見出し画像

ピアノレッスンノート

先生に指摘されたことを記録しておく
今日はレッスンを受けるの2回目
メンタルがめちゃくちゃ弾き方に出ちゃうと指摘されました

ハノン

スケール、スピードとしてはまだまだ遅いけど、指の意識ができる時は失敗が減ったため行けそうです
最後のカデンツがめためたになるのでそこだけ気を抜かないようにすることが大事

ツェルニー

1番なんとか合格
癖は、下るときにややスピードが落ちるようで、最後の音が乱暴にならないようにーって思いながら弾くせいかも?
あと苦手なところが抜けると気を緩めて遅くなります
2番はもう一度で、次は3番が譜読み

ハイドンソナタ

ターン記号がたまに雑になる
三連符でもう片手がある時(メロディ)は邪魔しないように
ドレドシラソファミレドシ ラミレドシラ ソーファソファミファのトリルがなぜかゆっくりになる癖ができちゃった
あと安心すると四分音符なのに伸ばすという謎の癖
メンタル出まくりでした
第2楽章は、1楽章終わってからになりました^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?