たま(ブログも見てね)

何者かになりたい20代4人のブログ https://ok-boomer-f4.com/…

たま(ブログも見てね)

何者かになりたい20代4人のブログ https://ok-boomer-f4.com/ を運営しています。 FIREを諦め、今は目下「20代で働きながら世界一周すること」を目標にしています。

マガジン

  • 【#ながら世界一周】働きながら世界一周を達成するまでの記録

    僕が働きながら世界一周を達成するまでの記録です。 今のところフルリモートを実現できる兆しはありませんが、 必ず成し遂げますのでフォローたのんます。

最近の記事

【#ながら世界一周】苦悶した高校3年生の自分へ 2021/4/2

人生の岐路に立つといつも思い出すシーンがある。 それは、僕が作曲家になる夢を捨て大学受験を選んだ高3の夏だ。 あの頃の僕は勉強もせず、バンドと彼女に青春をかけていた。 高校入学時点で上位10%台だった僕の成績は、高3になる頃には下位10%まで落ちていた。 そうやって勉強から逃げた事情もあって、自分は音楽家になるんだと言い聞かせ、 ギターやピアノを弾いては日々を浪費していた。 でもいつも頭の片隅には、 作曲家として名をあげられず40歳になってもバイトをしながら夢を追ってい

    • 自由を求め、副業 2021/04/01【#ながら世界一周】

      今回も写真に意味はありません笑 転職し、スタートアップの環境下でもがくように仕事をする一方で、 僕の目標はFIREではなく、「働きながら世界一周」に変わったわけだが、 すると当然のように 「今の仕事を続けて世界一周は実現できるのだろうか?」 という疑問が湧いてきた。 ただ、いますぐこの仕事を辞めるつもりのない僕は一周回って副業を考え始めた。 副業というと、ランサーズかクラウドワークスに登録して、 ライター、せどり、テレアポ代行、HP制作、動画編集 などの案件をこなし月5

      • 転職1ヶ月後、もうFIREを諦めた 2021/3/31 【#ながら世界一周】

        「FIREするぞ!そのために社長になるぞ!」と息を巻いてでスタートアップにジョインしたが、 1ヶ月後には社長になんかなりたくないと思うようになっていた。 こんなすぐに挫折したのはショックだったが仕方ない。 早くに間違いに気づけてよかった。 コントロールできないクライアント 無限とも思える事務作業 融資してくれている銀行への毎月の返済 それらを全ての責任を背負う事で金は得られるかもしれないが、 自由からは遠ざかる気がした。 もちろん金持ちに憧れないわけではない。 六本

        • 【#ながら世界一周】自由を求め、転職 2021/03/30

          2021年2月に初めて転職した。 理由はたくさんあったが、転職を考え始めたきっかけはFIREしたいと思ったからだ。 FIREとは近年流行っている言葉で早期リタイアを意味する。 金銭的不安から開放され、悠々自適に世界一周したいと いつも心のどこかで思っていた僕は「これだ!」と思った。 FIREには4%ルールというのがある。 これは、投資資産の4%以下の支出で生活できれば、 投資からのリターンだけで生活ができる、というものだ。 例えば年間の支出が400万だとすれば、1億円資

        【#ながら世界一周】苦悶した高校3年生の自分へ 2021/4/2

        マガジン

        • 【#ながら世界一周】働きながら世界一周を達成するまでの記録
          5本

        記事

          【#ながら世界一周】自由を求め、旅人になった日 2021/03/29

          僕がなぜ働きながら世界一周したいかというと、 「自由な生き方に憧れているから」というのと 「学生時代の一人旅が忘れられない思い出になっているから」だと思う。 僕はバックパッカーだった時期がある。 2018年、大学4年生の時にバックパックを背負って1人旅にでた。 沢木耕太郎が旅した深夜特急の世界を、 この目で見たいと思ったことがきっかけだった。 初めての海外旅行だったし、1人だったし、 航空券は片道しか買わなかったけど、 そんなに不安じゃなかった。 出発の日のことをよ

          【#ながら世界一周】自由を求め、旅人になった日 2021/03/29

          【#ながら世界一周】自由を求め、働きながら世界一周宣言 2021/03/28

          ぼんやりと夢想していた世界一周を現実のものにしたい。 そしてできるならそれなりの収入が欲しい。 それも安定的に、それも円で。。笑 でもそんなの実際は難しくて、 「世界一周か仕事かどちらか選ばなければいけない」 今までそう考えていた。 すると決まって不安が襲ってきた。 「世界一周している間にすっぽり空いたキャリアの穴は埋まらないんじゃないか?」 「脱線したらもう正規ルートには戻れないんじゃないか?」 小さくても、これまで積み上げてきた実績や信頼を失うのは正直キツい。 一

          【#ながら世界一周】自由を求め、働きながら世界一周宣言 2021/03/28

          仕事が終わらない人へ

          こんばんは。tamaです。 最近なんでか僕に仕事の相談をしてくれた友達がいる。 相談内容はめちゃシンプルで、 「仕事が全然おわんない」らしい。 何人かで飲んでる時だったからややこしい話は しなかったけど、よく考えることについてまとめてみた。 途中ぶっ飛んだ話も出てきてしまうが、新卒1~3年目 くらいの人にとってちょっとでも気付きになったり、 明日を今日よりちょっとだけ達成感のある日に してもらえたらとても嬉しい。 そして、いいねとコメントをください笑 *変な日本語

          仕事が終わらない人へ

          世界的ベストセラー「チーズはどこへ消えた?」〜心地いい場所から脱しろ〜

          こんばんは。tamaです。 名著、「チーズはどこへ消えた?」の書評書きました。 世界で2800万部売れている超大作です。 30分で読み切れてしまう文量で、 超本質的なことを教えてくれます。 1.メッセージその本質とは、 「変化できないものは破滅する。」 です。 僕自身、今ちょうど岐路に立たされていることもあって、 本書のメッセージがさらに重たくのしかかってきます。 皆さんも今の会社でこれまで通り頑張っていれば 大丈夫だろう。と思っていると、 将来がグラグラかも知れ

          世界的ベストセラー「チーズはどこへ消えた?」〜心地いい場所から脱しろ〜

          TTP(徹底的にパクる)戦略は大穴!?

          今回はTTP戦略に関しての記事を10以上読んできたので、 それらのいい部分をTTPしつつ、僕なりの意見を追加していきます。 TTP戦略とは、徹底的にパクる(Tettei Teki ni Pakuru)ことで、 成果を出すための戦略のことです。 TTP戦略は何にでも応用することができるので、この記事を書くことにしました。 とはいえ、ただパクれば成果がでるのか?という疑問も同時に湧いてきます。 なぜTTPで成果がでるのか? 結論は「再現性が上がるから」です。 例え

          TTP(徹底的にパクる)戦略は大穴!?

          おわりから始めよう

          僕は本の中でも自己啓発本が特に好きです。 小説や映画で誰かの人生を追体験するのも楽しい時間ですが、本を読むことで内面や行動が変わり、ワクワクするものに出会えるのが貴重だと感じるからです。 記事はこちら。 前回に引き続き7つの習慣から 第二の習慣「終わりを思い描くことからはじめる」 を2分で理解できます。 ■あなたの葬式の弔辞 第二章はこんな興味深い一文から始まります。 このページと次のページは、邪魔が入らず一人になれる場所で静かに読んでほしい。(中略) ある(愛

          おわりから始めよう

          コンサルはやばい。地方のコンサル業界は特に闇。

          こんばんは。tamaです。 今日は仕事をしていてよく思うコンサル業界の闇について書きます。 ヘイト強めですが、等身大です。 ブログはこちら。 僕は、経営課題や営業課題のソリューションとしてSaaSの営業をしています。 なので商談相手は大企業であれば部長クラス、それ以外であれば社長です。 そこでひょこっと出てくるのが「コンサルタント」なのですが、 こいつらが相当ややこしいんです。 知ったような顔して、何もわかっていない。 核心に迫る質問をすると、ひらりとかわして切り抜け

          コンサルはやばい。地方のコンサル業界は特に闇。

          読書を科学する(read hack)

          今回はhikarが記事を書いています。 初めまして。hikariと申します。 本日は「読書を科学する」=効率的な知識のインプット方法として 僕が実践していることを書きます。 kindleアプリとicloudよって年間100時間のインプット工数削減と、 インプットの質、量ともに飛躍させ読書の生産性が上がります。 (*年間50冊ペースで読書し、定期的に読み返した場合で試算) 僕もちょっと前までは絶対に紙派!とその席を譲りませんでしたが、 ちょっと席を立ってみたら気づきがあり

          読書を科学する(read hack)

          OK!Boomer始動

          1本目のブログを投稿しました! ブログを始めることになったきっかけ、どんな人が運営していくのかなど 自己紹介です。 4人で書いているのでブログのコンテンツは様々ですが、 絶対にブレないのは 誰よりも頑張って、自分の目標を達成させたい。という気持ちです。 そういう想いが、 読んだ方の原動力になったり、 双方向でのコミュニケーションを発生させる、 そういう場所になればいいなと考えています。 一部抜粋して、noteにも書かせて頂きます。 ———————————ここから———

          【海外旅行】コロナ関連で日本人が受ける検査・質問の対処方法、書類の記載方法など、写真付きで解説します。

          2020年2月下旬に香港とタイに行ってきました。 その際に空港で聞かれること、検疫の内容と対処法帰国時に必要な書類の書き方(実際の写真つき)など役立ち情報を記載します。 コロナの件で各国の空港もかなりざわついていたので、卒業旅行などで諸外国に行きたいが不安という方々もいるだろうと思い、簡潔に注意事項をまとめました。 特に日本人は諸外国からしたら要注意とされています。 うっかりでも検査に引っかかった瞬間に楽しい旅行ではなくなってしまいます。それだけは避けたいところです。

          有料
          1,980

          【海外旅行】コロナ関連で日本人が受ける検査・質問の対処…

          何故バックパッカーを選んだか

          何故旅する事にしたか 海外旅行(ほぼ初めて、1人、ツアーじゃない、途上国、期限なし)はまさしく冒険であり、チャレンジであるから。 なぜそんな無茶するの? 1.イナクトメント(inactment)する為である。 僕には大切にしている考え方がいくつかあり、それがこのタイミングで海外旅行と合致した。 そもそもイナクトメントとは、経営学で言うところの「やってみなはれ!」という意味であり、ノリとしてはかなり軽い。 余談〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 経営学の教科書では、難しい

          何故バックパッカーを選んだか

          急性扁桃炎にやられていました。

          note毎日投稿するぞー、とか言っていきなりバタッと止まってしまいました。 というのも、急性扁桃炎とかいう病気にやられておりました。 「体験」と、「感想」について述べたいと思います。 今日は「体験」について書かせてください。 まず病気についてですが、本当にキツイです。 人によって程度の差はあると思いますが、僕は生まれつき扁桃腺が大きい事も災いして、かなり炎症を起こしました。 CRPという炎症を表す数値では、通常0.3未満、炎症が起こると1〜2、10を超えると入院を

          急性扁桃炎にやられていました。