【後記】Kaggle未経験者向け勉強会#3(2019/4/18)

今回は、計5名で勉強会を行いました!
ご参加頂いたみなさま、来れなかったけど来たがってくれたみなさま、
遠くから見守ってくれていたみなさま、
ありがとうございます。

◆今回やったこと
書籍「戦略的データサイエンス入門」に記載の内容に沿って、決定木の作成方法の理解を深めた。
具体的には、
情報利得・エントロピーの考え方により、分割に使う属性を選んでいくプロセスを事例とともに学んだ。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17L2qyp_bIcYF5ayol9HMADCNxurLf-z_RynOZR9RmGw/edit#gid=0
 ※主催者が作成しているメモ(随時更新中)

◆所感
・書籍でインプットしたことを誰かに説明(アウトプット)することで、肌感としてかなり理解が深まった気がしている。
・ただ説明するボリュームが多く、以前の回よりディスカッションが少なくなってしまったことが反省。
・参加者のみなさんに事前に書籍の内容を読んできて頂いた方が理解がスムーズな気がしたが、お金もかかることだし悩ましい。書籍の内容を主催者から事前展開できたらいい?
・書籍の抜粋としてテキストだけでなく、図も入れたが、これは正解だった。準備に時間かかるが、その分当日はスムーズに説明できる。

◆次回やること
・引き続き、決定木を作成するロジックを皆で理解する
 ※書籍「戦略的データサイエンス入門」の4章に沿って行う。
 ※事前に主催者が書籍の内容を抜粋してメモを作成する予定。

◆次回までに主催者がやること(自分向けメモ)
・上記書籍の4章の重要部分を抜粋してメモを作成(次回勉強会向け)
・ダミー変数の理解

次回は、GWを飛ばして、5/16(木)に開催します。
https://liberal-arts-for-tech.connpass.com/event/128552/
 ※基本的に2週間おきに開催予定

ご興味ある方、一緒に勉強しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?