見出し画像

『IT導入支援事業者』に認定されました。

こんにちは。
株式会社PERVA(パーバ)代表の古舘です。

お知らせです!

弊社『IT導入支援事業者』に認定されました。
(全国4,000社弱/東京都だと1,000社ぐらいが登録されてます)

総務省と経済産業省が出してる「令和3年の経済センサス-活動調査」によると法人数は約178万社って言われてるから、日本全体で0.2%の会社だけが認定されてることになります。

おいおい、全企業で割合出して、貴重性アピールすんなよ。って声がスマホの向こう側から聞こえてきたので、IT企業数を母数にして出してみました。↓

総務省が出してる「平成28年経済センサス‐活動調査」によると、日本のIT企業は43,006社あるらしいから、全国で4,000社がIT導入支援事業者やから、全体の9%ぐらいが持ってる計算になります!
(間違ってたらすみません。)

IT導入支援事業者になると、どうなるかって?

なんと。

ECサイト(ネットショップ)を作りたい方に
最大350万円補助金を国からもらえるように
してあげられます!

ECサイト(ネットショップ)=決済機能付きのホームページと思ってもらって大丈夫です。(なのでホームページをリニューアルしたい方なども対象です)

IT導入支援事業者以外は
補助金を活用したらあかんっていうルールがあります。
悪質な業者もあるらしい...
でも安心してください。ボクらは支援事業者です。

「IT導入補助金」っていう名称の補助金で、IT導入支援事業者の元でしかこの補助金は使えない、少し変わった(??)補助金です!

IT導入支援事業者に頼めば
最大350万の補助金を活用して
物を販売するためのネットショップをつくることができます。

ECサイトつくりたい!って方はぜひ↓へお問い合わせください!
(話だけでも大大大歓迎です!)

株式会社PERVAを
IT導入支援事業者として認めてあげるよ!
って内容のメールです✉️

最大350万円と書いてますが
全額補助されるわけではなく3分の2が補助されます!

例えば、、、

ECサイトを構築するのに90万円かかる場合でも、25万円でつくれます!!
(65万円は行政が負担してくれます!)

もうちょい大規模なECサイトで
250万円かかりそう....ってなった場合でも
83万円でつくれます!!
(167万円は行政が負担してくれます!)

▼ECサイト構築が可能な業種
食品飲料・雑貨屋・インテリア・ファッション・化粧品コスメ・子供用品・家電/電子機器などなど。

例えば↓こんな感じのサイトつくれます!
(※うちが作ったわけではないのでその点はご注意ください)

包装用品・店舗用品|シモジマパッケージさま

ファッション|株式会社ヤギさま

グルメ・食品|吉野家さま

飲料|キーコーヒーさま

ウチが制作した実績はお問い合わせいただいた方には個別でお見せしますので、ぜひご連絡ください。

でも、補助金って申請がめんどいんやろ?(笑)

はい、面倒くさいです。

でもご安心ください。
そんな面倒な事はさせません。

ウチの場合は申請代行も完全無料(¥0)で行ってます!
ヒアリング→申請準備→申請→サイト制作→完成→完了報告書類準備→年次報告。ぜーーんぶウチの申請サポート部隊がやります。

つまり。つまりですよ?

皆さんには面倒な作業を一切していただくことなく、最大350万円の補助金を活用して、ECサイトをつくれるようになります。

こんな嬉しい事ある?(笑)

で、具体的に何したら補助金もらえるん?

↓の3つだけで大丈夫です!

①GビスIDプライムアカウントの取得(30分程度)
②必要書類の準備(60分程度)
③その他質疑応答(30分程度)

申請書類作成や申請作業は全てウチで代行してるので不要です!

合計120分だけ時間あけてください。笑
それ以外はウチでやるので。

2時間で350万補助金活用できる。
(時給にしたら175万ww 闇バイトみたい笑)

👇に一応詳細記載しますが、ここは別途、申請サポートの責任者がきちんと説明するので、軽く流してもらってもオッケーです!笑

①GビスIDプライムアカウントの取得(30分程度)

補助金申請には
※重要:GビズIDプライムアカウント(エントリーIDは不可NG)の取得が必須となります。

https://gbiz-id.go.jp/top/
↑より取得をお願いしてます!
(取得に1~2週間かかるので早めに動いてもらえるとスムーズに進められるかと思います!)

②必要書類の準備(60分程度)

申請に必要な書類の準備お願いしてます🙏
(お客さんにしか準備できない書類)

▼必要書類
・履歴事項全部証明書(必須:3か月以内)
※個人事業主の方は確定申告書
・納税証明書その1またはその2(直近)

③その他質疑応答(30分程度)

その他諸々ヒアリングさせていただく項目があるので、30分ほどお時間ください!

資料作成などは一切不要で、簡単なヒアリング程度なのでその点はご安心ください。

この3つだけ協力してもらえるなら、補助金のご活用が可能です!

とはいえウチじゃ無理なんじゃ...

「ウチでも使えるのかな...??」

そんな心配をされてる方はご心配無用です。
補助金の活用は本当にどんな方でもできます。(一部条件はありますが)

そしてなんといっても補助金というものは(大きく話をすると)、国の予算(財源)から出されます!

国の予算が、今このnoteを見てくださっている皆様のような中小企業様や小規模事業者様の支援に大きく使われていることは知ってますか?😊

例えば『IT導入補助金』や『小規模事業者持続化補助金』など利益拡大に取り組む事業者に頑張って欲しい。だから補助をしよう!といって組まれた補助金の予算はなんと、、、

2,001億円

もあります!!(すご笑)
※2023年度発表分

2,001億円は中小企業の生産性向上/利益拡大のために補助しようね。って国が決定したってことです!😂

仮に1社あたり100万円を補助した場合、20万社が補助を受けることができる計算になります。
20万社のうちの1社として、補助金を活用したい!事業を伸ばしていきたい!
そんな方はぜひご相談ください。

国が巨額な予算を使ってくださってるうちに、きちんと恩恵を受けて事業を拡大させ利益を出し、税金として国に恩返しする。
そんなお手伝いを僕たちはしています。

「とりあえず情報収集だけでもしたい・・・」そんな方も大歓迎です。ぜひお気軽にご相談ください!

ご紹介いただけると嬉しいです😭

もし周りに↓こんな方がいらっしゃったらぜひご紹介いただけると嬉しいです😭

1.ホームページリニューアルしたいねんなぁ
2.通販(ネット販売)も検討してるねんなぁ
3.base使ってて手数料高いから自社ECに変えたいねんなぁ
(年商200万以上売上あると自社ECに変えた方が手数料がお得になる方がほとんどです)

このnoteを見てお客様をご紹介いただいた方には、ささやかながら↓からお好きなものを一つお礼をさせていただきます!

・Amazon券 50,000円
・JCB商品券 50,000円
・スタバ券    50,000円(そんないらんww)
※お客様のご依頼内容によっては金額が多少変動あることはご了承ください🙏

ご紹介様だけではなく、お客様にも同様のものをプレゼントさせてもらいます🎁🎁
(※実績報告後のお渡しになります)

「最大350万円の補助金を活用して、サイトつくってくれる会社の代表おるで。しかも商品券50,000円分くれるらしいww」

って感じで伝えてもらえると嬉しいです!

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました!

よく分からんから、直接教えてくれ。
って方ももちろん丁寧にご説明しますので、遠慮なくお申し付けくださいねー!
(↓のお好きな方法でお問い合わせください)

補助金って国(行政)がどこに力入れたいんかが明確にわかる一つの指標にもなります。
IT支援周り(DX化)と労働環境改善(賃上げなど)周りには、予算もどんどん増えてる。(ような気がする...🫡)

ぜひ、ECサイトつくりたい方が周りにいたら
この話してあげると喜んでもらえると思います!
(以外と知られてなかったりするんで😂)

👇こう伝えてもらえるとめっちゃ喜びます!!

「ECサイト作るとき、最大350万円補助金でるらしいで。詳しそうな雰囲気出してる、フルタチってやつおるから、話だけでも聞いてみたら?」

↓からもお問い合わせジャンジャン待ってます!

********

☝️随時募集してます!!お気軽にご連絡ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?