見出し画像

「通いたくなる着付け教室」の見つけ方

当たり前といえばそうなのですが、探し始める前に「自分が着付け教室に通う目的は何か」を明確にしておくとよいです。

目的と言われても……難しいな…と感じた場合は、「着付け教室に通って、どうなりたいか」「通うことで実現したいことは何か」という問い方でも◎

私の場合、目的は「他装ができるようになる」です。一会社員で着物や着付けとは全く関係のない仕事をしている私が、なぜ他装ができるようになりたいかは、過去のnoteに書いています。

目的を明確にするだけでも十分ではあるのですが、余力があれば「目的」の中身を掘り下げてみたり、目的達成に向けて必要な要素や制限も整理しておくと、教室選びがよりスムーズになります。

私の場合は…

・まずは「カジュアルな着方」で、着物を着せられるようになりたい
(着物に興味を持ってくれた知人や友人に「着付けできるから、一緒に着物を着て出かけよう!」と言えるようになりたい)

・結婚式や成人式用の着付けは、今すぐできるようになりたいわけではない

・今すぐ着付けの仕事がしたいわけではない

・認定試験のような形で、着付け師としての資格がとれると嬉しい

・平日は19時以降でないと難しいので、土日に授業がある教室に通いたい

・個人レッスンではなくクラス制でもOKだが、振り替えOKなところが良い(毎週曜日と時間固定だと通えない)

・教室までの移動になるべく時間をかけたくない

・上記を満たす教室がないなら、無理に通わない
(自宅にトルソーもあるし、独学で覚えるか…?)

「ざっとこんなもんかな」と思ったのですが、けっこう多いですね…! でも、時間とお金をかけて通うので、教室を選ぶ段階からモヤモヤを残したくありませんでした。

上記の中でも、特に「落とし穴だな~」と感じてしまったのが2点。

①他装を学べる学校か
「自分で着られるようになる」に重きを置いた教室もいくつかあり、他装のコースがそもそもなかったり、おまけ的な扱いだったりするところもありました。また、他装がある教室でも、「自装を極めてから他装へ」という教室も多かったので、お金に余裕がないと全部通うのは厳しいな~~と思うこともありました。

②土日に講座はあるか
教室によって様々でしたが、私の印象だと「思っていたより土日に講座がある教室って少ないんだな」でした。また、問い合わせてみたら「初心者講座はいま土日にはやっていなくて…」という回答をもらうこともありました。

平日夜も学べます!と書かれていても、スタートが17時や18時のところがほとんどで、私は平日に通うのは無理そうでした。。


と言いながら、1月の初旬に2つの教室で体験レッスンを受け、そのうちの一つでお世話になることにしました! この記事で触れた教室が、通うことにしたところです。

通い始めてみないと分からない部分もありますが、先生のお話や体験を通して「通いたい」と思えました。やりたいことも学べそうだし、私が考えている条件もクリアしていました。

体験レッスンの様子も、近々noteにしようと思っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?