マガジンのカバー画像

VRoidに関する制作

3
運営しているクリエイター

#Unity

(VRoid) Puppet3DでVRMのままアクセサリーをつけよう! 【その3 Puppet3Dでオートウェイト】

(VRoid) Puppet3DでVRMのままアクセサリーをつけよう! 【その3 Puppet3Dでオートウェイト】

作曲家 Youtuber VTuberのPicatrixです。
その3からPuppet3Dを使っていきます。

その1は
・Puppe3Dの購入&インポート
・UniVRMのインポート
・最後に.vrmの読み込み&Hierarchyウィンドウに配置

その2は
・照明を白色にする
・アクセサリーをBlenderで作ったあとに.fbxエクスポートするときの注意
・読み込んだ.fbx

もっとみる
(VRoid) Puppet3DでVRMのままアクセサリーをつけよう! 【その1 導入編】

(VRoid) Puppet3DでVRMのままアクセサリーをつけよう! 【その1 導入編】

3月にUnityで作ったMVを公開して
幸せを感じている作曲家 Youtuber&VTuberのPicatrixです。↓

〜VRoidのデフォルトワンピース とてもかわいいですよね〜
〜リボンとかヘアアクセとか、立体的に作られているものも着けたい〜
〜コーディネートがグッ!!!と可愛くなると思います!〜

2020年追記

※VRMのバージョン UniVRM0.53.0(9/11時点)でアクセサ

もっとみる