見出し画像

すべてのことはメッセージだから、すべてが“愛”




 『え、そう生きたいならなんでそうしないの?』




 昔マッチングアプリで数回会った人の言葉を思い出しました。



 あの時は確か私が『派遣で薬剤師をやれば正社員よりもたくさんお金をもらえる上に全国津々浦々薬局があるならベストシーズンを味わいながら生活できるらしい。いいよねぇそんな生活してみたいわ。』という話をしていた時。



 やりたいなら、やればいいじゃん。


 すんごくシンプルですよね。


 でも確か私は私はこの発言にちょっぴり“イラッ”とした後に

『私は今後何十年続くキャリアのためにまずはどこでもやっていける経歴を作りたいから今の職場にいるの』

とかなんとか言った覚えがあります。


 『そりゃ業界知らない人にいきなり上から目線でそんなこと言われたら誰だってイラっとするよー🖐️』でも済ませられそうなことではありますが、


 たぶんこの“イラッ”っていうのは『そんなこと自分でもわかってるよ』と私のハートが動いた合図だったと思います。



 わかってるよ。憧れてるよ。やってみたいよ。


 でもさ、派遣なんかだと将来保証されないし

 だってさ、私はスペックが誇れる今の仕事が好きだし(私の社会的地位への執着は学生時代に学友たちに『バカにされていた』と思っていたのでこれでもうバカにされない!これであいつら見返せる!とえらく執着していました。)


 そんなこと言ってもさ、派遣よりも今の仕事の方が安定してるんだもん


 そういうふうに選ばない理由ばかり並べてその道を選ばない、やらない、そう生きないと決めたのは紛れもなく私。


 やりたいことがあったとしても、こんな私のように安定や安心を優先したやらないメリット探しのような事をやっていたら人生あっという間だと思うのです。



 私のイラッというのは憧れを憧れのままにさせて自分がやりたいことに理由をつけて『やらない』『叶えない』を選択している自分に対する

『ねぇいつになったらあなたは真剣に考えてくれるの?』


という彼からのプロポーズを待ちわびている女性にも似た訴えだったのかもしれません😎💓




 それだからね、イラッでもプチっでもがびーんでもショボンでも


 何かしら相手から感情を与えてもらえるって全て自分に対するメッセージなんです。


 そう言う前提で物事を見ていくと、おおよそ全てのことは愛だし自分のために起こって頂いてるんだな、与えてくださった方、わざわざそのメッセージを私に気づかせてくれた方ありがてありがて🙏と思えてきます。


 ちなみにユーミンの目には世界はそう映っていると思うんだな。


 くだんのマッチングアプリの彼とは2回ぐらい会ってその後は存じ上げませんが、今でも私の中で彼のシンプルな質問は私の中で生き続けています。



『そう生きたいならなんでそうしないの?』





あなたにもありませんか?


本当はこうしたいけど、


本当はこうはしたくないんだけど、


本当はあっちがいいんだけど、



そう生きたいならなんでそうしないの?


仕事でも恋愛でも人生でも通じる質問なのではないでしょうか✨💪


ここでこうして今この言葉を多くの人に届けることが出来るのも彼のお陰です☺️💓


それでは!またぼちぼち更新していきますね!


👑公式LINEでプレゼント配布してます🎁


🔽ご希望の方はコチラまで✨


🔽脳と心の使い方を知ってみたい!
オススメの書籍はコチラ✨



🔽自分とのコミュニケーションで我慢しがちな女性達へ



🔽一番のブロックは、自分の中にある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?