見出し画像

だまし絵

この蛾は車道わきの石垣の上 笹の中に隠れていました

地味な色合いですが模様はくっきりしており

そのせいで私に見つかってしまったのです

今 写真を現像しながらさらにまた

あることに気づきました

ナカグロクチバ-5270875

翅(はね)の裾の部分に注目してください

波が寄せくるように頭の方に折り返されていますよね

両端には波が作る影さえ見えます

ところが

ナカグロクチバ-5270911

それは目の錯覚

横から見ると翅は平坦でどこにも隆起はありません

ただ折り返されているように見えるだけ

そういう模様が描かれているのだとわかります

でも いったい何のため?

ナカグロクチバ-5270966

蛾はヤガ科のナカグロクチバという種でした

虫の写真を撮り始めて1年

今でも驚かされることの多い毎日です

画像4

     “Mushi kago biraki” is brought to you by Tenomarche

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?