ようこそミクスタ!①ファミリー観戦のススメ


 ギラヴァンツ北九州の本拠地でもあるミクニワールドスタジアム。J2昇格を機に、初めて訪れる方も多いのではないでしょうか。小さい子連れだと未経験の場所は特にそわそわしますよね。ここでは家族で観戦に臨む方向けに、スタジアムについて紹介していきます。

 前シーズンで施設内の写真を撮り損ねたので、こちらのnoteも後々更新します。
 ちなみに筆者はギラサポ歴4年の夫と1歳の子持ちです。

①アクセス

  ギラヴァンツ公式HPの通り、小倉駅~スタジアム手前の西日本総合展示場までは雨にぬれることなく歩けます(約7分)。
 車で訪れる方。スタジアム・駅周辺にコインパーキングは多々ありますが当然近くて安い所から埋まっていきます。開幕戦や子供の夏休み期間中は特に混みます。
 近場に駐めたいなら試合の3~4時間くらい前には場所を確保しておいた方がいいかもしれません。離れたところに駐めてベビーカーで移動もアリです。うちでは近くてもベビーカー必須です。スタジアムで預かってもらえるので観戦の邪魔にはならないよ!

②授乳室・おむつ替えスペースに注意

●授乳室⇒メインスタンド側、S自由席付近に個室が一つ。少ないです。中にはソファー、ポット、テーブルがあります。
●おむつ替え用のベッド⇒授乳室、通常のトイレにはなし。授乳室隣の多目的トイレ(これも一つ)を利用する必要があります。
●通常のトイレ⇒ベビーチェア付きの個室はあるが、おむつ替えスペースや補助便座はなし。
 授乳室、多目的トイレ共に試合前とハーフタイム中は特に混み合います。哺乳瓶がいける子には観戦席で飲んでもらうのも手。前抱っこしたままでも大人に手伝ってもらえればいけます。いけました。
 水筒2本に熱湯・湯冷ましを入れていくと便利(なお荷物は増える)。

③大人も子供も楽しめるスタジアムグルメは?

 ミクスタのスタグルは美味しいお店がたくさん。たこ焼き、ピザ、カレーなどキッズが好きなメニューも充実しています。
 ただし、離乳食完了直後の子が食べられるものはほぼ無いです。大人のを取り分けるのも難しいので、2歳以下の子がいる場合は別途食料を持って行きましょう。
 カップなので食べさせやすく、スプーンも付いている和光堂の栄養マルシェシリーズは重宝しました。あとは座っているのに飽きちゃった時のためのお菓子もあれば。ぽろぽろこぼしにくい赤ちゃんせんべい系がおすすめです。
 飲み物について。自販機はたくさんあります(夏場は物によってはすぐ売り切れます)。スタグルと一緒にお茶やアクエリなどを売る店もあります。でも、ストローマグが使える子は持って行った方がいいかも。

④観戦席

 S席が特におすすめ!とかいう話ではなく。
 どの区画でも恐らく「通路そば」「背後に人がいない後方席」だと少し楽です。試合中も子供の動き次第で席を立たなければいけないし、混雑するスタンドでは座席をまたいでいくのも難しいです。
 屋根なしのバックスタンドでずっと観戦していましたが、背後のスペース=心の余裕につながりました。荷物も多いしね……。
 子どもが座席を踏みつけて昇り降り→試合後には椅子に靴跡がくっきり・・・なんて光景もよく見ました。動きやすい場所を確保するのがベターです。

⑤試合前の時間つぶし

 小倉駅周辺の商業施設を散策するのもよいですが、立ち歩ける子供が一緒ならスタジアムそばの「あさの汐風公園」に放つのも手です。
 45分×2+ハーフタイム中おとなしく座ってるだなんて2歳以下のお子さんには絶 対 無 理 です。大人の楽しみ(観戦)に付き合ってもらうのだから我が子の楽しみも確保しましょう。全力で遊びましょう。うまくいくと試合後半には親にくっついてぐっすり寝てくれます(悪い顔)。

⑥最後に

 いかがでしたでしょうか。あくまで(妊娠中~第1子が生まれて半年もたってない頃からスタジアム通いを続けた)筆者の一意見ですが、お役に立てれば幸いです。
 試合結果にかかわらず「疲れたけど楽しかったね!」と帰路に就くためには、夫婦の協力が不可欠です。本当に。
 どちらか(あるいは両方)が死んだ魚の目や怒りを通り越した無表情にならないために、「もう行かない」とパートナーや子どもに言わせないために、準備と体調を万全にして臨みましょう。
 それでは、楽しいスタジアム観戦を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?