。そのため、それまでは一校の過去問を集中して解かないようにしていた。(受験の方針によってはGWから解き始める場合もある。)

❸9月以降の朝
僕の場合、夜10:30までに寝る➜朝5:00に起きる➜7:00まで勉強➜8:00に登校 を繰り返していた。
朝起きる時間は受験当日起きる時間に合わせた方が良い。
受験当日は朝早い学校が多いため、朝型をオススメする。しかし、どうしても夜が捗るという場合は、無理やり変えなくてもいいと思う。

❹受験当日の朝
受験前日は緊張しすぎて0:00まで起きてしまった。だからといってあまり気にしなくてもいいと思う。
受験当日の朝は今まで通りに起きて、計算問題と漢字をやって出かけた。ここでは軽い勉強をして、頭の体操をしたほうがいい。

❺受験会場
受験会場では、まず筆記用具などの準備をして、自分が受かったときの妄想をしたり、小学校の六年間の思い出を振り返ったりすると良い。悪いことは考えないようにする。

❻翌日
翌日は滑り止めを受けている人がほとんどだろう。
滑り止めの試験の途中に第一志望校の合否を考えてしまうのは避けたい。
試験中は試験ことだけを考えよう。対策法はない。

□中学受験のメリット

❶進学
中学受験は高校受験や大学受験とは違い、確実に進学できるため、滑り止めを受けなくてよかったり、高い目標を立てやすいところだ。

❷ネット
小学生は中学生よりは、ネットに依存しにくく受験勉強に集中しやすい。

□中学受験のデメリット

❶ゲーム
小学生は8割くらいがゲームをしている。
受験をするからといって、ゲームを突然やめさせるのは良くない。だから受験勉強を始める頃からゲームの時間を次第に減らしていくと良い。

❷周りの影響
小学生は周りの意見に影響されやすいため、
「〇〇ちゃんがここ行くから私も〜」
ということをよく言う。
志望校とかは親がある程度の選択肢を用意して、子供とよく話し合いながら決めていくと良い。

□中学受験によって生まれた新たな世界

合格した学校で情報系の部活に入り、Twitterで金の欠片を見つけた。
これも中学受験をしたことによって生まれた新たな世界だ。

中学受験をやって損はないぞ。

______________________

○あくまで僕の意見は一つの意見として受け取りください。
○使用している画像は全てフリーのものを使わせてもらってます。
⬇⬇Twitter⬇⬇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?