ストレスとの向き合い方

ストレスを感じたときとリスクが発生したときって、対処法が似てるとふと思った。

セキュリティマネジメントによると、リスクへの対応方法は大きく4つに分かれる。

①リスクの低減

リスクが発生する可能性を下げることを目的とする。セキュリティソフトの導入とかですかね。

②リスクの保有

色々なリスクと比較したときに、許容範囲内であるということで、認識だけしている状態。

③リスクの移転

保険とかに入っておいて、何かあったら補填する

④リスクの回避

たとえばある会社が海とか川に近いところに面していて、いざというときの水害のリスクが高いと判断したときに、オフィスを移転したりすること。


これをストレスに置き換えると、

①ストレスの低減

ストレスのもととなるようなこと、例えば人間関係でいえば、いざってときギスギスしないように、普段からコミュニケーション図って相談しやすい環境にしておくとか?

いきなり難しい。

②ストレスの保有

いわゆる痩せ我慢?笑ストレスも感じるけど、メリットもあるから良いか、みたいな感じなのか…?

③ストレスの移転

?????

④ストレスの回避

仕事でいったら、転職。環境を変えることによってストレスを絶つ。


思ったほど共通点なかったようで。

趣味を充実させるとか、精神的にスッキリさせるとかは、保有に入るのだろうか。

この線引きで分類するのは、ちょっと無理がある気がする。

そもそも、事象が「企業で発生すること(物理的)」なのか「個人の感情の変化で発生すること(心理的)」なのかって、結構大きな違いでは?

心理学的なところでいうと、モチベーションの原理について、結構前から関心あるから、徐々に知識増やせると良いな。

中国語ややサボり気味。ランニングも、捻挫が完治してないのでややお休み中。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?