見出し画像

勉強が好きなのは

こんばんにちはでございます😇
ゆうこです🍀

幼少期から
無自覚に元々勉強が好きだったのか
はたまた
自分自身に対する負けず嫌いが強くて
できない、わからない、
という悔しさに負けるもんかと
踏ん張り続ける持久力が良かったのか
大学時代に
「あ、わたし勉強好きなんだ」
ということに気付きました。

そのまま、ずーっと
ただ自分の持ってる性質が
勉強を好きになった理由だと思っていました。

今になって
勉強がいきている、というか
さまざまなジャンルの勉強の仕方を知っている
ということが
色んなことにいきて
学生時代に勉強してよかったなあと思うし
もっと他の学問も手にとればよかったと
悔やむ気持ちもあります。

それでも
今だから学べることも
たくさんあるので
その気持ちをバネに
また学ぶことができている日々でもあります。

さて
何故こんなことを書き始めたか
といいますと
次の現場では
子供たちと関わるから、です。

とはいえ、
以前も関わったことのある方もおりまして
その子供たちは
とても意欲的に想像をしたり考えたり
創作活動をしたり
本当に素敵な子達ばかりなのです。

そしてそれを見守る人たちももちろん
とても暖かくて
素敵な大人たちばかりなのです。

前回参加した時に
「いいなあ」
ってたくさん思いました。

私もこんな体験を
してきたかったなあ

とか

「素敵な家族って、こういうことなのかなあ」

とか

たくさんの
「いいなあ」
が胸をいっぱいにしました。

送迎の車を
お母様やお父様が出してくださって
お世話になる中で
道中のコミュニケーションを垣間見たり。

そんなことをふと、今、思い出す中で


私が勉強が好きなのって
両親あってなんだなあ

って思ったんです。

忙しい二人に興味を持ってもらうことや
構ってもらう為の、自身の理由付けは
「なぜ」「なに」「どうして」
そんな好奇心や疑問を持つことでした。

4兄弟で長女だったわたしは
基本的になんでも自分でしましたが
大人が解決できるかもしれない好奇心や疑問は
素直に投げかけることができていたんです。

わたしの問いかけを
ないがしろにせずに
丁寧にわかるまで説明してくれて
それに付随した豆知識も
与えてくれる大人でした。

知的好奇心や
探究心が
身近の大事な大人から
良い刺激を受けていたから
反復して様々なものに
向けることができるようになったんだなあと
自分の中でつながりました。

そして、
考えさせることも
じっくりさせてくれる大人でした。

当時は教えてくれないことを
なんで!って思ったりもしたけど
ちょっとずつヒントをくれて
考える筋道をつくって
何日もかけて
自分で答えを導き出すという喜びを
教えてくれたのでした。

子供と一緒に活動をする
ということは

子供の頃の
よかったこと
よくなかったこと
そのどちらも
思い返した方がいいなあと思って
直感が触れたのは
わたしが勉強が好きな子供だったことでした。

こうして
身近な大人からの良い刺激のおかげで
今私がよかったと思えることを
学生時代にできたことに気がつけたので

みんなと一緒に
知的好奇心や探究心、ソウゾウ、
いいな、と感じる直感などに
たくさん飛びついて
味わって
わくわくしながら
色んな経験ができたらいいなあと
現在考えております。

きっとこれは
これから
子供と関わる人たちにも
なにかいい発見などに
つながるんじゃないかなぁなんて
まだいい大人でもなんでもない
ただのわたしが
思ったので
noteにしてみました。

わからないことも
知らないことも
間違えることも
ぶつかることも
楽しいのエッセンスになることに
触れていけたらいいねえ🍀

そして子供も
1人のにんげん。

きっと1人1人の豊かさから
色んな気づきや学びを
今回も頂くんだろうなあと
わくわくしています。

がんばるぞ🔥


ゆうこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?