見出し画像

祝🌸帰福1年

早いもので東京から帰ってきてもう1年。
東京いいな〜と感じることもあるけど、福岡よかろーがと思う瞬間も多いです。あーごはんおいし。

ゆるっとした個人的近況報告です。

福岡生活どうなんだい

のんびりやってますよ。15分で天神に行ける上に、実家が近いのがいいですね。街もうるさくないのですき。(シブヤウルサイ)
両親も祖父母も高齢なので、やはり近くにいてあげたい思いは大きいし、実際、お盆のあれこれもすぐ手伝いに行くことができました。

おもしろそうな展示会とかは圧倒的に東京のほうが多いので、そこはぐぬぬ。年末にやっとバンクシー展福岡来るけど。

生活コストの変化(東京-福岡)

ほぼ無いです。(!)
福岡に憧れる東京人は多いと思うけど、正直プラマイゼロです。(!!)

家賃

まず、福岡の家賃は確かに安い。1R6畳でよければ天神でも5万円で住めます。東京と違って洗濯機が外なんてことはまず無いですし。(それでもわたしは住みたくないが)
わたしはちょっとよくばったので、そこそこいいところちょっとだけ安い家賃で住んでます。ねこ*2いるので広さ重視です。

生活費

スーパーなどの日用品も、正直ちょっと安いくらい。でも昨今の値上げラッシュで「サミットのほうが安かった!」と感じることもしばしばです。値上げ無ければだいぶ違ったかも。(てか今はサミットも値上げしてるんだろうな)

住民税

これがね、たっっっっかい!!!!!高いのなんの。もうこれでプラマイゼロです。
福岡市、なんかの間違いでは?くらい高いです。
引っ越しのときってややこしいんですが、住民税って毎年6月が新しい土地での納め始めなので、去年の8月に引っ越してきたけどしばらくは世田谷区に納めていたんですね。で、つい2ヶ月前(6月)にびっくりして吐血しました。
具体的な数字は書きませんが、年収微増でガッツリ増税です。

福岡の人はわたしが東京行くときにこぞって「家賃高いっちゃろー?」と心配してくれてましたが、みんな自分がその分(?)高い市税を納めていることは知らなかったんですね。。わたしもだよ。。

福岡へ引っ越し、永住を考えている人は気をつけてね〜

お仕事の変化

変わらずフリーランスでやっております、という感じなのですが、実は制作会社で週2働きはじめたんですよ。6年ぶりにお給料というものを頂いています。なのでフリーランスとしては週4です(週6稼働)
このハイブリッドな形が私にはすごくフィットしていて、こころの安定(a.k.a.入金)にもつながっています。

この制作会社に入ったことはなんかすごく大きくて。日々新しい刺激を頂いていますし、恩恵うけまくりです。これもまたご縁に感謝。こちらはまた別で書いたりお話できたらと思います。

福岡のデジハリでもトレーナーし始めましたね。
あとこの秋からは、短大での講師も決まりました(←初公開情報)

こんなん言うとよく、デザインばりばりできるから講師にスカウトされてると思われがちですが、これもほんとにご縁とタイミングで。もともと教師になるのが夢だったんですよね。ありがたい。わたしよりすごいデザイナーは山程いるけど、やっぱりわたしは「教える」ことがすきなので、デザインの先生はしっくりきてます。

福岡の仕事ばっかり、というわけでもないです。豆カレはオンラインだし、東京の仕事もありがたいことに一部継続できています。いいね。このかんじよ。求めてたのは。

福岡帰ってよかった?

良かった/悪かった ではないかな。居場所としては心地よいですが、人間なので悩みはどこにいてもあります。でもたしかに東京に無かった安心感はすごくあります。ただ地元の友達がどんどん結婚出産して遊ぶ人がいなくなるというお決まりのやつは、もろに受けてます。笑

福岡は人があたたかいというか、おせっかい焼きたがるというか(言い方)、お仕事に関しては帰福してからたくさんのご縁を頂いてます。コロナ渦だけどたくさん繋がりもできました。コミュニティがせまいので人によっては苦手に感じるかもしれませんが、人間味あるお付き合いができて私はすき。

あと福岡はみんな歩くの遅くてすきです。

最後に宣伝

こんな中身の無い記事に宣伝つけるのもへんな話ですが。
来る9月4日(日)、秋葉原でイベントやるので東京の人は全員遊びにきてください。

『デザイン読書日和』は、デザインに関する同人誌の即売&交流イベントです。
購入した同人誌をその場で読んだら、作家さんとの交流も他の読み手さんとの交流も、おいしいコーヒー片手に楽しめます。オリジナル缶バッチ作成ワークショップなど、来場者が楽しめる企画もあります。

わたしは1日にこにこしている係なので、いろんな人に話しかけようと思っています。今後東京に行く機会はあまりないので、たくさん友達に会えるとうれしいです。


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?