見出し画像

9/8 大人のピアノレッスン13回目

この日は台風でした。
いろいろなところで被害が出ていましたが、みなさん大丈夫でしょうか。今更かもしれないけど。

こちらでも先生がレッスン中止を検討されていたが、夕方くらいには雨が少し残るくらいになったので無事にレッスンできた。

何からやりますか、と聞いたら好きな曲でいいとのことだったので、一人で練習している時には「つまんね」と感じていた曲をお願いした。

というのも、この曲はほとんど和音がなく、ピアノ弾けてる感(?)があまりないのだ。
ほら、和音が多い曲だと「やべー、私ピアノ弾けてるかも!?」と思えるじゃん。

単音(っていう言葉で合ってるのかな?)の曲だと耳に聴こえる音が寂しくて満足感が得られないんだよね。

でも、だ。
この曲は先生が伴奏してくれると化ける。と私は思っている。
前回初めてこの曲をレッスンで弾いたんだけど、先生と連弾して「え、なにこれ、めっちゃいい曲じゃん。先生の伴奏が神!!」ってなって、その感動がずっと忘れられなかった。

いっそ、伴奏パートを自分で弾いて録音してみようかなと思ったんだけど、難しくて時間がかかりそうだったので諦めました。
これに時間かける前に、ちゃんとテキストの曲練習しないとな。

というわけで、「前回すごく感動したんでビデオ撮っていいですか?家でも聴きたいんで」と先生にお願いして、娘(6歳)に録画を頼んだ(笑)

でも、撮ってると考えるとめっちゃ緊張してしまい、間違えました……(´・ω・)

弾き終わった後に「ママ間違えてたよ」と娘から冷静に突っ込まれ、「もう一回やりましょうか」と先生が情けをかけてくれたのでもう1テイク。

途中私のテンポの取り方が悪くて先生と合わなかった箇所があるが、間違えずに弾けてとりあえず満足できた。


次の曲は、音源上げたことのあるこの曲↓


途中右手が1オクターブ高くなるところで、6度低い音と一緒に弾くともっと綺麗になる。と先生が言うので練習したのだが、この曲のスピードでそれやるの無理ゲーじゃない?と本気で思いました。

先生から教わったポイントは2つ。

・手首を柔らかく。
確かに今までの自分は手首を使ってない感じがする。そもそもそうするためには、どうやるん?って感じ。

・弾いた後にすぐ力を抜く。
これもピンと来ていない。多分レッスン最初の「スッと抜く」の話だと思うが、呪縛はいまだに私を縛り続けている。

まぁ、でも、ピアノを始めてから「一生弾けないかもしれない」と思うくらい難しいフレーズはいくつもあったが、どれもたくさん練習すれば何とかできるようになったので、これもたくさん練習すればいつかできるだろう。

この後の曲で、手首を回して弾くのを教わった。
ドレミファソファミレドと弾くとして、上がる時に手首を落として、下がる時に手首を上げる。手首を一周まわすイメージで。

言ってることは分かる。
イメージも湧く。
さっきの6度低い音と一緒に弾くのもそんな感じに手首を柔軟に使うってことなのだろう。

分かったところで、出来はしないけどね。

なんてぎこちないのかしら。つらたん(´・ω・`)(古)

娘にビデオを撮ってもらったのを後で見て分かったのだが、私は弾いてる時、身体にすごく力が入っている。

身体で弾いてない。手首も使ってない。ただ指で弾いてる感じ。
客観的に自分が弾いている姿勢を見ることができたのは良かったと思ったが、同時にかなりの絶望感も味わえた。

大丈夫。
伸び代があるってことだから。
ポジティブにいこう。

がんばろ。

9/8 レッスンまとめ
・手首を柔らかく使う。
・力をスッと抜く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?