見出し画像

お金持ちになって、何がしたいんですか?

前回の記事では、

掃除や洗濯、炊事など、
家事全般の生きるための根幹部分に
時間を使うと、

大事な部分に氣付くことができますよ〜

といったお話をさせて頂きました。

メキシコの漁師とMBA持ちの男の話

をご存知ですか?

■メキシコの漁師とMBA持ちの男の話


有名な寓話なので
ご存知かもしれませんが、

こんなお話です。

======
とても魚釣りが好きな漁師がいました。
漁師は好きな時間に起きて、

釣りをして、子供や友達と
遊んで楽しく過ごしていました。

ある日、あるビジネスマンが
その漁師のそばにやってきて言いました。

男:「やあ、すばらしい魚だね。
どれくらいの時間、漁をしていたの?」

漁師:「そんなに長い時間じゃないよ」

男:「へぇ、君は魚釣りが得意なようだね。
せっかくならもっと働いてみたらどうだい?」

漁師:「自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だよ」

男:「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの?」

漁師:「日が高くなるまでゆっくり寝て、
それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、

女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、

ギターを弾いて、歌をうたって…
ああ、これでもう一日終わりだね」

男:「ハーバード・ビジネス・スクールで
MBAを取得した人間として、

きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。

部下を雇ってもっと売り上げがでたらボートも買おう。

そうしたら仲介人に魚を売るのはやめて
自前の水産品加工工場を建てて、
ビジネスを大きくする。

その頃には村を出てロサンゼルス、
ニューヨークへと進出していくだろう。

きみはマンハッタンの
オフィスビルから企業の指揮をとるんだ。
そうすれば老後もお金ができるよ」

漁師:「なるほど、そうなるまでに
どれくらいかかるのかね?」

男:「20年、いやおそらく
25年でそこまでいくね」

漁師:「へぇ、それからどうなるの?」

男:「そしたら引退して、
海岸近くの小さな村に住んで、

日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、

奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。

どうだい?すばらしいだろう」
======
https://peylisting.com/2018/09/07/fisherman-mba/より)

この話を聞いてどう思いますか?

僕はまさに今の日本人全体のことを
言っているように思いました。

この寓話の漁師と同じように、
僕たちの幸せや喜びはもっと、
身近なところにあります。

本当の豊かさのために、
多くのお金は必要ありません。

経済を回して喜ぶのは誰でしょう?

人生は自分のためにあります。

あなたにとって、本当に
やりたいことは何ですか?

そのために、今の仕事や働き方は
必要ですか?

ま、価値観は皆それぞれですが、
僕は、このメキシコの漁師のような
マインドで、自分の人生を生きたいですね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?